妓夫太郎と堕姫も、一生懸命に生きているんだね・・・
どうも、タガメ王国のヘタレ防人リョウです!
・「炭治郎もみんなも生きてて良かったぜ!」
・「禰豆子がいたら、妓夫太郎を楽に倒せたじゃん(笑)」
・「妓夫太郎と堕姫が死ぬ間際に大喧嘩!?」
あなたは今、このように感じていませんか?
スポンサーリンク
そこでこの記事では、漫画・鬼滅の刃96話「何度生まれ変わっても(前編)」のネタバレと感想をお伝えしています。
あなたがちょっとでも鬼滅の刃を好きになってくれたら、とても嬉しいです(#^^#)
前回:第95話のネタバレ・感想はコチラ
→【漫画・鬼滅の刃】11巻95話のネタバレ・感想!禰豆子がいたら楽勝だったじゃん(笑)
各登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
目次
鬼滅の刃11巻・第96話「何度生まれ変わっても(前編)」のあらすじ
第96話の内容をザックリまとめると、次の通りです。
・妓夫太郎と堕姫の喧嘩が止まらない!?
・炭治郎の優しさに兄妹愛を思い出す2人!!!
・妓夫太郎と堕姫の壮絶な人生に無惨の黒い影!?
妓夫太郎と堕姫は、口喧嘩を止めない・・・
お互いを否定し合っていて、兄妹愛を忘れているのかな?
このままだと喧嘩したまま消えてしまう。
でも、炭治郎が優しく2人に寄り添ってあげたんだね。
炭治郎のありのままの優しさに触れて、妓夫太郎は大切な過去を思い出す・・・
妓夫太郎も堕姫も、壮絶な人生を生きていたんだね。
でも、事件が起こってしまって・・・
その先には無惨の黒い影があったのかな??
妓夫太郎と堕姫の喧嘩が止まらない!?
妓夫太郎と堕姫は、相変わらず口喧嘩が止まらないぞ・・・
堕姫
アンタなんかとは、きっと血も繋がってないわよ
だって全然、似てないもの!!
この役立たず!!
強いことしかいい所が無いのに、何も無いのに
負けたらもう、何の価値もないわ
出来損ないの醜い奴よ!!
【出典:漫画・鬼滅の刃11巻96話より】
・・・これが、実の兄に言う言葉なのかな。
キツイよね(;^_^A
でも、妓夫太郎も反撃したぞ!
妓夫太郎
出来損ないは、お前だろうが
弱くて何の取柄も無い
お前みたいな奴を、今まで庇ってきたことが
心底、悔やまれるぜ
お前さえいなけりゃ、俺の人生はもっと違ってた
お前さえいなけりゃあなあ!!
何で、俺がお前の尻拭いばっかりしなきゃならねえんだ!!
お前なんか生まれてこなけりゃ良かっ・・・
【出典:漫画・鬼滅の刃11巻96話より】
妓夫太郎も、堕姫に怒りをぶつけている。
そんな時、炭治郎が優しく寄り添ってあげた・・・
炭治郎の優しさに兄妹愛を思い出す2人!!!
炭治郎は、優しく2人を見守る。
炭治郎
嘘だよ
本当は、そんなこと思ってないよ
全部、嘘だよ
仲良くしよう
この世で、たった二人の兄妹なんだから
君たちのしたことは、誰も許してくれない
殺してきたたくさんの人に、恨まれ憎まれ罵倒される
味方してくれる人なんていない
だからせめて、二人だけは
お互いを、罵り合ったら駄目だ
【出典:漫画・鬼滅の刃11巻96話より】
炭治郎は、やっぱりとても優しいね・・・
ついさっきまで死闘を繰り広げたのに、今は寄り添ってあげらるなんてね。
炭治郎も禰豆子と2人で一生懸命に生きてきたからね。
妓夫太郎と堕姫にも、兄妹愛を思い出してほしいんだろうね。
そうして、先に堕姫が消え去ってしまった。
堕姫
悔しいよう、悔しいよう
何とかしてよォ、鬼いちゃあん!!
死にたくないよォ
お兄っ・・・
【出典:漫画・鬼滅の刃11巻96話より】
「バサ・・・」
そして、妓夫太郎は、大切な名前を思い出す。
妓夫太郎
梅!!
【出典:漫画・鬼滅の刃11巻96話より】
妓夫太郎は残り僅かな命で、大切な梅(堕姫)との過去を思い出した・・・
妓夫太郎と堕姫の壮絶な人生に無惨の黒い影!?
遊郭のスラム街みたいな所で、妓夫太郎は生まれ育ったんだね。
貧しい家庭で子供はお金がかかるから、邪魔者扱いで。
何度も何度も殺されそうになっても、生き延びてきたんだね。
妓夫太郎
虫けら
ボンクラ
のろまの腑抜け
役立たず
醜い声や容貌を嘲られ
汚いと言って石を投げられた
この世にある罵詈雑言は、全て俺のために作られたようだった
【出典:漫画・鬼滅の刃11巻96話より】
お腹が減ったら、虫だって食べて。
遊び道具は、お客さんが忘れていった鎌だった。
・・・妓夫太郎は人として生きる喜びを感じたかったんだね。
でも、それが凄く難しい人生でもあったんだね。
でも、梅が生まれて妓夫太郎の人生が変わり始めた。
スポンサーリンク
妓夫太郎
梅
お前は、俺の自慢だったなあ
年端もいかない頃から、大人がたじろぐほど綺麗な顔をしていた
【出典:漫画・鬼滅の刃11巻96話より】
梅は、鬼になる前はマジで超可愛い美人だったのか!!!
これは、誰が見ても一目惚れしちゃうわ。
すると、妓夫太郎は喧嘩が強かったから取り立て屋の仕事を始めて・・・
そんな妓夫太郎を、みんなが恐れていたんだね。
妓夫太郎は、ようやく生きがいを感じていた・・・
妓夫太郎
気分が良かった
自分の醜さが誇らしくなり
お前のように、美しい妹がいることは
俺の劣等感を、吹き飛ばしてくれた
これから俺たちの人生は、良い方へ加速して回っていくような気がした
十三になるまでは
【出典:漫画・鬼滅の刃11巻96話より】
ここで、悲しい事件が起きてしまう・・・
梅が、お客さんの侍の目を簪(かんざし)で突いて潰してしまったんだとか。
その報復で、梅は生きたまま焼かれてしまった・・・
妓夫太郎は、その時に一緒にいなかった。
最悪のタイミングじゃんか。
丸焦げになってしまった梅を抱きしめて、妓夫太郎は世の中を憎む。
妓夫太郎
わあああああ
やめろやめろやめろ!!
俺から取り立てるな
何も与えなかったくせに、取り立てやがるのか
許さねえ!!
許さねえ!!
元に戻せ、俺の妹を!!
でなけりゃ、神も仏も、みんな殺してやる
【出典:漫画・鬼滅の刃11巻96話より】
妓夫太郎の気持ちは、否定できないよね。
一生懸命に生きてきたのに、何もかもを奪われてしまうのはあまりにも理不尽じゃんか。
その時、梅に目を潰された侍が表れて後ろから妓夫太郎を斬る!
「ザン」
それでも妓夫太郎は鎌で攻撃して、一瞬で侍を倒す。
でも、梅は元には戻らないんだよね・・・
梅を抱いて歩いていると雪が降り始めた。
何もかもが、妓夫太郎と梅に押し寄せてくる。
妓夫太郎と梅は、地面に倒れてしまった・・・
そんな時、上弦の陸の鬼が登場したぞ!!!
上弦の陸
どうしたどうした、可哀想に
俺は、優しいから放っておけないぜ
その娘、間もなく死ぬだろう
お前らに血をやるよ、二人共だ
「あの方」に選ばれれば、鬼となれる
命というのは、尊いものだ
大切にしなければ
さぁ、お前らは鬼となり
俺のように
十二鬼月・・・
上弦へと上がって来れるかな?
【出典:漫画・鬼滅の刃11巻96話より】
そうして、妓夫太郎と堕姫は鬼になったみたいだね。
これはもう、妓夫太郎と堕姫に感情移入するわ・・・
どっちも責められないぞ。
だって、鬼になってなかったら死んでいたよね?
生きたいって思うのが普通なんだから、妓夫太郎にも堕姫にも同情するわ。
・・・という事で、第97話もお楽しみに!
第97話のネタバレ・感想はコチラ
→【漫画・鬼滅の刃】11巻97話のネタバレ・感想!妓夫太郎と堕姫の兄妹愛に涙腺崩壊
【ヘタレ男の感想】妓夫太郎も堕姫も本当は優しいじゃんか。
第96話を読んでみて感じたのは、
妓夫太郎も堕姫も、本当はありのままに生きたい優しい人間じゃんか。
という事です。
遊郭のスラム街で生まれ育った妓夫太郎は、理不尽の連続だったよね・・・
生まれた時から非難されて、生き延びる為には非常にならざるを得なかった。
1日1日を生きるのにとてつもない絶望と戦っていたよね。
唯一の希望でもあった梅(妹)も火で焼かれてしまって、もう助からない。
そうして、上弦の陸に鬼へと勧誘される・・・
こんなのもう生き延びる為に鬼になるしかないじゃんか。
本当は人間として人生を楽しみたいって、妓夫太郎も梅も望んでいたのにね。
もうちょっと環境に恵まれていたら、こんな事にはならなかった・・・
だから妓夫太郎も堕姫も、僕は責められないです。
2人は鬼じゃなくて、必死で毎日を生きていた人間だったんだね。
炭治郎もどこかでそういった2人の人間味を感じていたからこそ、優しく寄り添っていたんじゃないかな。
誰だって、辛くて隠したい過去がある・・・
でも、そこを受け止めていける人で在りたいと感じました。
・・という事で、第97話も楽しんでいきましょう!!
第97話のネタバレ・感想はコチラ
→【漫画・鬼滅の刃】11巻97話のネタバレ・感想!妓夫太郎と堕姫の兄妹愛に涙腺崩壊
あなたがちょっとでも鬼滅の刃を好きになってくれたら、とても嬉しいです!!
それでは、ここまで読んでくれてありがとうございます!
また、お逢いしましょう!
タガメ王国のヘタレ防人リョウより
各登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
スポンサーリンク
最近のコメント