義勇は厳しく見えるけど、本当は優しい心を持っているんだね。
どうも、タガメ王国のヘタレ防人リョウです!
・「冨岡義勇の誕生日っていつなの?」
・「誕生花にはどんな意味があるの?」
・「誕生花に隠された裏設定を知りたい!」
あなたは今、このように感じていませんか?
スポンサーリンク
そこでこの記事では、
「冨岡義勇の誕生花に秘められた、とても優しい炭治郎への想い」
について、お伝えします。
あなたがちょっとでも、鬼滅の刃を好きになってくれたら、とても嬉しいです(#^^#)
各登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
目次
富岡義勇の誕生日2月8日には炭治郎への優しさが込められている
義勇の誕生日は、2月8日だよね。
この、「2月8日」には、炭治郎への優しさがギュッと詰まってるよ!
それは、義勇の誕生花を見れば、すぐに分かる!
2月8日の誕生花は・・・
「シャクヤク」
って名前の花なんだけどね。
この、シャクヤクの花言葉が、まさに義勇らしい意味で、僕は凄く感動しました。
誕生花「シャクヤク」と義勇の関係が面白い!!!
シャクヤクは、匂いが強いから、海外では「5月のバラ」と呼ばれていて。
根は漢方薬として使われて、花は結婚式のブーケに使われて。
つまり、幅広く活用されている花なんだってさ。
・・・大きな花びらで、凄く綺麗だね!
そんなシャクヤクの花言葉は、実はたくさんあるんだよね(;^_^A
というのも、シャクヤクは、花の色が4種類あって、それぞれ花言葉が違うみたいなんだよね!
シャクヤクの花の色 | 花言葉 |
赤 | 威厳・荘厳・はにかみ |
ピンク | 恥じらい・はにかみ |
白 | はじらい・はにかみ・満ち足りた心 |
紫 | 怒り・憤怒 |
それで・・・
これらの花言葉が、義勇とどう関係してくるのかな??
この4つの花言葉が全て、義勇に当てはまるとは思わないから。
ここは、まさに義勇の名シーンに全集中して、花言葉を分析してみるわ!
そうすると、まさに、紫色のシャクヤクの花言葉「怒り・憤怒」が、炭治郎や僕達への優しさが込められてるって気づいたわ!
義勇は炭治郎に厳しいけど優しい想いを持ってる!
義勇って、とても厳しい人に見えるよね。
他人にあまり興味が無いというか、とにかく鬼を殺す事を最優先にしてるというか。
和気あいあいと、仲間と接することはしないよね。
そうすると、義勇じゃなくなるもんね(笑)
そうして、炭治郎には特に、厳しかったよね。
・・・というか、最初は、炭治郎と禰豆子を殺そうともしてたよね(;^_^A
鬼になってしまった禰豆子を、炭治郎が必死に守ろうとするんだけど。
義勇の圧倒的な実力の前に、炭治郎は絶望したよね。
そして、禰豆子を殺さないでほしいから、義勇に土下座をしたシーンは・・・
めちゃくちゃ感動したよね。
炭治郎
やめてくれ!!
(もうこれ以上、俺から奪うのは)
やめてください・・・
どうか妹を、殺さないでください・・・
お願いします・・・
お願いします・・・
どうやっても、義勇には勝てない・・・
だから、決死の想いで、涙を流しながらお願いした。
だけど、義勇は非情なまでに残酷な現実を、突きつけるんだよね。
冨岡義勇
生殺与奪の権を、他人に握らせるな!!
惨めったらしく、うずくまるのはやめろ!!
そんな事が通用するなら、お前の家族は殺されてない
奪うか、奪われるかの時に
主導権を握れない弱者が、妹を治す?
仇を見つける?
笑止千万!!
弱者には、何の権利も選択肢もない
悉く力で強者にねじ伏せられるのみ!!
妹を治す方法は、鬼なら知っているかもしれない
だが、鬼共がお前の意志や願いを、尊重してくれると思うなよ
当然、俺もお前を尊重しない
それが現実だ
なぜ、さっき、お前は妹に覆い被さった
あんな事で守ったつもりか!?
なぜ斧を振らなかった
なぜ俺に背中を見せた!!
そのしくじりで、妹を取られている
お前ごと妹を、串刺しにしても良かったんだぞ
この言葉って、「炭治郎が可哀想じゃん」って感じるかもしれないけどさ。
実は、義勇の優しさが込められているんだよね。
鬼がいるこの世の中、そんな覚悟じゃ誰も救えない・・・
少年だろうと、現実に向き合わなくちゃいけない。
もし、鬼と遭遇してしまったら、今の覚悟じゃ殺されてしまう。
スポンサーリンク
その結果、大切な禰豆子を守れなくなってしまう。
だから、どうか諦めないでほしい。
生きる事を、諦めないでほしい。
生きている限り、希望は消えない。
立ち上がって、向かってきてほしい。
義勇は、本当は、炭治郎の気持ちを分かってたんだよね。
冨岡義勇
お前が打ちのめされてるのは、わかってる
家族を殺され、妹は鬼になり
つらいだろう
叫び出したいだろう
「わかるよ」
炭治郎の気持ちは分かるけど、同情じゃ禰豆子は救えない。
どうか、それを分かってほしい。
今は、凄く辛いけど、炭治郎なら乗り越えられるから・・・
パッと見は、怒ってるだけのように見える、このシーン。
実は、炭治郎への優しさも込められているんだよね。
希望を捨てないで、生きてほしい。
そうして、義勇は炭治郎も禰豆子も殺さずに、鱗滝を紹介してくれたんだよね。
本当は、優しい心を持ってるんだよね!
そんな風に考えると、まさに、紫色のシャクヤクの花言葉「怒り・憤怒」が、炭治郎への優しさが込められているって気づいたわ!
義勇は炭治郎をめちゃくちゃ大切にしてる!!!
義勇は炭治郎に厳しく接しているけど、実はめちゃくちゃ大切に想ってるよね!
その証拠に、鬼殺隊本部でのシーンを思い出してほしい。
柱のみんなが、炭治郎と禰豆子を罰しようとしてるんだけど。
そこで、鱗滝と一緒に、炭治郎と禰豆子をサポートしてたのは、義勇だよね!
お館様の部下
こちらの手紙は、「元柱」である鱗滝左近次様から頂いたものです
一部抜粋して読み上げます
「炭治郎が、鬼の妹と共にあることを、どうか御許しください」
「禰豆子は強靭な精神力で、人としての理性を保っています」
「飢餓状態であっても、人を喰わず」
「そのまま、二年以上の歳月が経過致しました」
「俄には信じがたい状況ですが、紛れもない事実です」
「もしも、禰豆子が人に襲い掛かった場合は」
「竈門炭治郎、及び、鱗滝左近次・冨岡義勇が、腹を切ってお詫び致します」
これって、そう簡単にできる事じゃないよね??
禰豆子が人を襲ったら、義勇は責任を取って死ぬって事だもんね。
とてつもない覚悟だよね。
そして、炭治郎と禰豆子を、本当に大切に想ってる証拠だよね。
こんな風に、義勇は、「怒り・憤怒」を感じさせる部分もあるんだけど・・・
その裏には、炭治郎と禰豆子を大切に想う優しさがあるんだよね。
まさしく、紫のシャクヤクの花言葉そのものじゃんか!!!
僕達が生きる現実世界も非情だけど頑張ろう!
僕達が生きる現実世界も、とても残酷に感じるよね。
会社で、理不尽な事をされたり・・・
誹謗中傷が絶えなかったり・・・
ニュースは悲しい事ばかり・・・
そんな風に、感じる時もあるよね。
前向きに生きようとしても、すぐに気持ちが落ちる時もあるよね。
でも、僕は、前を向いて生きる事が大切だなって感じてます。
義勇に成長をサポートしてもらった、炭治郎を見てみようよ。
炭治郎は、最初はなかなか技を覚えられなかったりしてさ。
何度も何度も、辛い経験をしたよね。
それでも、必ず、前を向いてるんだよね。
「禰豆子を人間に戻す」という信念がブレなくて、決して諦めない。
どんなに現実が残酷でも、立ち向かう。
そんな炭治郎だからこそ、義勇も応援してるんだよね。
・・・いや、口調は厳しいけどさ(笑)
そして、炭治郎を見ていると、僕達も何かに挑戦する勇気が湧いてこないかな?
僕は、このタガメ王国を作っている途中で、まだまだ記事を書こうとって想ってる。
もっとたくさんの人に、あなたのような笑顔が素敵な人に、タガメ王国を楽しんでほしい。
最初は、アクセスが無かったこのブログも、いまではアクセスが増えたりしていて、嬉しいんです。
本当に、みんな、いつもありがとうね。
今後も、このタガメ王国を諦めずに、楽しく活動していきます!!!
現実は、非情に感じる時もあるけどさ。
義勇が伝えてくれたみたいに、残酷かもしれないけどさ。
それでも、前を向いて、笑顔でやっていくわ!
あなたも、笑顔を大切に、お互い人生を楽しみましょう!
ちなみに、義勇とシャクヤクがセットになっているアクリルスタンドが売られていますよ!
・・・という事で!
あなたがちょっとでも、鬼滅の刃を好きになってくれたら、とても嬉しいです!!
それでは、ここまで読んでくれてありがとうございます!
また、お逢いしましょう!
タガメ王国のヘタレ防人リョウより
各登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
スポンサーリンク