あれれ!?
炭治郎の日輪刀が赤くなって超強そうじゃんか!!!
どうも、タガメ王国のヘタレ防人リョウです!
・玉壺の「作品」がグロテスクで危ないぞ!
・玉壺の強力な血鬼術で無一郎が窒息死!?
・甘露寺があと少しで、里に到着するぞ!!!
あなたは今、このように感じていませんか?
スポンサーリンク
そこでこの記事では、漫画・鬼滅の刃112話「遷移変転」のネタバレと感想をお伝えしています。
あなたがちょっとでも、鬼滅の刃を好きになってくれたら、とても嬉しいです(#^^#)
前回:第111話のネタバレ・感想はコチラ
→【漫画・鬼滅の刃】13巻111話のネタバレ・感想!玉壺の作品が残酷過ぎるわ!
各登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
目次
鬼滅の刃13巻・第112話「遷移変転」のあらすじ
第112話の内容をザックリまとめると、次の通りです。
・甘露寺の日輪刀の形が面白過ぎるわ(笑)
・炭治郎と禰豆子が目覚めたけど危ないぞw
・禰豆子の血で炭治郎の日輪刀が赤くなったぞ!!!
里の中には、玉壺が生み出した鬼達が暴れまくっている・・・・
そんな中、里に到着した甘露寺は、次々と鬼を倒していく。
柱なだけあって、やっぱり強いんだね!
しかも、甘露寺の日輪刀って、形が面白いぞ!
・・・どうなってんの、この形!?(笑)
曲がりまくってるけど、これでいいの??
そんなこんなで、甘露寺は恋の呼吸で鬼を倒す!!
一方で、炭治郎と禰豆子は意識が戻ったけど、可楽のうちわ攻撃で屋敷が吹っ飛ばされてしまった(;^_^A
しかも、禰豆子は瓦礫の下敷きになって動けない!
このままだと、マジで危ない・・・
そんな時、禰豆子が自分の血を、炭治郎の日輪刀へ流している!
一体、何がしたいんだ!?
すると、炭治郎の日輪刀が赤く変化して、燃えてるじゃんか!!!
何これ、めちゃくちゃ強そうなんだけど!?
甘露寺の日輪刀の形が面白過ぎるわ(笑)
里の中には、玉壺が生み出した鬼達がたくさん入り込んでいる・・・
次々と、刀鍛冶達がやられていくじゃんか!
このままだと、里が壊滅しちゃうぞw
玉壺が生み出した鬼達は、魚みたいな姿で超マッチョ!
背中にある壺を割れば倒せるけど、刀鍛冶じゃ難しいよねw
・・・うん、鬼殺隊員じゃないと相手にならない(;^_^A
すると、遂に甘露寺がやって来たぞ!
甘露寺蜜璃
遅れてごめんなさい!
みんなすぐ倒しますから!!
【出典:漫画・鬼滅の刃13巻112話より】
「バヒュン」
甘露寺は一瞬で、玉壺が生み出した鬼達の背中にある壺を割っていく!!!
的確で素早い!
流石、柱だわ!!
そうして向かった先は、里の長・鉄珍がいる屋敷だった・・・
「ギギギ」
鉄珍は、巨大な魚の鬼に捕まって、握りつぶされそうじゃんか!
この鬼は、スピードもパワーも段違いみたいで、里を守っていた鬼殺隊員がすぐにやられてしまった。
そこに、甘露寺が登場!
・・・なんだけど、何だこの日輪刀は!!!
変な形をしてるんだけど(笑)
うねうねと曲がっていて、こんなの鞘に収まんないでしょ(笑)
いやー、甘露寺は、特殊な日輪刀を持ってるんだね!
すると、巨大な魚の鬼が襲ってくる!
「モ”ォオオオ」
甘露寺蜜璃
恋の呼吸・壱ノ型
初恋のわななき!!!
私、いたずらに人を傷つける奴にはキュンとしないの
【出典:漫画・鬼滅の刃13巻112話より】
「ボロ・・・」
・・・一瞬にして、巨大な魚の鬼がバラバラになってしまった!!!
何だ何だ!?
どうやって、そんなに斬ったんだ!?
強いぜ、甘露寺!!
そうして、巨大な魚の鬼がバラバラになったから、鉄珍が落っこちてくる!
甘露寺は、それを優しく受け止める・・・
甘露寺蜜璃
大丈夫ですか鉄珍様!!
しっかり・・・!!
鉄珍
う・・・
甘露寺蜜璃
鉄珍様、聞こえますか
鉄珍
若くて可愛い娘に抱きしめられて、何だかんだで幸せ・・・
甘露寺蜜璃
やだもう、鉄珍様ったら
【出典:漫画・鬼滅の刃13巻112話より】
スポンサーリンク
何だよ鉄珍、ただのエロジジイかいな(笑)
重そうな空気を一発で明るくしてくれて、ありがとうよ!!!(笑)
・・・うん、鉄珍はひとまず大丈夫そうだわ!
良かった良かった!
炭治郎と禰豆子が目覚めたけど危ないぞw
一方で、炭治郎と禰豆子は失神から目覚めていた!
でも、すぐに積怒が雷攻撃をしてくる!!!
積怒
ちょこまかと逃げるなァァ!!
【出典:漫画・鬼滅の刃13巻112話より】
「ドン」
「バリバリ」
この雷攻撃は、マジで厄介だわw
痺れて動きが止まっちゃうじゃんか!
そこに、空喜が高速で攻撃してくる!
すると・・・
積怒
ええい、、まだるっこしい!!
可楽!!
この建物を、吹き飛ばしてしまえ!!
可楽
カカッ
言われなくてもそのつもりじゃ
【出典:漫画・鬼滅の刃13巻112話より】
マジかマジか・・・
思い切った事をしてくれるぜ(;^_^A
めちゃくちゃな奴らだな!
「ゴウ」
可楽のうちわ攻撃で、屋敷が吹っ飛ぶ!
炭治郎は助かったけど、禰豆子は瓦礫の下敷きになってるじゃんか!
このままだと、マジで危ないぞ!!!
禰豆子の血で炭治郎の日輪刀が赤くなったぞ!!!
禰豆子は、瓦礫の下敷きになりながらも、炭治郎へ協力する・・・
なんと、炭治郎の日輪刀を握って、自分の血を流し始めたぞ!
痛い痛い、急にどうしちゃったんだよ禰豆子(;^_^A
もう、見るのも痛いって!!!
そうして、炭治郎が焦って禰豆子を止めようとした、その時!!!
「ボッ」
炭治郎の日輪刀が燃えて、色が赤くなったぞ!!!
炭治郎
(禰豆子の血で、刀が燃える)
(刀の色が変わる!!)
(温度が上がって、黒い刀が赤くなる!!)
(爆ぜる血をまとって、これは・・・!!)
爆血刀(ばっけつとう)
【出典:漫画・鬼滅の刃13巻112話より】
何!?
炭治郎の刀が、煉獄の刀みたいに赤くなったぞ!
何これ、めちゃくちゃ強そうじゃんか!!!
・・・なるほど!
禰豆子の血は鬼の弱点でもあるから、それを刀に流せば・・・
その刀で斬った鬼に、大ダメージが入るって事なのかな!!
この爆血刀で、ヒノカミ神楽を使えば超強そうだね!!
行ったれ、炭治郎!!!
・・・という事で、第113話もお楽しみに!
第113話のネタバレ・感想はコチラ
→【漫画・鬼滅の刃】13巻113話のネタバレ・感想!炭治郎が最強剣士になる!?
【ヘタレ男の感想】禰豆子の血鬼術って最強じゃんか!!!
ここまで、鬼滅の刃13巻:第112話のネタバレを、僕なりにお伝えしてきました。
最後に、僕の感想をお伝えします。
第112話を読んでみて感じたのは、
禰豆子の血鬼術って、マジで最強じゃんか!!!
という事です。
禰豆子の血鬼術は、鬼にとってかなり厄介なんだよね!
攻撃にも防御にも使えて、超万能じゃんね!
まず、禰豆子の血に触れた鬼は、体が燃え上がる!!
そう、血に触れただけで大ダメージになるんだよねw
ある意味、日輪刀の攻撃より強いよね(笑)
または、妓夫太郎みたいに血鬼術で毒を受けたとしても、禰豆子の血鬼術で燃やせるんだよね!
もし、禰豆子がいなかったら・・・
炭治郎も伊之助も宇随も、妓夫太郎の毒で死んでいたかもしれないからね。
そんな感じで、禰豆子の血鬼術は、攻撃にも防御にも使えて最強だわ!!!
そして、その影響を受けた、炭治郎の日輪刀だよ!
もう、可楽とか全員、一撃で消し飛んじゃうんじゃないかな(笑)
煉獄みたいに燃える斬撃が見れそうで、超楽しみだぜ!
・・・という事で、第113話も、楽しんでいきましょう!!
第113話のネタバレ・感想はコチラ
→【漫画・鬼滅の刃】13巻113話のネタバレ・感想!炭治郎が最強剣士になる!?
あなたがちょっとでも、鬼滅の刃を好きになってくれたら、とても嬉しいです!!
それでは、ここまで読んでくれてありがとうございます!
また、お逢いしましょう!
タガメ王国のヘタレ防人リョウより
登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
スポンサーリンク
最近のコメント