どうも、passです!
今回は、激究極ほたねの無課金攻略法についてのお話です!
・「無課金じゃなかなか勝てないよw」
・「どうすれば安定して勝てるの?」
・「ド適正モンスターは誰だ??」
などとあなたも悩んでいませんか?
スポンサーリンク
無課金初心者でもモンストが絶対強くなる方法はコチラ
→無課金初心者の超攻略法とやることまとめ!絶対強くなる方法はコレ!
無課金初心者にオススメの降臨モンスター攻略順はコチラ
→無課金初心者にこそ絶対オススメの超意外な降臨モンスター攻略順!
新しく登場している激究極ほたねですが、ほたねのHPが高くてあなたも苦戦しているかもしれません!
僕も、最初はほたねを削り切れずに負けることがありましたw
火力が足らないと負けてしまうんですね(;^_^A
でも今は、効率的かつ安定攻略するために、手順を考えて圧勝しています!
逆に、ほたねをフルボッコです!!
もちろん、あなたもしっかりとコツを掴んで!
そして、ド適正モンスターを連れて行けば、確実に勝てますよ(^_-)-☆
安心してください!!
そこで今回は、
無課金でもほたねを完全フルボッコにできる!
圧倒的なド適正モンスターと超安定攻略法!
をあなたへお伝えします!
それでは、僕の感想とあわせて、どうぞご覧ください!
目次
クエストの特徴
激究極ほたねの特徴は、以下の4つです!
・ギミックは地雷と重力バリア
・闇ギャラクシーとほたねのHPがリンク
・隣り合う闇ギャラクシーは蘇生し合う
・火ギャラクシーは速攻で倒す
この4つのポイントを抑えることで、確実に勝てます!
ギミックは地雷と重力バリア
このクエストのメインギミックは地雷と重力バリアです!
地雷は1発約1万ダメージと痛いので、絶対に対策しましょう!!!
また、闇ギャラクシーがGBを纏っていますw
まともに動けないので、最低でも3体はAGB持ちを連れて行きましょう!
間に挟まる必要もあるので、反射タイプがおすすめです(^^♪
つまり、全員が反射タイプで飛行かMS持ち!
AGB持ちは最低でも3体必要!
というのが、このクエストを楽にする1つのポイントです!
闇ギャラクシーとほたねのHPがリンク
闇ギャラクシーは中ボスとほたねとHPがリンクしています!
ですので、その間に挟まること、中ボスやほたねを一気に削れますよ♪
そして、闇ギャラクシーは長い数字の攻撃で全体約35000ダメージの白爆発打つのでw
それまでに絶対に倒しましょう!!
隣り合う闇ギャラクシーは蘇生し合う
このクエストでは、隣り合った闇ギャラクシーがお互いに蘇生し合いますw
ですので、反射タイプでで間に挟まって同時に倒しましょう!!!
同時に中ボスやほたねを削れてグッドですよ(#^^#)
また、闇ギャラクシーは1度倒して蘇生されると!
白爆発までの攻撃が3ターンと短くなるので注意してくださいね!!
火ギャラクシーは速攻で倒す
火ギャラクシーは3ターンで、ほたねのHPを大幅に回復しますw
ほたねのHPが高いので、回復されると倒すまでに時間が掛かって厄介なんです(´;ω;`)
ですので、絶対に3ターンまでに火ギャラクシーを倒しきしましょう!
そうじゃないと最悪、ほたねを削り切れずに負けます!!!
ほたねで使える超ド適正モンスター
ほたねで使うべき、超オススメのモンスターは次の4体です!!!
無課金者でもGETできる降臨モンスターをあなたが連れて行き、残りの3体はマルチでド適正モンスターに協力してもらえば大丈夫です!
みんなの力で、ほたねをクリアしていきましょう(#^^#)
それでは、ほたねのド適正モンスターたちをお伝えします!!!
無課金で使うべき降臨モンスター
無課金者がほたねに連れて行くモンスターは、ニライカナイで絶対間違いナシです!
ニライカナイを使うメリットは、
・ギミックに対応している
・SSでボスをワンパンできる
と、まさに無課金者のためのモンスターです!
ニライカナイはMSとAGB持ちなので、このクエストのギミックに対応しています!
地雷回収しながら動けるので、安定攻略にも繋がりますよ♪
友情はしっかり配置しないと当たらないので、そこまで期待できませんがw
SSはとても強いので優秀です!!!
ボス最終戦で上の2体の闇ギャラクシーの間に挟まるようにSSを打てば、ほたねをワンパンできる火力を出せます!!
ニライカナイのSSは、最初に触れた敵種族に対してキラーが発生するので!
闇ギャラクシーに対してロボットキラーが乗ります☆
その闇ギャラクシーは、ボスのほたねとHPがリンクしているので!
間に挟まって多段ヒットして、一気に削れるということです!(^^)!
こういった大きなメリットがあるので、ニライカナイは無課金者でも使える適正モンスターになります!
ニライカナイを無課金でも楽にGETする方法はコチラ
→無課金でもニライカナイを絶対安定攻略するおすすめ適正パーティー!
でも、「無課金者がほたねに勝つためには、ニライカナイだけでいいのか?」とあなたも感じるかもしれません!
そうです、あなたが使うのはニライカナイだけで大丈夫です!!
ほたねを超簡単に倒すには、自分はニライカナイを使います!
そして、残りの3体はマルチで獣神化ロミオ1体・進化マナ1体・獣神化モンストブライト1体に協力してもらえば大丈夫です!
そうすることで、確実にほたねを倒せます!
みんなで協力して、ほたねをフルボッコにしてやりましょう!
ぶっ壊れド適正①獣神化ロミオ
獣神化ロミオを使うメリットは、
・超AGBでたくさん動ける
・友情で広範囲を攻撃できる
・SSでボスをワンパンできる
と、ほたねを絶対フルボッコにするマンです!
ロミオは飛行と超AGB持ちなので、地雷の影響を受けずに!
しかも、重力バリアに触れると加速します♪
その影響でたくさん動けて、直殴りの回数も増えるので強烈ですよ!!
また、友情は使いやすくて火力もそこそこあります!
砲撃型のクロスレーザーELと反射クロスレーザーLで、広範囲を攻撃できるので雑魚処理も楽になります!
ほたね自体はHPが高いので、あまり削れる感じがしませんがw
闇ギャラクシーと火ギャラクシーはしっかり削れるので、その分だけ攻略も安定します!!
そして、なんと言ってもSSが強すぎますw
チェインメテオSSで、ボス最終戦のほたねすらワンパンする火力を出せます!!!
このように、ほたねをワンパンできてしまいます(;^_^A
最大までSSを溜めて、ほたねとHPがリンクしている闇ギャラクシーを巻き込んで打てば、即終了ですよ!
こんな無茶苦茶な強さは、他にありません(笑)
ということで、ロミオはこのクエストの最適正モンスターになります!
絶対に連れて行きましょう!!!
ぶっ壊れド適正②進化マナ
進化マナを使うメリットは、
・地雷回収後の直殴りが強烈
・友情で全ての雑魚を簡単に倒せる
・SSで一気にボスを削れる
と、1体いるだけで世界が全く変わります!
マナは重力バリアに対応できないのですが、このクエストで無双しまくります!!!
まず、地雷回収後の直殴りが強いんです♪
MSEL持ちなので、地雷回収後の攻撃力は3倍になります(#^^#)
重力バリアに引っかかり動きづらいですが、闇ギャラクシーさえ倒せば!
この地雷回収後の直殴りでほたねもを削りやすくなりますよ!!
そして、なんと言ってもマナの強みは友情にあります!!!
砲撃型のインボリュートスフィアで、雑魚もほたねもゴリッゴリに削れて超強力なんです!
闇ギャラクシーは、ほたねとHPがリンクしています!
ですので、マナのインボリュートスフィアでその闇ギャラクシーも一緒に削れば!
簡単に大ダメージが与えられるんです(^^♪
しかも、回復が厄介すぎる火ギャラクシーも楽に倒せるので!
めちゃくちゃ安定攻略できます!!
また、マナはSSも強力ですよ♪
味方全員の撃種を変えて一気に動かす号令SSは、ボス最終戦で役立ちます!
ワンパンするほどの火力は出せませんが!
より多くの味方でほたねの弱点を攻撃すれば、大きく削れます!!
友情にSSに、マナは無双するので!
是非、連れていってくださいね!
ただし、マナは重力バリアにかかるので、連れて行くなら1体がベストです!
1体だけでも鬼の友情で無双しまくるので、安心してください☆
ぶっ壊れド適正③獣神化モンストブライト
獣神化モンストブライトを使うメリットは、
・ギミックに対応している
・友情が幅広い活躍をする
・SSで簡単に状況を変えられる
と、超バランスの良い活躍をします!
モンストブライトは地雷と重力バリアに対応できるので、自由に動けます!
MSM持ちでもあるので、地雷回収後の直殴りも強いですよ♪
底力とSSターンアクセルは、HPが50%未満にならないと発動しないのでw
そこはあまり期待できません!
HPの管理が必要になるので、この2つのアビリティは「発動したらラッキー」くらいの考え方で大丈夫です!!
また、友情は幅広く活躍する力を秘めています!!
電撃で雑魚処理が一気に楽になりますし!
超強爆発で味方の友情発動も楽になります!!
電撃は近くの敵にしか当たりませんが、それでも強烈です!(^^)!
超強爆発は、マナやロミオの強力な友情発動をサポートできてグッドです!
そして、なんと言っても、モンストブライトの強みはSSにあります!
触れた味方を動かす号令SSで、簡単に状況を変えられて強いですよ!!!
雑魚処理に行き詰った時や、ほたねを一気に削りたい時など!
色々な状況が、この号令SS1発で変わりますよ☆
特に、闇ギャラクシーが多い状況でこの号令SSを打てば!
HPがリンクしているほたねも削れて行くので、本当に強いんです!
このモンストブライトは、かなりバランスが良い活躍をしてくれるので!
1体いると助かる存在です!!
適正がいなければマルチするべし
ほたねはクセの強いクエストで、適正モンスターも絞られます!
ですので、獣神化ロミオ・進化マナ・獣神化モンストブライトがぶっちぎりで最適正モンスターになります!
そういったこともあり、「自分じゃそんな適正いないよ!!」というあなたへ!
僕からお伝えすることがあります!
それは、
適正がいないのなら、マルチで協力してもらいクリアする!
ということです!
ここでお伝えした、獣神化ロミオ・進化マナ・獣神化モンストブライトに協力してもらえば、余裕でクリアできますので!
マルチで募集するのを僕は強くオススメします!
なにも、全てあなたのモンスターでやる必要はないのです!
モンストにはマルチという協力システムがあるのですから、それを有効活用するべきですよ!(^^)!
・「手伝ってもらうなんて恥ずかしい!」
・「1人でクリアできないのか!」
なんて言う人も、世の中にはいますが!
僕は、全くそう思いません!
遊び方は人それぞれですし、それぞれのやり方で楽しめばグッドですよ!!
マルチはホストもゲストもメリットがあるので、ドンドンやっていくべきなのです♪
ただし!
最低限のマナーを守りましょう!
ホストもゲストもお互い楽しくマルチして、ほたねを倒してください!!
マルチのやり方とマナーについてはコチラ
→マルチプレイのやり方は?参加するメリットはホストもゲストもある!
スポンサーリンク
超安定攻略法
ほたねを超安定クリアするためには、次のポイントに注意しましょう!
1.火ギャラクシーを倒す
2.闇ギャラクシーを倒す
3.ほたねを倒す
どのバトルでも、これが超効率的に攻略する手順になります!
火ギャラクシーは、中ボスやほたねを大幅に回復してくるのでw
絶対に先に倒します!!!
次に、白爆発を打つ闇ギャラクシーを倒します!
隣り合っている闇ギャラクシーは、間でカンカンでOKです!
すると、中ボスやほたねも同時に削れるので効率的に進みますよ!(^^)!
闇ギャラクシーと中ボスとほたねはHPがリンクしているからです♪
そして、最後にほたねの残ったHPを削っていく!
こういった流れがベストです!!
逆に、この順番でやならいとほたねを削り切れずに負けますw
ですので、この順番で効率よくあなたもほたねをフルボッコにしてくださいね!!
それでは、バトル1から安定攻略法をお伝えしていきます!
バトル1
・火ギャラクシーを倒す
・闇ギャラクシーを倒す
・中ボスを倒す
この順番で楽に突破です!
火ギャラクシーを倒して、中ボスのHP回復を防いで!
次に、闇ギャラクシーの間に挟まって倒して!
同時に、中ボスを倒していきましょう!!
中ボスは、闇ギャラクシーを倒していけば勝手に倒せるので安心してください!
バトル2
・火ギャラクシーを倒す
・闇ギャラクシーを倒す
・地雷ロボは無視してもOK
・ほたねを倒す
この順番で楽に突破です!
バトル1と同じで、火ギャラクシーから倒しましょう♪
次に、闇ギャラクシーの間に挟まって倒してください!
挟まるのが無理なら、ロミオやマナの友情を当てていきましょう!
どちらの方法でも楽に倒せます☆
隣にいる闇ギャラクシー同士は蘇生し合いますが、蘇生したらしたら大丈夫ですよ♪
なぜなら、そのぶんHPがリンクしているほたねを削りやすくなるからです!!
ただし、蘇生後の闇ギャラクシーは3ターンで白爆発を打つのでw
必ずその前に倒してください!!
地雷ロボは、あえてそこまで相手しなくてOKです!
地雷をばらまいてくれる方が、ニライカナイなどのMS持ちの直殴りがパワーアップするからです!!
ただ、ロミオやマナの友情で勝手に地雷ロボは倒せるので!
無視してOKとも言えます!
もし、最後にほたねが残っていたら!
直殴りと友情で倒しましょう!!
ほたねの下に挟まることができれば、一気に削れるのでオススメです!
バトル3
・火ギャラクシーを倒す
・闇ギャラクシーを倒す
・地雷ロボは無視してもOK
・ほたねを倒す
この順番で楽に突破です!
バトル2と全く同じ戦い方でOKです!
厄介な火ギャラクシーを倒して!
闇ギャラクシーは間に挟まっても良し!
ロミオやマナの友情で削っても良しです!!!
地雷ロボはロミオやマナの友情で勝手に消えるので、問題ありません!
ほたねが残っている場合は、頑張って削りきりましょう!
このバトル3では、友情の方が削りやすいですよ♪
ボス1戦
・火ギャラクシーを倒す
・闇ギャラクシーを倒す
・地雷ロボは無視してもOK
・ほたねを倒す
この順番で楽に突破です!
ここからも、手順は全く変わりません!!!
ほたねのHPを回復してくる火ギャラクシーを倒して!
闇ギャラクシーを削りながらほたねを削っていきましょう!!
ただし、このボス1戦の闇ギャラクシーは、隣り合っていません!
ですので、お互いを蘇生することもありません!
1度倒すと、ほたねが蘇生させるまではいなくなります!
そこで、どうしてもほたね単体のみを相手にする場面になってきます(;^_^A
ですが、そこでロミオとマナの友情の出番です!
ほたねはHPが高いので一気に倒すのは難しいですが、この2体の友情ならコツコツ削っていけます!
そして、このボス戦から絶対に注意することがあります!
それは、ほたねが大きい数字で即死級のメテオを打ってくることです!
HPが満タンの状態じゃない限り、このメテオを受けて生き残るのは難しいんですw
ですので、このボス戦からは!
ほたねの大きい数字のメテオ攻撃が来る前に倒すようにしましょう!
ボス2戦
・火ギャラクシーを倒す
・闇ギャラクシーを倒す
・地雷ロボは無視してもOK
・ほたねを倒す
この順番で楽に突破です!
このボス2戦から、火ギャラクシーが2体登場します!
本当に厄介ですw
HPを回復されるとほたねを削り切れなくなるので!
真っ先にこの2体から倒しましょう!!!
次に、闇ギャラクシーを倒すときは!
ほたねとの間に挟まるとグッドですよ♪
一気に大ダメージを与えられます!!
そして、ほたね単体の状態になったら!
ロミオやマナの友情で確実に削りましょう!!
直殴りで削る場合は、ほたねと右壁の間に横カンで入っていくとダメージを出せます!
是非とも、狙ってみてください(#^^#)
ボス最終戦
・火ギャラクシーを倒す
・闇ギャラクシーを倒す
・地雷ロボは無視してもOK
・ほたねを倒す
この順番で楽に突破です!
このボス最終戦の上の2体の闇ギャラクシーはお互いを蘇生するので!
その点だけ要注意です!
それだけ除けば、ここまでと同じ手順でこのボス最終戦もOKです!
でも、全く別の方法も実はあるんですよ!!
それは、開幕からSSを打って一気に勝負を決める方法です!!
ニライカナイのSSは、上の闇ギャラクシーの間に挟まるように打てば!
ほたねをワンパンして即終了ですし!
ロミオのSSは、満タンまで溜まっている状態でほたねとHPがリンクしている闇ギャラクシーを巻き込んで打てば、ほたねをワンパンして即終了ですし!
マナのSSは、雑魚を倒して状態で打てば一気にほたねを削れますし!
モンストブライトのSSは、雑魚がいてもそれを巻き込んでほたねを削れますし!
SSが溜まっているのならば、開幕からバンバン打つ方が楽だと僕は感じました☆
ですので、ここは一気にSSで勝負を決めてしまいましょう!
SSでほたねをフルボッコで完全勝利です!!!
まとめ
今回は、
無課金でもほたねを完全フルボッコにできる!
圧倒的なド適正モンスターと超安定攻略法!
というお話でした!
僕は、このようなパーティで高速周回しています!
ニライカナイは運枠でも使えて、あとはロミオ・マナ・モンストブライト1体ずつで圧勝です!!
ロミオ・マナ・モンストブライト!
この3体の強みが良い感じに合わさって、めちゃくちゃ安定攻略できるようになります♪
その無双ぶりを、あなたも体感してください!
無課金でも、あなたはニライカナイさえいれば大丈夫です!!!
残りの3体は、マルチで獣神化ロミオ1体・進化マナ1体・獣神化モンストブライト1体に協力してもらいましょう!
みんなの力で、ほたねをフルボッコですよ♪
このブログでお伝えすることが、あなたのお役に立つと、僕は本当に嬉しいです!!
あなたがほたねをクリアすることを、僕は全力で応援しています(#^^#)
それではまた!
無課金初心者でもモンストが絶対強くなる方法はコチラ
→無課金初心者の超攻略法とやることまとめ!絶対強くなる方法はコレ!
無課金初心者にオススメの降臨モンスター攻略順はコチラ
→無課金初心者にこそ絶対オススメの超意外な降臨モンスター攻略順!
スポンサーリンク
最近のコメント