柳生一刀石には、こんなに壮大な自然があったとは・・・
どうも、タガメ王国のヘタレ防人リョウです!
この記事では、
鬼滅の刃の聖地、柳生一刀石への生き方と壮大な大自然
を紹介します!
スポンサーリンク
あなたがちょっとでも楽しんでくれたら、とても嬉しいです(#^^#)
柳生一刀石の秘密はコチラ
→【鬼滅の刃】聖地「柳生一刀石」を探検したら3つの秘密にビックリ仰天!
各登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
目次
柳生一刀石への生き方は2パターン!
柳生一刀石は、天乃石立神社(あまのいわたてじんじゃ)っていう所の奥にあるのですが・・・
この天乃石立神社へ行く方法は、次の2パターンあります!
①奈良駅からバス→徒歩→天乃石立神社
②近くの駐車場まで車→徒歩→天乃石立神社
ではでは、順番にお伝えします!
①奈良駅からバス→徒歩→天乃石立神社
この場合は、奈良駅からスタートして・・・
最寄駅:JR「奈良駅」
↓
奈良交通バス「柳生・邑地中村・石打」行き→柳生で下車
↓
天乃石立神社(一刀石)まで徒歩!
奈良駅からバスで柳生まで50分くらい!
柳生から一刀石まで歩いて30分くらいでした!
②近くの駐車場まで車→徒歩→天乃石立神社
車で行くなら、国道369号線沿いに奈良市内から30分くらいで到着します!
駐車場は、柳生観光駐車場を利用してくださいね!
利用時間:9時〜17時
普通車:600円
注意してほしいのが、天乃石立神社には車を乗り入れて行けないのです!
一刀石には山道を歩いて行くしかないから、そこは探検を楽しんでくださいね!!
一刀石までの道のりは大自然の優しさで溢れていた
ココからは、僕が実際に天乃石立神社(一刀石)まで探検した事をお伝えします!
まずは、山道の途中にあった薪がたくさんある小屋!
炭治郎がいた鱗滝の家を思い出しましたよ!
もうね、雰囲気がそのまんま!
コチラが、天乃石立神社の入り口!
山の中にポツンとあるんだけど、大自然と一緒に優しくみんなを迎えているんですね!
古き良き日本の自然がそのまま残ってます!
都市化が進む現代ではありますが、やっぱりこういう場所は大切にしてほしいですよね。
スポンサーリンク
途中には、デカイデカイ岩も!
写真じゃ分かりづらいけど、近づくと圧倒される大きさです!
こんなに大きな岩が、なんで山の中にあるんだろう??
そうして、辿り着いた柳生一刀石!!!
めちゃくちゃデカイ!!!
実はこの場所には、とある伝説と3つの秘密があって・・・
あとは、何だか小さくて可愛い自然があったから記念に撮ったり!
アートな感じもして不思議な自然です!
こんな風に、所々に水が流れてたりしてて・・・!
思わず足を踏み入れてズボッってハマりそうになりましたよ(笑)
・・・そう、柳生一刀石に行くなら地面に要注意ですね!
ぬかるんでる場所があるから、ハマらないようにしてくださいね(;^_^A
コレは、倒木で出来た橋!
僕が勝手にそう感じただけですが・・・
苔で滑りそうだったから、木の上を歩く時も注意です!
一刀石よりちょっと上に登ると、こんな風に行き止まりが・・・
この場所は湿地帯で、まんまと足が泥だらけになりましたよ(;^_^A
でも、とても静かでやすらぎを感じる場所でした!!
鬼滅の刃の聖地は自然の優しさで迎えてくれた
柳生一刀石まで山道を歩いてみて、とても優しい場所だって感じたのですが。
ずーっと昔から、この素敵な場所は守られてきたんだなって。
木には苔が生えて、ありのままに生きてる。
大きな大きな石は、物凄い存在感だけど優しく迎えてくれる。
流石、鬼滅の刃の聖地って感じです!!!
こうして自然の中を探検してみると、色々と心も洗われますね。
夢を追いかけたり目標へ向かって行動してて、色々と辛い事や悩むことがあって。
本当に僕にできるのかなって、何度も何度も不安にもなって。
それでも、こんな風に探検してみると、1つ1つ行動することが大切だって思い出す。
何も、特別な事をする必要は無いんだと・・・
だから、ちょっとでもブログやyoutubeで伝えて行こうって感じました!!
それと、鬼滅の刃と繋がる秘密が3つもあって!
とても楽しい探検だったから、改めて柳生一刀石に感謝!!
・・・という事で、ここまで読んでくれてありがとうございます!
またお逢いしましょう!
タガメ王国のヘタレ防人リョウより
各登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
スポンサーリンク
最近のコメント