遂に妓夫太郎を追い詰めたぞ!!!
どうも、タガメ王国のヘタレ防人リョウです!
・「宇随と伊之助がまさかの死亡!?」
・「禰豆子の言葉は深く考えさせられるわ!!」
・「炭治郎の石頭で、妓夫太郎を倒すのか!?」
あなたは今、このように感じていませんか?
スポンサーリンク
そこでこの記事では、漫画・鬼滅の刃93話「絶対あきらめない」のネタバレと感想をお伝えしています。
あなたがちょっとでも鬼滅の刃を好きになってくれたら、とても嬉しいです(#^^#)
前回:第92話のネタバレ・感想はコチラ
→【漫画・鬼滅の刃】11巻92話のネタバレ・感想!宇随と伊之助がまさかの死亡!?
各登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
目次
鬼滅の刃11巻・第93話「絶対あきらめない」のあらすじ
第93話の内容をザックリまとめると、次の通りです。
・善逸が超覚醒して堕姫を一閃!?
・宇随が復活して炭治郎をサポート!!
・炭治郎が妓夫太郎に刺されて万事休す!
妓夫太郎に斬りかかる炭治郎を、堕姫が止めようとする!
そこに復活した善逸がカバーに入り、新技を披露してくれたぜ!
超覚醒してるじゃんか!!
また、妓夫太郎がクナイの毒から回復して動けるようになってしまった・・・
でも、宇随が復活してサポートに入る!
片腕は無いけど、炭治郎をサポートしてくれるぞ!!!
そして炭治郎がもう一度、妓夫太郎に斬りかかる!
でも、妓夫太郎に顔を刺されてしまった・・・
このまま日輪刀を振り抜けるかな??
善逸が超覚醒して堕姫を一閃!?
妓夫太郎に斬りかかる炭治郎を、堕姫が止めようとする・・・
堕姫
ちょっと嘘でしょ!!
そんな奴に頸斬られないでよ!!
【出典:漫画・鬼滅の刃11巻93話より】
そんな時、善逸がカバーに入ってくれたぜ!!!
瓦礫の下敷きから脱出して、超高速で動いてるぞ!
善逸
雷の呼吸・壱ノ型
堕姫
あんたの技の速度はわかってんのよ!!
何度も見てるからね!!
善逸
霹靂一閃
堕姫
どけ不細工!!
善逸
神速
堕姫
速・・・つ
【出典:漫画・鬼滅の刃11巻93話より】
善逸は、霹靂一閃をさらに進化させていたんだね!!!
圧倒的スピードに、堕姫はビックリしてるわ!
堕姫の頸は帯みたいに柔らかくて、なかなか斬れないんだけど。
善逸のスピードに乗った霹靂一閃で、斬れそうだぞ!!
・・・良かった善逸が死んでなくて!
超覚醒してカッコイイじゃんか!!
宇随が復活して炭治郎をサポート!!
必死に斬り続ける炭治郎だけど、妓夫太郎がクナイの毒から回復してしまった・・・
「ギュル」
再び、超強力な血鬼術が発動してしまった・・・!
炭治郎
(毒からもう回復した・・・!!)
(巻き込んで切り裂かれる・・・!!)
(刀が押し戻され・・・)
【出典:漫画・鬼滅の刃11巻93話より】
・・・どんだけ回復が早いねん(;^_^A
「ガキュイン」
血鬼術で日輪刀が弾かれてしまう!!!
血鬼術に対抗する炭治郎だけど、妓夫太郎の攻撃は止まらない!
ドンドン攻撃速度が上がってくるぞw
このままだと炭治郎が危ない・・・
その時、宇随がカバーに入った!!!
「ドドドド」
斬撃&爆撃でサポートしてくれるぞ!!!
良かったわ、宇随も生きてるぞ!
妓夫太郎
死んでない!!
死んでなかったコイツ
心臓は・・・
そうか
筋肉で無理やりに心臓を止めたやがったなあ
そうすりゃあ、毒の巡りも一時的に止まる
【出典:漫画・鬼滅の刃11巻93話より】
・・・え??
そんな事、できるの!?
宇随ってマッチョだと思うけど、筋肉で毒を止めるって神業じゃんか(笑)
スポンサーリンク
宇髄天元
「譜面」が完成した!!
勝ちに行くぞォオ!!!
【出典:漫画・鬼滅の刃11巻93話より】
・・・何だ譜面って?
音楽でもやってるのかな??
譜面とは、宇髄天元独自の戦闘計算式である
分析に時間がかかるものの
敵の攻撃動作の律動を読み、音に変換する
癖や死角もわかる
唄に合いの手を入れるが如く
音の隙間を攻撃すれば、敵に打撃を与えられる
【出典:漫画・鬼滅の刃11巻93話より】
・・・そういう事か!!!
宇随の特殊能力だったんだね!!!
これで一気に形勢逆転だぜ!
炭治郎が妓夫太郎に刺されて万事休す!
宇随が復活したけど、やっぱり毒の影響があるみたいだね。
サポートできるけど頸を斬るのは難しい・・・
だから、炭治郎が妓夫太郎の頸を斬らないとね・・・
宇随の決死のサポートに、炭治郎も前に出る!
「ガッ」
でも、妓夫太郎の一撃を顔に受けてしまったぞ!!
妓夫太郎の斬撃が、炭治郎の下顎を貫く・・・
いやー、痛い痛い痛い!!!
こんな事されたら痛くて無理だわ!
妓夫太郎
(お終いだなあ)
(毒で死ぬぜ!!)
炭治郎
(斬る!!)
(頸を斬る!!)
(諦めない、絶対に斬る!!)
【出典:漫画・鬼滅の刃11巻93話より】
それでも炭治郎は前に進む!!
妓夫太郎を一閃できるかな!?
・・・という事で、第94話もお楽しみに!
第94話のネタバレ・感想はコチラ
→【漫画・鬼滅の刃】11巻94話のネタバレ・感想!妓夫太郎と堕姫を倒すもみんな道連れ!?
【ヘタレ男の感想】宇随はサポート向きの柱なんじゃないかな!?
第93話を読んでみて感じたのは、
宇随は攻撃力があるけど、実はサポートの才能が凄いよね!!!
という事です。
妓夫太郎に片腕を斬り落とされて、死んでしまったかと思ってた宇随だけど・・・
復活してくれたぜ!!!
「譜面」という宇随独自の才能で、炭治郎を大きくサポートしてくれるぞ!
宇随って、斬撃と共に爆発する血鬼術が火力満点だったり!
圧倒的なスピードもあって!
ドンドン突っ込んで攻撃するのが、最大の強みだと思ったんだけど・・・
でも実は、宇随は司令塔の方が強みを発揮できるんじゃないかな!?
もちろん「譜面」を使えば、自分自身が動いて鬼に攻撃が入るようになるんだろうけどさ。
それよりも周りをサポートしながら、鬼を一気に攻められる方が圧倒的に強いよね!!!
そういう意味もあって、宇随は司令塔やるのが一番なんじゃないかな!
何にせよ、炭治郎が妓夫太郎の頸を斬れるかどうかで勝負が決まるぞ!!
・・・という事で、第94話も楽しんでいきましょう!!
第94話のネタバレ・感想はコチラ
→【漫画・鬼滅の刃】11巻94話のネタバレ・感想!妓夫太郎と堕姫を倒すもみんな道連れ!?
あなたがちょっとでも鬼滅の刃を好きになってくれたら、とても嬉しいです!!
それでは、ここまで読んでくれてありがとうございます!
また、お逢いしましょう!
タガメ王国のヘタレ防人リョウより
各登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
スポンサーリンク
最近のコメント