おーい!!!
何で半天狗は、こんなに硬いんだよ(笑)
どうも、タガメ王国のヘタレ防人リョウです!
・炭治郎が遺伝した記憶から最強剣士になる!?
・超火力のヒノカミ神楽で可楽達を一網打尽!!!
・半天狗の本体はどこにおんねん(笑)
あなたは今、このように感じていませんか?
スポンサーリンク
そこでこの記事では、漫画・鬼滅の刃114話「認められたかった」のネタバレと感想をお伝えしています。
あなたがちょっとでも、鬼滅の刃を好きになってくれたら、とても嬉しいです(#^^#)
前回:第113話のネタバレ・感想はコチラ
→【漫画・鬼滅の刃】13巻113話のネタバレ・感想!炭治郎が最強剣士になる!?
各登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
目次
鬼滅の刃13巻・第114話「認められたかった」のあらすじ
第114話の内容をザックリまとめると、次の通りです。
・半天狗の本体を狙う玄弥を炭治郎と禰豆子がサポート!
・半天狗の本体が超小さくて大爆笑(笑)
・玄弥の攻撃が全く半天狗に効かないぞw
半天狗の本体を狙う玄弥を、炭治郎と禰豆子が一生懸命サポートしてるぞ!
炭治郎はヒノカミ神楽で、禰豆子は血鬼術で!
可楽達と互角以上に渡り合ってるわ!!
そのおかげで、玄弥が半天狗の本体を発見するけど・・・
何だコレ!?
めちゃくちゃ小さいじゃんか(笑)
いやいやいや、こんなのもう見つかるわけないわ(;^_^A
何でこんなに縮んでるの?(笑)
しかも、玄弥の攻撃が全く効かないんだけど!
小さいから弱そうに見えるけど、防御力が物凄いんだけど!
・・・半天狗の本体、最強説!?
こんな防御カチカチおじさん、どうやって倒すねん(笑)
半天狗の本体を狙う玄弥を炭治郎と禰豆子がサポート!
炭治郎がついに、半天狗の本体を発見したぞ!!!
炭治郎
玄弥―っ!!!
北東に真っ直ぐだ!!
五体めは、低い位置に身を隠してる
向かってくれ!!
援護する
禰豆子!!
玄弥を助けろ!!
鬼に、玄弥の邪魔をさせるな!!
【出典:漫画・鬼滅の刃13巻114話より】
すると、可楽の猛烈なうちわ攻撃が来る・・・
「ゴウ」
もう、一体何なんだ、この風の威力はw
炭治郎は、何とか木にしがみついてやり過ごす(;^_^A
禰豆子は、雷攻撃をしようとする積怒を止めようとするも、哀絶に槍で串刺しにされてしまった。
でも、炭治郎が積怒の錫杖を一閃したから、攻撃を止められたぞ!!
すると、禰豆子が哀絶にしがみついて、血鬼術で燃やしていく!!
炭治郎と禰豆子が一生懸命サポートしてるんだから、急げ玄弥!
すると、炭治郎が叫ぶ・・・
炭治郎
玄弥―っ!!
右側だ、南に移動してる
探してくれ!!
【出典:漫画・鬼滅の刃13巻114話より】
・・・よし!
これで、玄弥が本体をぶっ飛ばせば勝ちだぜ!!!
半天狗の本体が超小さくて大爆笑(笑)
玄弥は必死に、森の中を探している・・・
不死川玄弥
(探してる!!)
(探してんだよ、ずっと)
(術か!?)
(また何かの術で見ねえのか!?)
(くそっ!!くそっ!!くそっ!!どこだ!!)
(長引けば長引く程、こっちが消耗してしまう)
【出典:漫画・鬼滅の刃13巻114話より】
えーと、半天狗の本体って、何でこんなに発見できないの!?
炭治郎が教えてくれてるんだから、すぐに見つかると思うんだけど・・・
あと、玄弥は消耗しちゃうって言ってるけど、今みたいに鬼のような状態でいるには限界があるのかな!?
って思ったら、炭治郎がまた叫んでるぞ!
炭治郎
西だ、もっと右!!
近くにいる、低い!!
玄弥!!
【出典:漫画・鬼滅の刃13巻114話より】
玄弥は、それでも戸惑ってるぞw
半天狗の本体が近くにいるなら、すぐ気づくと思うんだけど・・・
姿を消す血鬼術でも使ってるのかな!?
すると、遂に発見したぞ!!!
半天狗
ヒィィ
不死川玄弥
(ちっさ!!!)
【出典:漫画・鬼滅の刃13巻114話より】
えー!?
木の葉っぱくらいの大きさの半天狗がいるじゃんか!!!
いやいやいや、小さすぎだよ(笑)
分裂した分、縮んだのか!?(;^_^A
しかも、小さいから可愛げもあると思うんだけど(笑)
こんなに小さいなら、そりゃ玄弥も発見できないわw
こんなに小さい鬼って、他にいないんじゃないのか!?
スポンサーリンク
玄弥の攻撃が全く半天狗に効かないぞw
半天狗は、慌てて逃げ出す・・・
不死川玄弥
(小さすぎだろ)
(本体こいつか!?)
(こいつが!?)
(くそったれが、見つけられるかこんなもん普通)
(野ネズミ程度の大きさじゃねぇか)
(あの四体が強力すぎんだよ)
(あんなのを、このチビが操ってんのか!?)
(あの四体を相手しながら、このネズミ捕り)
(クソ面倒くせぇ)
【出典:漫画・鬼滅の刃13巻114話より】
うんうん、玄弥のツッコミはごもっともだわ(笑)
半天狗、マジで面倒な相手だぜw
でも、もう発見したから、あとは頸を一閃するだけだよね!
大チャンスだぜ、玄弥!!!
「ギャガッ」
半天狗
ギャッ
【出典:漫画・鬼滅の刃13巻114話より】
そうして玄弥は、半天狗の頸を一閃しようとする!!
・・・よし!!
これで勝ったよね!?
でも、あれれ!?
「ピキィン」
なんと、玄弥の日輪刀が折れちゃったぞ(;^_^A
どういう事だ!?
半天狗、何でこんなにカチカチなんだよ(笑)
不死川玄弥
(きっ・・・)
(斬れねえ!!)
(斬れねえ!!)
(馬鹿なっ!!)
(馬鹿なっ!!)
(こんな・・・)
(指一本の大きさしかねえ頸だぞ)
【出典:漫画・鬼滅の刃13巻114話より】
そうだよね、そう思うよね玄弥(笑)
どう考えてもあり得ないよね(;^_^A
「ドンドン」
得意の銃撃も、半天狗の本体には効かないみたい・・・
何だよもう、このチビおじさん!
カチカチの最強防御力じゃんか!!!
そして、そうこうしているうちに、後ろから積怒が攻撃してきたぞ・・・
不死川玄弥
(しまった、もたつきすぎた)
(避けられねぇ、やられる)
(頸は回復できねぇ)
(兄貴)
(俺は柱になって、兄貴に認められたかった)
(そして、「あの時」のことを、謝りたかった)
【出典:漫画・鬼滅の刃13巻114話より】
死を覚悟した玄弥は、兄の不死川玄弥を思い出してるけど・・・
一体、何があったんだろう??
あとは、頸以外の部分は再生できるって事なのかな!?
だとしたら、やっぱり鬼に近い存在なのかな!?
うーん、色々とモヤモヤするわ!!!
・・・という事で、第115話もお楽しみに!
第115話のネタバレ・感想はコチラ
→【漫画・鬼滅の刃】13巻115話のネタバレ・感想!不死川兄弟の家族愛に感動!
【ヘタレ男の感想】半天狗がカチカチやねん(笑)
ここまで、鬼滅の刃13巻:第114話のネタバレを、僕なりにお伝えしてきました。
最後に、僕の感想をお伝えします。
第114話を読んでみて感じたのは、
半天狗の防御力、凄すぎじゃない!?
という事です。
半天狗の本体を発見したかと思いきや、まずその小ささにビックリだわ(笑)
もう、木の葉っぱと同じくらいだもんw
そんな奴に、森の中で隠れられたら・・・
そりゃもう、炭治郎の匂いで察知しないと発見できないよね(;^_^A
しかもさ、いざ攻撃しても、全く効かないのはなぜだ!!!
玄弥の日輪刀は折れちゃうし、銃撃も効かないし・・・
何これ!?
このチビおじさん、何でこんなにカチカチなのさ(笑)
小さくなった分だけ弱くなってるのかと思いきや、逆に強くなってるパターン!?
いずれにしても、このままだと頸を一閃できないし!
玄弥が積怒に倒されちゃうぞ!
という事は、やっぱり炭治郎の出番かな!?
それとも、甘露寺でも来てくれるのかな!?
・・・という事で、第115話も、楽しんでいきましょう!!
第115話のネタバレ・感想はコチラ
→【漫画・鬼滅の刃】13巻115話のネタバレ・感想!不死川兄弟の家族愛に感動!
あなたがちょっとでも、鬼滅の刃を好きになってくれたら、とても嬉しいです!!
それでは、ここまで読んでくれてありがとうございます!
また、お逢いしましょう!
タガメ王国のヘタレ防人リョウより
登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
スポンサーリンク
最近のコメント