モテたい男は、コレを見れば大丈夫!!!
どうも、タガメ王国のヘタレ防人リョウです!
この記事では、
炭治郎がモテるシーンを分析すれば、あなたがモテモテになる方法が分かる!
っていう話を伝えるわ!
スポンサーリンク
あなたがちょっとでも楽しんでくれたら、とても嬉しいです(#^^#)
炭治郎のありのままの優しさはコチラ
→【鬼滅の刃】炭治郎の優しいシーンから学んだヘタレ男の人生逆転術
各登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
目次
炭治郎がモテモテなのは天然タラシで素直だから
作中では、炭治郎がモテモテになるシーンがいくつかあるよね!
なんで、炭治郎はあんなにモテモテなのか!?
そこに共通してるのは、「素直な自分でいる」って事!
そして、天然タラシって事もあるね!
炭治郎は変にカッコつけたりしないで、いつもありのままの自分でいる・・・
だから、女の子も心の底から信頼できたりするんだね。
という事を踏まえて、実際に炭治郎がモテモテなシーンを3つ観てみよう!
① アオイの想いを大切に伝えてモテモテ!
まずは、蝶屋敷でアオイにモテたシーン!

アオイは、何とか鬼殺隊員になったんだけど、鬼が怖くて戦えなかった・・・
そんな自分はダメなんだって思い込んでた。
それでも、みんなの役に立ちたいから蝶屋敷で一生懸命サポートしてるんだね。
そこで炭治郎は、アオイの想いを大切に戦うと伝えると・・・

観てくれ、このアオイの真剣な眼差しを!!!
1発で炭治郎に惚れたのが分かるよね!
「蝶屋敷でサポートする自分なんて・・・」って思い込んでいたのが、
「そうか!私の居場所はココにあったんだ!」って嬉しくなったんだろうね。
この時の炭治郎は、素直に感じた事を伝えてるよね!!
だから、アオイも素直に受け取る事ができた。
その結果、炭治郎に惚れたんだね!
炭治郎自身は天然だから、アオイが惚れた事に気づいてないけどね(笑)
②カナヲへ心の大切さを伝えてモテモテ!
続いては、同じく蝶屋敷でカナヲにもモテモテだったシーン!
カナヲは、自分の心を封印して生きてきて、それが当たり前だと思ってた・・・
だから、しのぶの指示通りに行動して淡々と生きていたよね。
でも、炭治郎はコイン投げで表が出たら、カナヲは心のままに生きるようにと伝えて・・・
すると、表が出たから、さらに大切な事を伝えたんだよね・・・

どんな状況でも、自分の心は自由に感じる事ができる!
だから、自分の本心を大切に生きてほしい!
っていう、温かいメッセージだね!!

その後に見せた、素直で素敵なこの笑顔!
コレでもう、カナヲは惚れちゃったんだよね!!!
きっと、多くのファンもこの炭治郎の笑顔に「キュン」ときたんじゃないかな!
スポンサーリンク

ほら、カナヲが惚れて倒れちゃってるでしょ(笑)
この時も、炭治郎の素直な想いがストレートに響いたからこそ惚れたんだよね!
→カナヲが炭治郎へ一目惚れ!恋の始まりはコチラで伝えてます!
③甘露寺の応援に素直に答えて鼻血ブー(笑)
極めつけは、刀鍛冶の里で甘露寺に鼻血ブーしたモテモテシーン(笑)

甘露寺は炭治郎へ、上弦の陸・堕姫&妓夫太郎を相手に生き残ったのは凄いと伝えて、応援していたたよね!
確かに、堕姫と妓夫太郎は強かったからね。
炭治郎も覚醒して成長できた戦いでもあったよね!

そこで炭治郎は、これまた素直に伝えるんだよね!
自分だけの力だけじゃなくて、宇随達の力もあったから勝てたもんね。
だから、甘露寺も「キュン」ってなってるもんね(笑)
こりゃ、炭治郎に惚れてるわ!

そうして、刀鍛冶の里にあるとっておきの秘密を教えてくれてさ・・・
可愛い甘露寺が、こんなに近くで耳打ちしてくれてさ・・・
炭治郎、思いっ切り鼻血ブーしちゃって可愛いよね(笑)
こんな風に素直な一面もまた、母性本能をくすぐるんだろうね!!!
→甘露寺の色気で炭治郎がダウン(笑)素敵なシーンの詳細はコチラ!
僕達も素直に生きていればモテモテになる!
こうして炭治郎の事を探検してみると、モテる理由がハッキリと観えるよね!
素直に生きる事!!!
そう、たったコレだけ!
巷で言う恋愛テクニックとかよりも何よりも、素直に生きる事が大切なんだね。
ココでちょっと考えてみてほしいんだけど・・・
恋愛テクニックを実践して恋人になったとしても、素直に生きられなかったら辛くない??
無理に相手に合わせたりして生きていたら、それは僕達らしい人生って言えるかな??
僕達の中では、ハッキリと答えが出てるよね!
「自分らしく生きて、素敵な相手と出逢いたい!」っていうのが、僕達の本音だよね!
だからこそ、ココで僕の失敗談を暴露するわ!!!
僕は、会社で好きな女の子がいてね。
その子に特別に思われたいから、一生懸命に自分をカッコよく見せようとして・・・
その結果、見向きもされずに終わってるんだよね(笑)
しかも、僕自身も落ちて行ったんだよね・・・
「あ!好きな人の目の前だから、何が何でも仕事できるフリして、格好つけないと!」
って感じで、ずっとずっと引っ張れて、もう疲れ果てたわ(;^_^A
だからもう、シンプルに素直な自分で生きていれば、自然と共感する相手と出逢えるんだなって確信したわ!
そう、まさに炭治郎が素直で天然タラシでモテモテなのと一緒だね!
別に、モテようと思って行動する必要は無い。
ただ、自分に素直に生きてみる。
時には、価値観が合わない人と衝突する事もある。
でも、自分は自分、相手は相手で。
お互いを尊重して、距離を置けばいい。
そうしていくと、恋愛も自然と良い方向に進んでいくだなって学べるよね!
いやー、炭治郎は恋愛の師匠でもあって凄い奴だわ!!!
・・・という事で、ここまで読んでくれてありがとうね!
また、お逢いしましょう!
タガメ王国のヘタレ防人リョウより
炭治郎のありのままの優しさはコチラ
→【鬼滅の刃】炭治郎の優しいシーンから学んだヘタレ男の人生逆転術
各登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
スポンサーリンク
最近のコメント