煉獄VS猗窩座がこんな展開になるなんて・・・
どうか煉獄が助かってほしい・・・
どうも、タガメ王国のヘタレ防人リョウです!
・「猗窩座が強過ぎる!!!」
・「煉獄は猗窩座に勝てるの?」
・「このままだと煉獄が死んでしまう・・・」
あなたは今、このように感じていませんか?
スポンサーリンク
そこでこの記事では、漫画・鬼滅の刃65話「誰の勝ちか」のネタバレと感想をお伝えしています。
あなたがちょっとでも鬼滅の刃を好きになってくれたら、とても嬉しいです(#^^#)
前回:第64話のネタバレ・感想はコチラ
→【漫画・鬼滅の刃・無限列車編】8巻64話のネタバレ・感想!煉獄よ死ぬな!生きろ!!
各登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
目次
鬼滅の刃8巻・第65話「誰の勝ちか」のあらすじ
第65話の内容をザックリまとめると、次の通りです。
・煉獄のピンチに炭治郎と伊之助が動き出す!
・猗窩座がギリギリ逃げ出してしまう!
・煉獄の生き様に感動しかない。
煉獄は今、最後の力を振り絞って猗窩座を抑え込んでいる・・・
あともう少しで猗窩座の頸が切れそうで、太陽も昇ってくる!!!
そこで、炭治郎と伊之助もサポートしようと動き出すけど間に合わなかった。
猗窩座は、両腕をちぎって脱出してしまう。
そのまま、森の中へと逃げて太陽から逃れた・・・
そして、煉獄はもう死んでしまいそうだ。
このままではもう、助からない。
だけど死ぬ間際、煉獄は炭治郎へ伝えたい事があるみたいだね・・・
煉獄のピンチに炭治郎と伊之助が動き出す!
炭治郎は、煉獄のピンチに動き出そうとしていた。
後少しで猗窩座を倒せそうなのもあり、サポートに行こうとしているぞ・・・!
炭治郎
(斬らなければ!!)
(鬼の頸を・・・)
(早く!!)
【出典:漫画・鬼滅の刃8巻65話より】
その一方で、猗窩座はかなり焦っている。
猗窩座
夜が明ける!!
ここには陽光が差す・・・!!
逃げなければ、逃げなければ!!
オォォオオオオ!!
オオオオオアア
アアア!!
【出典:漫画・鬼滅の刃8巻65話より】
これはもう本当にあと一歩で、猗窩座を倒せるぞ!
だけど煉獄は・・・
煉獄杏寿郎
絶対に放さん
お前の頸を、斬り落とすまでは!!!
猗窩座
オオオオオオオ
煉獄杏寿郎
ああああああああ!!!
猗窩座
退けえええ
煉獄杏寿郎
あああああ!!!
【出典:漫画・鬼滅の刃8巻65話より】
煉獄は最期の力を振り絞って、猗窩座が逃げられないようにしている!!!
あとちょっとだけ頑張ってくれ・・・
煉獄と猗窩座が壮絶な戦いを繰り広げる中、炭治郎と伊之助も動き出す・・・
炭治郎
伊之助、動けーっ!!!
煉獄さんの為に、動けーっ!!!
伊之助
獣の呼吸・壱ノ牙
穿ち抜き・・・
【出典:漫画・鬼滅の刃8巻65話より】
伊之助―!!!
お前が動いたか!!
このまま伊之助の攻撃で、猗窩座の頸を斬り落とせるのか?
猗窩座がギリギリ逃げ出してしまう!
伊之助の攻撃が当たる前・・・
本当にあと一歩のタイミングで、猗窩座は自らの腕をちぎって脱出した。
「ドウッ」という衝撃が走り、猗窩座は逃げ出す・・・
今まさに太陽が昇り光が降り注ごうとしていた。
猗窩座はギリギリ助かったんだね・・・
猗窩座
早く陽光の陰になる所へ・・・!!
梃子摺(てこず)った・・・
早く太陽から距離を・・・
【出典:漫画・鬼滅の刃8巻65話より】
そうして森の中へ逃げる猗窩座へ、炭治郎が刀を投げつける!!
「ドギェ」
炭治郎が投げた刀は、猗窩座の胸のド真中を貫いた・・・
炭治郎
逃げるな、卑怯者!!
逃げるなァ!!!
【出典:漫画・鬼滅の刃8巻65話より】
「ビキ」
炭治郎の言葉に、猗窩座はブチギレ状態になってるね・・・
猗窩座
何を言ってるんだ、あのガキは
脳味噌が頭に詰まってないのか?
俺は鬼殺隊(お前ら)から、逃げてるんじゃない
太陽から逃げてるんだ
それにもう、勝負はついてるだろうが
アイツ(煉獄)は間もなく、力尽きて死ぬ!!
【出典:漫画・鬼滅の刃8巻65話より】
スポンサーリンク
猗窩座の言う通りかもしれないけどさ、本当に紙一重の勝負だったじゃんか。
猗窩座が逃げなきゃ、間違いなく煉獄の勝ちだぞ。
そうして、炭治郎が悔しさを滲ませる・・・
炭治郎
いつだって鬼殺隊は、お前らに有利な夜の闇の中で、戦ってるんだ!!
生身の人間がだ!!
傷だって簡単には塞がらない!!
失った手足が、戻ることもない!!
逃げるな、馬鹿野郎!!
馬鹿野郎!!
卑怯者!!
お前なんかより、煉獄さんの方がずっと凄いんだ!!
強いんだ!!
煉獄さんは、負けてない!!
誰も死なせなかった!!
戦い抜いた!!
守り抜いた!!
お前の負けだ!!
煉獄さんの、勝ちだ!!
うあああああ
ああああ!!!
あああああ!!
あああ
わあああ
ああああ
うっ
ううっ
【出典:漫画・鬼滅の刃8巻65話より】
炭治郎はそうして、泣き崩れてしまう・・・
凄く分かるよ、炭治郎。
悔しいよね、正々堂々と戦った煉獄が負けたってなったら・・・
死んでほしくないよね、煉獄には。
生きて、炭治郎達を導いてほしいよね。
どうしても認めたくないよね・・・
煉獄が死んでしまう事、そして猗窩座が勝ったかのような現実を・・・
伊之助も震えて泣いているみたいだね。
煉獄の生き様に感動しかない。
泣き崩れる炭治郎へ、煉獄が優しく話し出す・・・
煉獄杏寿郎
もうそんなに、叫ぶんじゃない
腹の傷が開く
君も、軽傷じゃないんだ
竈門少年が死んでしまったら、俺の負けになってしまうぞ
こっちにおいで
最後に、少し話をしよう
【出典:漫画・鬼滅の刃8巻65話より】
おいおい、「最後」って何だよ煉獄・・・
生きていてくれよ・・・
炭治郎は、煉獄の最後の言葉を泣き崩れた表情で聞こうとしてる・・・
煉獄杏寿郎
思い出したことがあるんだ
昔の夢を、見た時に
【出典:漫画・鬼滅の刃8巻65話より】
煉獄は最期に、炭治郎へ何を伝えてくれるのかな??
このまま本当に死んでしまうの?
何とか生きて炭治郎達を鍛えてくれよ・・・
・・・という事で、第66話もお楽しみに!
第66話のネタバレ・感想はコチラ
→【漫画・鬼滅の刃・無限列車編】8巻66話のネタバレ・感想!煉獄よ感動をありがとう!!!
【ヘタレ男の感想】煉獄の生き様に勇気をもらえて感動する
ここまで鬼滅の刃8巻:第65話のネタバレを、僕なりにお伝えしてきました。
最後に、僕の感想をお伝えします。
第65話を読んでみて感じたのは、
煉獄は、母の言葉通りに人々を守った・・・
その優しい強さこそ、僕が求めるべき強さにもなる。
という事です。
煉獄は母と誓った通りに、人々を守り抜いたよね。
相手が上弦の参・猗窩座であっても、決して最後まで諦めない・・・
どんなに相手が強くても弱い人々を守り抜く。
それが、煉獄杏寿郎という男なんだね。
煉獄杏寿郎
俺は俺の責務を、全うする!!
ここにいる者は、誰も死なせない!!
【出典:漫画・鬼滅の刃8巻64話より】
この言葉は、まさに煉獄の強くて優しい信念・・・
煉獄はきっと、ここで死んでしまうんだろうね・・・
深刻なダメージを受けているし、最期に炭治郎へ話そうと伝えてるもんね・・・
そんな煉獄の生き様に、僕はとても感動しています。
真っ直ぐに、信念は曲げない。
どんな困難があろうとも、立ち向かっていく。
そして、人々を守る為に自分の才能を使う。
それこそが、煉獄という1人の男として人間として伝わってきた事です。
僕はまだまだちっぽけなヘタレ男ですが、ヘタレ男なりに信念を曲げずに生きます。
僕のブログや動画を楽しんでくれる人に、笑顔になってほしい。
その為に、こうして好きな事を伝える事ができたら僕も嬉しいです。
僕も強くなりたいです、心身共に。
でも、強くなってそれを誇示するよりも煉獄のように優しい強さでいたいです。
僕って、強い自分を表現したいって物凄く感じるんです。
「ほら見ろよ、こんなに凄いんだぜ?見てくれよ!」って感じで(笑)
でもそれは一時的な高揚感で終わってしまい、その時だけのエネルギーになっているんです。
だから、僕が強くなっていったらそれをみんなの為に使って生きたいです。
まだまだ影響力も無くて伝える事が広まらないけど、信念を曲げずに人生を楽しみます!
鬼滅の刃ってこのように突然、死んでしまうシーンがあるので。
かなりビックリしちゃうよねw
煉獄には生きてほしいけど、それは叶わない。
だけど、煉獄の信念は僕達が受け継ぐ事ができます!
僕達らしく、煉獄の純粋な信念から感じた事を大切に生きて行きましょう。
・・・という事で、第66話も楽しんでいきましょう!!
第66話のネタバレ・感想はコチラ
→【漫画・鬼滅の刃・無限列車編】8巻66話のネタバレ・感想!煉獄よ感動をありがとう!!!
あなたがちょっとでも鬼滅の刃を好きになってくれたら、とても嬉しいです!!
それでは、ここまで読んでくれてありがとうございます!
また、お逢いしましょう!
タガメ王国のヘタレ防人リョウより
各登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
スポンサーリンク
最近のコメント