煉獄さん、こうも裏表ない人間だと、逆に超面白い(笑)
そして、めちゃくちゃ強そうじゃないか!!!
どうも、タガメ王国のヘタレ防人リョウです!
・「かまぼこ隊はこれからどこへ行くの?」
・「炭治郎とカナヲに結婚フラグが立ったよね!」
・「伊之助は汽車にビビリ過ぎじゃない?w」
あなたは今、このように感じていませんか?
スポンサーリンク
そこでこの記事では、漫画・鬼滅の刃54話「こんばんは煉獄さん」のネタバレと感想をお伝えしています。
あなたがちょっとでも、鬼滅の刃を好きになってくれたら、とても嬉しいです(#^^#)
前回:第53話のネタバレ・感想はコチラ
→【漫画・鬼滅の刃】7巻53話のネタバレ・感想!炭治郎とカナヲが恋人同士になる!?
各登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
目次
鬼滅の刃7巻・第54話「こんばんは煉獄さん」のあらすじ
第54話の内容をザックリまとめると、次の通りです。
・汽車の事を全く知らない炭治郎と伊之助にドン引きの善逸(笑)
・煉獄があまりにもド直球に登場したぞ!!!
・下弦の壱の血鬼術に煉獄も炭治郎達も全滅!?
汽車について全く知らない炭治郎と伊之助を前に、ドン引く善逸・・・
2人共、汽車が乗り物って知らないんだね(笑)
そうして汽車に乗ると、そこには炎柱・煉獄杏寿郎が乗ってるじゃんか!
煉獄は、とてもストレートな性格で、めちゃくちゃ面白いぞ(笑)
でも、この汽車には鬼がいるんだってさ!!
そして、気づいたら、みんなが眠っている!
一体、この汽車の中で、何が起きているのだろうか・・・
汽車の事を全く知らない炭治郎と伊之助にドン引きの善逸(笑)
目の前の汽車に、伊之助はビックリしている・・・
伊之助
コイツはアレだぜ、この土地の主・・・
この土地を統べる者
この長さ、威圧感、間違いねぇ
今は眠ってるようだが、油断するな!!
【出典:漫画・鬼滅の刃7巻54話より】
いやいやいや、これは汽車、乗り物だよ!
伊之助は、何を勘違いしてるんだ(笑)
でも、炭治郎までもが勘違いしてるぞ!
炭治郎
この土地の、守り神かもしれないだろう
それから、急に攻撃するのも良くない
【出典:漫画・鬼滅の刃7巻54話より】
おーい、炭治郎まで意味不明な事を言うなよ(笑)
汽車だって、これは乗り物なの!!w
ここで、珍しく、善逸がまともな事を言ってるぞ!
善逸
いや汽車だって言ってるじゃんか
列車わかる?
乗り物なの、人を運ぶ
この田舎者が
【出典:漫画・鬼滅の刃7巻54話より】
そうそう、善逸が言う通りなの!
どうしたんだよ、2人共さ(笑)
でも、何で汽車に乗る必要があるのかな??
炭治郎
「無限列車」っていうのに乗れば、煉獄さんと会えるはずなんだけど
すでに煉獄さん、乗り込んでるらしい
【出典:漫画・鬼滅の刃7巻54話より】
そうか、炭治郎はヒノカミ神楽について、煉獄に聞きたかったんだもんね!
そして、かまぼこ隊の3人と禰豆子は、汽車に乗り込んだ・・・
煉獄があまりにもド直球に登場したぞ!!!
汽車に乗ると、なんだか大きな声が聴こえてくるぞ・・・
「うまい!」
「うまい!」
「うまい!」
「うまい!」
うまいうまい、そう言っているこの人こそ、炎柱・煉獄杏寿郎だった!
煉獄は、たくさんの弁当を美味しそうに食べていた!
・・・っていうか、どんだけ食べんねん(笑)
そこに、炭治郎が話しかけてみると・・・
炭治郎
あの・・・
すみません
れ、煉獄さん
煉獄杏寿郎
うまい!
炭治郎
あ、もうそれは、すごくわかりました
【出典:漫画・鬼滅の刃7巻54話より】
煉獄は、10個以上のもの弁当を美味しそうに食べていた(;^_^A
そんな煉獄に、炭治郎はヒノカミ神楽の事を聞いたみたいだけど・・・
煉獄杏寿郎
うむ!
そういう事か!
だが、知らん!
「ヒノカミ神楽」という言葉も初耳だ!
君の父がやっていた神楽が戦いに応用できたのは、実にめでたいが
この話は、これでお終いだな!!
炭治郎
えっ!?
ちょっと、もう少し・・・
煉獄杏寿郎
俺の継子になるといい、面倒を見てやろう!
【出典:漫画・鬼滅の刃7巻54話より】
いやいやいや、ちょっと話がストレートに進み過ぎじゃんか(笑)
煉獄は、炭治郎を継子にして育てたいんだね!
あまりにもストレートな煉獄に、ビックリしている炭治郎(;^_^A
そうして煉獄は、炎の呼吸について話し出す・・・
煉獄杏寿郎
炎の呼吸は歴史が古い!
炎と水の剣士は、どの時代でも必ず、柱に入っていた
炎・水・岩・雷が、基本の呼吸だ
他の呼吸は、それらから枝分かれしてできたもの
霞は風から派生している!!
溝口少年、君の刀は何色だ!
炭治郎
!?
俺は、竈門ですよ
色は黒です
煉獄杏寿郎
黒刀か!
それはきついな!
炭治郎
きついんですかね
煉獄杏寿郎
黒刀の剣士が柱になったのを、見たことがない!
さらには、どの系統を極めればいいのかも分からないと聞く!
【出典:漫画・鬼滅の刃7巻54話より】
・・・溝口少年(笑)
竈門少年じゃなくて、溝口少年(笑)
どこをどう間違えたら、竈門→溝口になるんだよw
煉獄って、面白い奴だな!!!
また、炭治郎には、柱になる才能が無いのかな!?
煉獄の言い方だと、そんな風に聞こえちゃうよね(;^_^A
そうして、汽車が動いた・・・
煉獄杏寿郎
俺の所で鍛えてあげよう、もう安心だ!
炭治郎
(面倒見のいい人だな・・・)
【出典:漫画・鬼滅の刃7巻54話より】
スポンサーリンク
そして、汽車の走るスピードに、伊之助は興奮してるぞ!
まるで、子供みたいにはしゃいでるね!
伊之助
俺、外に出て、走るから!!
どっちが速いか、競争する!!
善逸
馬鹿にも、程があるだろ!!
【出典:漫画・鬼滅の刃7巻54話より】
伊之助VS汽車の、スピード競争開始か!?
なんて思ったけど、伊之助が勝てる訳ないよねw
そこに、煉獄が忠告する!!!
煉獄杏寿郎
危険だぞ!
いつ鬼が出てくるか、わからないんだ!
【出典:漫画・鬼滅の刃7巻54話より】
・・・何!?
この無限列車には、鬼が居るのか!?
善逸
嘘でしょ、鬼出るんですか、この汽車
煉獄杏寿郎
出る!
善逸
出んのかい、嫌ァーッ!!
鬼の所に移動してるんじゃなく、ここに出るの嫌ァーッ
俺、降りる
煉獄杏寿郎
短期間のうちに、この汽車で四十人以上の人が、行方不明となっている!
数名の剣士を送り込んだが、全員消息を絶った!
だから、柱である俺が来た!
【出典:漫画・鬼滅の刃7巻54話より】
善逸は、鬼となると相変わらず、かなりビビってるね(笑)
でも、鬼殺隊員も行方不明って、どう考えても鬼の仕業だよね!
しかも、かなり強そうな鬼のね!!
一体、どんな鬼が待ち受けているのかな・・・
下弦の壱の血鬼術に煉獄も炭治郎達も全滅!?
そんな時、死んだような顔で、車掌が切符を確認しに来た・・・
この車掌、生きる気力を失っているのか!?w
めちゃくちゃ暗いんだけど!
そこで、炭治郎が異変を感じる・・・
炭治郎
(んっ?)
(何だろう、嫌な匂いがする・・・!!)
【出典:漫画・鬼滅の刃7巻54話より】
おっと!?
炭治郎が嫌な匂いを察知したら、良くない証拠だよねw
煉獄もまた、鬼の気配を察知したのか、立ち上がる!
煉獄杏寿郎
車掌さん!
危険だから下がってくれ!
火急のこと故、帯刀は不問にしていただきたい!
【出典:漫画・鬼滅の刃7巻54話より】
・・・すると、どこからともなく、汽車の中に鬼が現れた!!!
「ズウン」
何で!?
マジで、どこから来たの!?(;^_^A
煉獄杏寿郎
その巨躯を!!
隠していたのは、血鬼術か
気配も探りづらかった
しかし!
罪なき人に牙を剥こうならば
この煉獄の赫き炎刀が、お前を骨まで焼き尽くす!!
炎の呼吸・壱ノ型
不知火
【出典:漫画・鬼滅の刃7巻54話より】
一瞬にして、鬼の頸を斬る煉獄・・・
柱なだけあり、かなり強い!!!
「ズウン」
鬼は、瞬殺されたぞ!
何コイツ、大して強くないのか?(笑)
でも、炭治郎達の様子がどこかおかしいw
いつものかまぼこ隊じゃないんだけど・・・
炭治郎
すげえや兄貴!!
見事な剣術だぜ、おいらを弟子にしてくだせぇ!!
煉獄杏寿郎
いいとも!!
立派な剣士にしてやろう
善逸
おいらも!!
伊之助
おいどんも!!
煉獄杏寿郎
みんなまとめて、面倒みてやる!!
【出典:漫画・鬼滅の刃7巻54話より】
・・・あれれ!?
炭治郎も善逸も伊之助も、喋り方が違くない?(笑)
煉獄は、おかしく思わないのか・・・
すると、実は・・・
なんと、汽車に乗っている全員がグッスリと眠っていた・・・
炭治郎達も煉獄も、他の乗客も、全員が眠っている!!!
一体、何が起こっているのか??
そんな中、列車の上に、1人の鬼が立っていた!
それは、下弦の壱だった・・・
下弦の壱
夢を見ながら死ねるなんて、幸せだよね
【出典:漫画・鬼滅の刃7巻54話より】
どうやら、下弦の壱の血鬼術により、煉獄も炭治郎達も、眠らされているぞ!!
このままずっと、眠ったままなのか?
誰かが、みんなを起こしてくれるのか??
このままだと、全滅コースまっしぐらじゃんか(;^_^A
・・・という事で、第55話もお楽しみに!
第55話のネタバレ・感想はコチラ
→検索 55 【漫画・鬼滅の刃・無限列車編】7巻55話のネタバレ・感想!炭治郎一家が復活?
【ヘタレ男の感想】下弦の壱の血鬼術がある意味で最強!?
ここまで、鬼滅の刃7巻:第54話のネタバレを、僕なりにお伝えしてきました。
最後に、僕の感想をお伝えします。
第54話を読んでみて感じたのは、
下弦の壱の血鬼術って、ある意味で最強じゃないか!?
という事です。
無惨のパワハラ会議で唯一、生き残った下弦の壱だけど・・・
無惨の血を与えられたことで、かなり強くなってるね!!
下弦の壱が使う血鬼術は、人々を眠らせてしまうようなモノだと思うけど!
それって、ある意味で最強じゃんか!!!
だって、眠ってしまったんじゃ、何もできないじゃん(;^_^A
いくら柱である煉獄とはいえ、眠っていては鬼を倒す事もできよね・・・
案の定、煉獄までもがグッスリと眠ってるし(笑)
煉獄はストレートすぎる性格なだけに、こういった血鬼術も効果抜群なのかもねw
・・・いやいや、それでも柱なんだから、何とかしてよ煉獄!!!
お前がいないと、炭治郎達も乗客も、全滅だそ!
なんて、僕はツッコミを入れたのですが、煉獄は夢の中・・・
でも、煉獄はなんだかんだで自力で起きて、鬼を倒してくれそう!
そうじゃないと、登場した意味が無い(笑)
・・・という事で、第55話も、楽しんでいきましょう!!
第55話のネタバレ・感想はコチラ
→【漫画・鬼滅の刃・無限列車編】7巻55話のネタバレ・感想!炭治郎一家が復活?
あなたがちょっとでも、鬼滅の刃を好きになってくれたら、とても嬉しいです!!
それでは、ここまで読んでくれてありがとうございます!
また、お逢いしましょう!
タガメ王国のヘタレ防人リョウより
各登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
スポンサーリンク