無一郎は幸せだったんだよね・・・
どうも、タガメ王国のヘタレ防人リョウです!
スポンサーリンク
この記事では、
「時透無一郎の誕生日&誕生花に秘められた、有一郎への感謝」
についてお伝えします。
あなたがちょっとでも鬼滅の刃を好きになってくれたら、とても嬉しいです(#^^#)
各登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
目次
時透無一郎の誕生日8月8日には有一郎への感謝が込められてる
無一郎の誕生日は、8月8日ですね。
この、「8月8日」には、まさに無一郎らしい人生がギュッと込められてるよ!
それは、誕生花を観れば分かるハズ。
8月8日の誕生花は・・・
「アザレア」
という花です。
このアザレアの花言葉が、まさに無一郎らしいのです・・・
誕生花「アザレア」の花言葉がまさに無一郎らしくて感動!
アザレアは、「ラテン語のazaleos アザロス(乾燥)が語源になっていて、アザレアが比較的乾燥した土地を好むこと」って由来があります!
アザレアは、白・赤の花を咲かせますが・・・

、真っ赤な赤って感じでとても鮮やかですね!
そんなアザレアの花言葉は、花の色によって違います!
白 | あなたに愛されて幸せ・充足 |
赤 | 節制 |
この中で無一郎に似合う花言葉は、白いアザレアの「あなたに愛されて幸せ」・「充足」です。
まさに無一郎の人生をそのままですよ!!!
無一郎は11歳で1人きりになってしまって不幸だった?
無一郎は、お母さんが肺炎で死んでしまって・・・
お父さんは、そのお母さんを助けに為に嵐の中で薬草を採りに行って崖から落ちて死んでしまって・・・
その時の無一郎は10歳でした。
そうして、双子のお兄ちゃんの有一郎と暮らしてましたが・・・
無一郎が11歳の時に、有一郎は鬼に殺されてしまったのです。
その後は鬼と戦って死にそうな所を、お館様の妻達に助けてもらって鬼殺隊に入りました。
ここでアザレアの花言葉「あなたに愛されて幸せ」・「充足」を思い出してほしいです。
この話を聞くと、11歳で家族を失った無一郎のどこが幸せなんだよって思いますよね?
「あなたに愛されて幸せ」・「充足」なんて1ミリも感じないかもしれません(;^_^A
でも、無一郎の人生は本当に幸せだったのです・・・
無一郎は壮絶な最期だったけど幸せな人生を送った
無一郎は上弦の壱・黒死牟との戦いで、残念ながら14歳という若さで死んでしまいます。
黒死牟の斬撃で胴体を真っ二つにされても、渾身の力で日輪刀を赫く染めて勝利に大きく貢献しました。
・・・めちゃくちゃ残酷な死に方だと感じますよね?
でもこの最期こそ、無一郎の人生がギュッと凝縮されてます。
無一郎が死んで目を開けると、目の前には双子の兄の有一郎がいます。
天国へ旅立ったのです。
スポンサーリンク
時透無一郎
兄さん・・・
時透有一郎
こっちに来るな、戻れ!!
有一郎は亡きながら無一郎を拒絶してきます。
無一郎には生き延びてほしかったのです・・・
まだ14歳なんだし、逃げれば良かったじゃないかと。
無一郎は、仲間を見捨てて逃げられないと答えます。
それでも有一郎は、死ぬ事なんてなかったんだと伝えるのでした。
時透有一郎
こんな所で死んでどうするんだ?
無駄死にだ
こんなんじゃ何の為に、お前が生まれたのかわらないじゃないか
時透無一郎
兄さんが死んだのは十一だろ
僕より兄さんの方が、ずっと可哀想だよ
有一郎がここまで言うのには、無一郎への愛情の裏返しでもありますね。
唯一生き残った家族だから、ずっと幸せに生きてほしかったのです。
でも、無一郎は大切な事を伝えます・・・
時透無一郎
僕は、幸せになる為に生まれてきたんだ
兄さんもそうでしょ?
違うの?
幸せじゃなかった?
幸せな瞬間が、一度もなかった?
僕は、幸せだったよ
家族四人で暮らしていた時も
一人ぼっちなってから、つらいことや苦しいことがたくさんあったけど
仲間ができて、僕は楽しかった
また笑顔になれた
幸せだと思う瞬間が、数え切れない程あったよ
無一郎は短い人生だったかもしれませんが、たくさんの幸せを感じて生きてきました。
ここでもう1度、アザレアの花言葉「あなたに愛されて幸せ」・「充足」を思い出してほしいです。
無一郎は「あなたに愛されて幸せ」って人生を送ってますよね。
また、「充足」した人生でもありました。
14歳で死んでしまってもっと生きてたら幸せだったのにって思いがちですが。
でも無一郎は、幸せな人生だったと伝えてますよね。
・・・まさに無一郎の人生は、アザレアの花言葉「あなたに愛されて幸せ」・「充足」という素敵な人生でした。
僕達だって幸せに生きてるじゃんか
僕達は今こうして生きてるけど、とても辛い時だってありますよね。
全てを投げ出してしまいたいとか死にたいとか、そんな風に感じる事もあります・・・
僕は好きな事を伝えて生きる為にこのブログを始めましたが、全然読まれない時があってめちゃくちゃ苦しかったし辛かったです。
「今やってる事ってムダじゃない??」ってなっちゃうんですよね(;^_^A
でもその時は辛かったけど、今こうして素敵なあなたに読んでもらえてるから幸せですね。
無一郎の人生を振り返ってみても、11歳で家族全員を失って辛かった。
鬼殺隊に入っても本来の自分を思い出せなくて辛かった。
それでも一生懸命に生きたからこそ、仲間との絆も生まれたり。
温かい最期も迎えましたよね。
そう思うと、僕達だって気持ち次第で幸せなのです。
仕事が終わって、美味しい晩御飯を食べたり。
大好きな事に夢中になって生きたり。
僕達も、幸せになる為に生まれてきましたよ。
そんな温かい気持ちを、時透無一郎の誕生日と誕生花から感じました。
ちなみに、無一郎とベゴニアがセットになっているキーホルダーが売られていますよ!
・・・という事で、ここまで読んでくれてありがとうございます!
あなたがちょっとでも鬼滅の刃を好きになってくれたら、とても嬉しいです!!
それでは、またお逢いしましょう!
タガメ王国のヘタレ防人リョウより
各登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
スポンサーリンク
最近のコメント