無一郎の名前には、こんなに素敵な想いが込められているとは・・・
どうも、タガメ王国のヘタレ防人リョウです!
・無一郎の大ピンチに炭治郎が登場!?
・鋼鐵塚の素顔が超絶イケメンじゃんか!!!
・無一郎が玉壺の水獄鉢から脱出したぜ!
あなたは今、このように感じていませんか?
スポンサーリンク
そこでこの記事では、漫画・鬼滅の刃118話「無一郎の無」のネタバレと感想をお伝えしています。
あなたがちょっとでも、鬼滅の刃を好きになってくれたら、とても嬉しいです(#^^#)
前回:第117話のネタバレ・感想はコチラ
→【漫画・鬼滅の刃】14巻117話のネタバレ・感想!鋼鐵塚が超イケメンじゃん!
各登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
目次
鬼滅の刃14巻・第118話「無一郎の無」のあらすじ
第118話の内容をザックリまとめると、次の通りです。
・無一郎が忘れていた記憶を思い出す!
・無一郎は双子の兄弟で仲が最悪だった!?
・自分の名前に込められた想いを胸に無一郎が覚醒!
玉壺の水獄鉢から脱出した無一郎は、忘れていた記憶を思い出し始める・・・
お父さんの仕事・・・
お母さんとお父さんがが死んだ理由・・・
そして、お兄ちゃんが死んだ理由・・・
そう、無一郎は双子の弟なんだね。
お兄ちゃんはキツイ言葉で話してくる人で、同じ家に住んでいても関わる事が少なかった・・・
そうして2人で暮らしている時、お館様の妻が訪ねて来た!
その時に、自分達は日の呼吸を使う剣士の子孫だって、分かったんだね!!!
だけど・・・
ある日、お兄ちゃんが鬼に殺されてしまった。
無一郎は怒り狂い、気がつくと鬼を抹殺していた。
お兄ちゃんが最後に遺した言葉は、「無一郎」という名前の本当の意味だった・・・
そして、失った記憶を思い出した無一郎は、覚醒する!!!
無一郎が忘れていた記憶を思い出す!
無一郎は、大切な家族の事を思い出す!
時透無一郎
思い出したよ、炭治郎
僕の父は、君と同じ赤い瞳のひとだった
【出典:漫画・鬼滅の刃14巻118話より】
・・・そうか!
無一郎が炭治郎に見えていた人は、お父さんだったんだね!
「バシャア」
無一郎は、何とか水獄鉢から脱出したけど、かなり咳込んでるぞ。
呼吸が限界だったんだね。
そうして、失っていた記憶を思い出す・・・
無一郎のお父さんは、杣人(そまびと)をしていたんだね!
杣人とは木を切る仕事で、無一郎も手伝っていたんだとか!
また、ふと気がづくと、玉壺の針で体が痺れている事に気づく!!
このままだと、危ないかな?
そして、小鉄を攻撃していた魚鬼を一閃して、見守っている。
すると、また過去を思い出す・・・
時透無一郎
母さんは、風邪をこじらせて肺炎になって死んだ
嵐の日だった
薬草を採りに出て行った父は、崖から落ちて死んだ
【出典:漫画・鬼滅の刃14巻118話より】
どうやら、無一郎が幼い頃に、両親が亡くなっていたんだね。
無一郎は双子の兄弟で仲が最悪だった!?
無一郎は引き続き、大切な家族を思い出す・・・
時透無一郎
両親が死んだのは、十歳の時だ
十歳で、僕は一人になった
・・・いや
違う
「一人になったのは、十一歳の時だ」
僕は、双子だった
僕の兄は、有一郎といった
【出典:漫画・鬼滅の刃14巻118話より】
兄が有一郎で、弟が無一郎。
「有」と「無」という、正反対の意味の感じだね。
ココには、何か伏線があるのかな!?
また、有一郎はかなりキツイ言葉で話す人だったんだね。
死んだ両親の事を、あまりにも冷たく伝えてるぞ・・・
時透有一郎
あんな状態になってて、薬草なんかで治るはずないだろ
馬鹿の極みだね
時透無一郎
兄さん、ひどいよ・・・
時透有一郎
嵐の中で外に出なけりゃ、死んだのは母さん一人で済んだのに
【出典:漫画・鬼滅の刃14巻118話より】
おいおいおい(;^_^A
大切な家族なのに、どうしてそんなに冷たいんだよ!
こんな事を言われたら、無一郎だって悲しくなるわ。
時透無一郎
そんな言い方するなよ!!
あんまりだよ!!
時透有一郎
俺は、事実しか言ってない
うるさいから大声出すな
猪が来るぞ
無一郎の無は「無能」の「無」
こんな会話、意味が無い
結局過去は変わらない
無一郎の無は「無意味」の「無」
【出典:漫画・鬼滅の刃14巻118話より】
うーん、有一郎はかなりキツイ性格だね(;^_^A
まだ幼いのに、かなりの現実主義者だわ。
そんな時に、お館様の御内儀(おないぎ)である、あまねがやって来た。
御内儀は妻って意味だけど、何の為に来たんだろう??
でも、有一郎は暴言を吐いて、あまねを追い返してしまう。
いやー、それにしても色白美人だぜ、あまねさん!
お館様よ、可愛い妻を見つけたな?(笑)
って事は、横に置いといて・・・
ここで、重要な事が分かったんだね!!!
スポンサーリンク
時透無一郎
すごいね!
僕たち、剣士の子孫なんだって
しかも、一番最初の呼吸っていうのを使う
凄い人の子孫で
【出典:漫画・鬼滅の刃14巻118話より】
そうかそうか!
あまねが来た理由は、日の呼吸の使い手の子孫である無一郎達に、鬼殺隊に入って欲しかったからなんだね!
そうして、無一郎は剣士になりたがる!
時透無一郎
ねぇ、剣士になろうよ
鬼に苦しめられてる人たちを、助けてあげようよ
【出典:漫画・鬼滅の刃14巻118話より】
でも、前向きに考える無一郎だけど、有一郎は・・・
時透有一郎
人を助けるなんてことはな、選ばれた人間にしかできないんだ
先祖が剣士だからって、子供の俺たちに何ができる?
教えてやろうか?
できること
俺たちに、できること
犬死と無駄死にだよ
父さんと母さんの子供だからな
【出典:漫画・鬼滅の刃14巻118話より】
無一郎は、1人でお米も炊けないみたいで、そんな人が剣士になるのは無理だと怒ってるんだね。
あまりにも楽観的だから、現実主義者の有一郎はイライラしたんだね。
・・・それっきり、2人は会話をしなくなった。
そして、遂に「あの日」が来てしまった。
自分の名前に込められた想いを胸に無一郎が覚醒!
夏になると、残酷な現実が2人を待っていた・・・
突然、家の中に鬼が入ってきて、有一郎を攻撃してきたんだね。
「ガッ」
鬼
うるせぇ、うるせぇ
騒ぐな
どうせお前らみたいな貧乏な木こりは、何の役にも立たねぇだろ
いてもいなくても変わらないような
つまらなぇ命なんだからよ
【出典:漫画・鬼滅の刃14巻118話より】
・・・すると、無一郎は我を忘れて怒り狂った。
気がつくと、左手に斧・右手にハンマーを持っていて。
目の前には、体中に木が刺さり、頭を石で潰された鬼がいた。
無一郎は、歩く力さえ残ってないような状態で、なんとか家へと辿り着く。
有一郎が心配なんだよね。
すると、有一郎はまだ生きていた・・・
時透有一郎
・・・神
様
仏・・・様・・・
どうか・・・
どうか・・・
弟だけは・・・
助けてください・・・
弟は・・・俺と・・・
違う・・・心の・・・
優しい・・・
子です・・・
人の・・・役に立ちたいと・・・
いうのを・・・俺が・・・
邪魔した・・・
悪いのは・・・俺だけ・・・です
バチを当てるなら・・・
俺だけに・・・
してください・・・
【出典:漫画・鬼滅の刃14巻118話より】
有一郎、死なないでくれ!
お前が死んだら、無一郎はもっと悲しくなってしまうぞ・・・
でも、有一郎は最後の力を振り絞って、大切な事を伝えている。
時透有一郎
わかって・・・
いたんだ・・・
本当は・・・
無一郎の・・・
無は・・・
「無限」の「無」なんだ
お前は、自分ではない誰かの為に
無限の力を出せる、選ばれた人間なんだ
【出典:漫画・鬼滅の刃14巻118話より】
有一郎もまた、無一郎の事を大切に想っているんだね。
本当は、大好きな弟だった・・・
そして今、無一郎は過去を思い出して覚醒しようとしている!!!
目の前の上弦の伍・玉壺を倒すために刀を振るう!
このまま一気に、倒せるのかな!?
・・・という事で、第119話もお楽しみに!
第119話のネタバレ・感想はコチラ
→【漫画・鬼滅の刃】14巻119話のネタバレ・感想!無一郎が玉壺を倒す!?
【ヘタレ男の感想】無一郎は努力の天才なんだね!
ここまで、鬼滅の刃14巻:第118話のネタバレを、僕なりにお伝えしてきました。
最後に、僕の感想をお伝えします。
第118話を読んでみて感じたのは、
無一郎は天才って言われてるけど、努力の天才なんだね。
という事です。
無一郎は、刀を握ってすぐに柱になったと言われてて・・・
だから、天才剣士みたいに扱われてたけど。
その理由は、こんなにも壮絶な過去にあったんだね。
大切な家族が次々に死んでしまって、たった1人なってしまった。
そりゃあもう、思い出したくもない記憶になっちゃうよね。
記憶を思い出す前の無一郎は、どこか無感情でさ。
それゆえに、ただの天才剣士みたな感じだったけど。
今になってみると、壮絶な過去に裏打ちされた、とんでもない努力を積み重ねてきたんだと思うんだよね。
だから、炭治郎より年下だけど、柱になってる。
・・・ゴメンよ、無一郎!!!
お前は、家族を大切に想う、努力の天才なんだね。
向き合いたくもない過去と向き合って、覚醒するその姿。
めちゃくちゃカッコイイわ!
さてさて、あとは玉壺を倒すだけだから!
このまま一気に、決着をつけてほしいぜ!
・・・という事で、第119話も、楽しんでいきましょう!!
第119話のネタバレ・感想はコチラ
→【漫画・鬼滅の刃】14巻119話のネタバレ・感想!無一郎が玉壺を倒す!?
あなたがちょっとでも、鬼滅の刃を好きになってくれたら、とても嬉しいです!!
それでは、ここまで読んでくれてありがとうございます!
また、お逢いしましょう!
タガメ王国のヘタレ防人リョウより
登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
スポンサーリンク
最近のコメント