まさかまかさ、主人公が死んでしまうなんて・・・
どうも、タガメ王国のヘタレ防人リョウです!
スポンサーリンク
この記事では、漫画・鬼滅の刃184話「戦線離脱」のネタバレと感想をお伝えしています。
あなたがちょっとでも鬼滅の刃を好きになってくれたら、とても嬉しいです(#^^#)
前回:第183話のネタバレ・感想はコチラ
→【鬼滅の刃】漫画183話のネタバレ感想!愈史郎が大金星!!!
各登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
鬼滅の刃21巻・184話「戦線離脱」のあらすじ
第184話の内容をザックリまとめると、次の通りです。
・夜明けまでの時間が意外と長くて絶望的!
・無惨は無敵の体なのか!?
・炭治郎が無惨の毒で死亡!?
無惨を地上へ出したのはグッジョブですが、夜明けまでの時間が1時間半もあります・・・
無惨を相手にそんなに戦い続けるのは不可能では?(;^_^A
また、柱達が無惨に集中攻撃しますが・・・
なんとなんとなんと、頸を斬っても斬れない!?
どうなってるの??(笑)
しかも、炭治郎が無惨の毒で死んでしまったみたいです・・・
こんな所で主人公が終わるのかな・・・
夜明けまでの時間が意外と長くて絶望的!
無惨を地上へ出したのですが、場所は市街地でした・・・
お館様(輝利哉)が想定してた場所からは大きくズレてしまったようです。
でも、無惨を地上に出せただけでもグッジョブですよ!!!
産屋敷輝利
夜明けまでの時間は!?
産屋敷くいな
あと・・・
一時間半です・・・!!
産屋敷輝利
まだ・・・
そんなに・・・
・・・長い!!!
1時間半もあんな化物と戦ってられませんぞ(;^_^A
攻撃を避け続けるのだって限界がありますよ!
何か良い作戦はないのかな??
無惨の体は無敵なのか!?
鎹鴉が夜明けまで1時間半あると伝えていますが、炭治郎もそれは長いって感じてます。
そりゃそうでしょうね(;^_^A
そんな炭治郎は、甘露寺・伊黒・義勇の無事を確認しました!
あと、無惨は匂いで感知しようとしますが・・・
瓦礫を吹っ飛ばして無惨が登場しました!!!
鬼舞辻無惨
ほう、夜明けまでこの私をこの場所に留めるつもりか
やれるものならやってみろ!!
無惨は、体から触手を伸ばして広範囲を攻撃し始める・・・!
とんでもない威力と射程距離ですわ(;^_^A
そんな中でも、この3人が接近して呼吸を発動させます!
伊黒小芭内
蛇の呼吸:参ノ型・塒締め(とぐろじめ)
甘露寺蜜璃
恋の呼吸:弐ノ型・懊悩巡る恋(おうのうめぐるこい)
冨岡義勇
水の呼吸:捌ノ型・滝壷(たきつぼ)
すると、伊黒の斬撃が無惨の頸を一閃した・・・
かのように見えたんだけど、アレ!?
え!?
どういう事!?
頸を一閃したのに斬れてないのです(;^_^A
甘露寺蜜璃
えっ!?
えっ!?
あれっ?
斬ったのに斬れてない!?
冨岡義勇
(違う、斬った!!)
(確実に!!)
(ただこの化け物が斬られた瞬間から再生している!!)
伊黒小芭内
(頸を斬っても死なない)
(再生が速すぎて切断自体が不可能)
スポンサーリンク
何だよそれ!!!
どうしようもないじゃないですか(笑)
日輪刀での攻撃が無意味になりましたよ(;^_^A
しかもこの3人は接近してるから、すぐに無残の攻撃が襲ってくる!
・・・危ない!!!
炭治郎が無惨の毒で死亡!?
そこで、鬼殺隊員達がやって来て3人の身代わりになってくれました。
死ぬ事が分かっていても柱の役に立ちたいのです。
鬼殺隊員
今までどれだけ柱に救われた!!
柱がいなけりゃとっくの昔に死んでたんだ
臆するな、戦え―――っ!!
鬼殺隊員達は死ぬ決めていたのです・・・
甘露寺蜜璃
駄目――――!!
みんなやめて
甘露寺は泣いてますが、次々に鬼殺隊員が殺されてしまいます。
そこに炭治郎も加勢しようと走りますが・・・
「ガハッ」
炭治郎
グッ、ウウウッ
ぐあああっ・・・!!
急に血を吐いて倒れてしまった・・・
炭治郎の体に何が起きてるんだ!?
鬼舞辻無惨
即死できた者は幸運だ
即死ができなくとも、私に傷をつけられた者は終わる
あれを見るがいい
3人が見つめる先には、変わり果てた炭治郎がいたのです・・・
攻撃を受けた右目からは、脳みそみたいなのが飛び出してます。
何かに寄生されたかのようになっていて恐ろしいです。
まさか・・・
鬼舞辻無惨
私は、攻撃に私自身の血を混ぜる
鬼にはしない、大量の血だ
猛毒と同じ、細胞を破壊して死に至らしめる
竈門炭治郎は死んだ
・・・炭治郎はもう全く動いていません。
本当に死んじゃったのか!?
こんな展開アリなのか!!!
炭治郎がいないとなると、ヒノカミ神楽も使えません。
無惨に対抗できる秘密兵器だったのに・・・
頼むから死なないでくれ!!!
・・・という事で、第185話もお楽しみに!
第185話のネタバレ・感想はコチラ
→【鬼滅の刃】漫画185話のネタバレ感想!覚醒した禰豆子が炭治郎を助ける!?
【ヘタレ男の感想】無惨に勝つのはほぼ不可能なのか!?
これはもう無惨に勝つのはほぼ不可能って思いますよね(笑)
無惨の攻撃をちょっとでも受けると猛毒で死んじゃうのです・・・
炭治郎がそうなってしまったように・・・
・・・ナニコレ!?
こんな無理ゲーいつまで続けるの?(;^_^A
つまり無惨を倒す為には、攻撃に当たる事なくやり過ごし続けて夜明けを待つしかないのです。
柱とはいえそんな事は絶対無理ですわ(笑)
どこかで攻撃が当たってしまいますよ(;^_^A
無惨の攻撃に当たらないで1時間半も戦うなんて自殺行為ですよ・・・
それに、頸を一閃したとしても一瞬で再生しちゃいますしね(;^_^A
頼みの綱の炭治郎が死んでしまったとしたら、 ヒノカミ神楽も使えないのです。
炭治郎がヒノカミ神楽を十三ノ型まで発動したらワンチャンあると思ったのですが・・・
生き返ってくれないかな??
こんな所で主人公が死なないでくれよ!!!
・・・という事で、第185話も楽しんでいきましょう!!
第185話のネタバレ・感想はコチラ
→【鬼滅の刃】漫画185話のネタバレ感想!覚醒した禰豆子が炭治郎を助ける!?
あなたがちょっとでも、鬼滅の刃を好きになってくれたらとても嬉しいです!!
それでは、ここまで読んでくれてありがとうございます!
またお逢いしましょう!
タガメ王国のヘタレ防人リョウより
登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
スポンサーリンク
最近のコメント