タンパク質の種類・働きを理解して筋トレすれば超マッチョになる!

タンパク質の種類・働きを理解して筋トレすれば超マッチョになる!

どうも、passです!

 

 

筋トレしていると、「よし、今日もバッチリだな」と毎日鏡の前で自分の筋肉を確認してしまう

 

筋トレの絶対的味方!!!
タンパク質の種類・働き理解すれば、あなたも超マッチョになる!

 

スポンサーリンク

 

筋トレをしていると、やっぱり気になるのがタンパク質ですよね
タンパク質を摂る事で、僕たちの筋肉は成長すると言われています

 

でも、そのタンパク質ってそもそも何なのでしょうか?

 

気になったので、僕は探検してみました

 

筋トレとタンパク質の働きで僕たちの筋肉は成長する

僕たちの身体は、60%が水でできています
そして、15~20%くらいはタンパク質でできています

 

このタンパク質によって、僕たちの筋肉が成長していきます

 

でも、ただタンパク質を摂取するだけじゃ、筋肉は成長しません

 

筋トレして筋肉が傷ついた
そのタイミングで効率的にタンパク質を摂る事で、筋肉はもっと強く成長します

 

筋トレして筋肉が傷ついて、また強く成長する
これを、「超回復」と言います

 

超回復についてはコチラの記事をご覧ください

→超回復で筋肉痛が筋肥大になるために必要な時間は部位ごとに違う!

 

この超回復の間にタンパク質を摂る事で、あなたの筋肉は大きくなっていきます

 

せっかく筋トレしても、すぐにタンパク質を摂らないと、残念ながら効果は出づらいんです

 

筋トレ後に、いかに早くタンパク質を摂取できるか?
という事も大切になってきます

 

筋トレする日に必要なタンパク質の量は、コチラの記事でお伝えしています

→筋トレに必要な1日のタンパク質の量はで筋トレの負荷で変化する!

 

では、筋トレしてマッチョになるにはタンパク質が大事だと分かっても

 

そもそも、そのタンパク質ってどんなモノなのか?
僕なりに調べてみました

 

タンパク質は実は5種類あった

タンパク質は、炭水化物・脂質とあわせて三大栄養素と言われています
そして、主にアミノ酸で構成されています

 

タンパク質と聞くと、タンパク質はただ1つしか存在しないモノだと僕は思っていたのですが
なんと、タンパク質は5種類あることが分かりました

 

・動物性タンパク質(ホエイ・ガセイン・卵白)
・植物性タンパク質(大豆タンパク・小麦タンパク)

 

この5種類です

 

動物性タンパク質として3種類
植物性タンパク質として2種類
あわせて合計5種類あります

 

ではでは、どんな効果があるのか?
僕なりに分かった事をお伝えします

 

動物性タンパク質(ホエイ・ガセイン・卵白)は肉や魚から

肉や魚から摂取するタンパク質を動物性タンパク質と呼ばれていて
「ホエイ」「カゼイン」「卵白」の3種類が、動物性タンパク質になります

 

ザックリとお伝えすると、

・ホエイ→牛乳から乳脂肪分と固形タンパク質を除いて残ったモノ
・カゼイン→ホエイを作るために取り除いた固形タンパク質から作ったモノ
・卵白→卵の黄身を守っている周りの透明な部分

という事になります

 

動物性タンパク質の優れている部分は、「必須アミノ酸」を含んでいる事です

 

アミノ酸は20種類あると言われていて、それを僕たちの身体は他の栄養素から自力で作れるようになっています
でも、そのうち9種類は僕たちの身体では作れないんです
だから、これを必須アミノ酸と呼んでいます

 

動物性タンパク質は、この必須アミノ酸を手軽に摂取できます

 

だから、筋トレで傷ついた筋肉を早く修復する時や
体力を回復したい時にこそ、摂取するべきタンパク質だと分かりました

 

でも実は、動物性タンパク質には残念な部分があります

 

動物性タンパク質を含む肉や魚には、脂質も多く含むモノもあります
だから、脂質を摂りすぎかねないんです

 

ですので、次にお伝えする植物性タンパク質と一緒にバランス良く摂りましょう

 

スポンサーリンク

 

植物性タンパク質(大豆タンパク・小麦タンパク)は大豆や小麦から

植物に含まれているタンパク質が、文字通り植物性タンパク質と呼ばれています
「大豆タンパク」・「小麦タンパク」の2種類が、植物性タンパク質になります

 

ザックリとお伝えすると、

・大豆タンパク→大豆に含まれるタンパク質
・小麦タンパク→小麦に含まれるタンパク質

という事になります

 

うん、そのまんまですね(笑)

 

植物性タンパク質の優れている部分は、油が少ない事です

 

例えば、「豆腐ダイエット」ってありますよね
豆腐ってほとんど油を含んでないですよね
だから、ダイエットにも良いと言われています

 

そして、豆腐は大豆からできている
大豆には植物性タンパク質の大豆タンパクが含まれている

 

だから、油が少なくて理想的なのかなと僕は感じました

 

とは言っても、実は植物性タンパク質には残念な部分もあるんです

 

植物性タンパク質は必須アミノ酸が9種類あるわけではない事が分かっています
ですので、これだけ摂取しても筋肉の成長はあまり期待できないと僕は思います

 

でも、動物性タンパク質と一緒に摂取すれば
バランス良くタンパク質を摂れるのではないかと、僕は感じました

 

動物性タンパク質と植物性タンパク質をバランスよく摂ろう

動物性タンパク質だけでは脂質を摂りすぎてしまうかも
でも、植物性タンパク質だけでは必須アミノ酸が9種類ないから筋肉が成長し辛いかも

 

・・・・・・ということは!!!

 

これら2つをバランスよく摂れば良いのではないか?と僕は感じています

 

でも、どのくらいの割合で動物性タンパク質と植物性タンパク質を摂れば良いんだろうか・・・・・・

 

僕なりに調べた結果、

・動物性タンパク質を半分
・植物性タンパク質を半分

この割合が良いと思いました

 

僕たちが摂取するタンパク質のうち、半分を肉や魚などの動物性タンパク質から
残りの半分を、豆腐などから動物性タンパク質を摂れば

 

そうすれば、

 

・動物性タンパク質で筋肉の成長にも必要な必須アミノ酸を摂れる
(脂質がネックだけど半分に抑える事で減らせる)

 

・植物性タンパク質で脂質を抑えながらタンパク質も摂れる
(足りない必須アミノ酸は動物性タンパク質でカバーできる)

 

というグッドな組み合わせになるんじゃないかなと思います

 

そうして、しっかりとタンパク質を摂っていけば
僕たち筋トレマンの絶対的な味方になって、筋肉の成長を助けてくれます

 

まとめ

今回は、

筋トレの絶対的味方!!!
タンパク質の種類・働き理解すれば、あなたも超マッチョになる!

というお話でした

 

筋トレしているならば、しっかりと美味しくタンパク質を摂って
効率的に筋肉をつけていきましょう

 

筋トレして超回復する間に、なるべく早くタンパク質を摂って
そして、動物性タンパク質と植物性タンパク質をバランスよく摂りましょう

 

そうする事で、僕たちの筋肉は確実にパワーアップしていきます

 

お互いマッチョでいるように、タンパク質を摂って
今後も筋トレを楽しみましょう(#^^#)

 

そして、筋トレは順番を変えるだけでさらに効果がアップします!
詳しくは以下の記事でお伝えしているので、どうぞご覧ください!

→筋トレ初心者こそウエイトの順番は大きい筋肉からやるべき3つの理由!

 

それではまた!

 

スポンサーリンク



流行を先取り!鬼滅の刃の遊郭編の完全ネタバレ特集はコチラ!
人と比較して落ち込んでばかりのあなたこそスーパースターになる筋トレ特集

ダメ人間の僕でもできた!筋トレ効果がグングン上がった食事法はコチラ!


漫画やスポーツが教えてくれた、社会不適合者が人生を大逆転させる方法はコチラ


読むと何だか優しい気持ちになる。 鬼滅の刃の全てはコチラにあります!