禰豆子の好きな食べ物は、まさに○○が込められてるわ!
どうも、タガメ王国のヘタレ防人リョウです!
この記事では、
禰豆子の好きな食べ物を探検家が考察した結果
について伝えるわ!
スポンサーリンク
あなたがちょっとでも楽しんでくれたら、とても嬉しいです(#^^#)
禰豆子の誕生日(誕生花)に込められた素敵な想いとは?
→【鬼滅の刃】竈門禰豆子の誕生日&誕生花から感じた絶望に立ち向かう切ない物語
各登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
禰豆子の大好物・金平糖にビックリ仰天の秘密が!?
禰豆子が好きな食べ物は、「金平糖(こんぺいとう)」っていうお菓子なんだけどね・・・

金平糖は日本のお菓子だと思われがちなんだけど、実はポルトガルで作られたと言われてるんだわ!
1569年に、ポルトガルの宣教師が持ってきた異国の品々があって・・・
その中でも、ひときわ美しく人々の目を引いたお菓子が金平糖だったらしいぞ。
そうして、織田信長に献上されてね。
信長は金平糖の形や味にビックリして気に入って、金平糖を何度も取り寄せて食べたとも言われてるんだね。
当時の金平糖は高級品だったから、食べられるのは公家や高級武士だけで、庶民には手が届かなかったんだってさ。
そこは可哀想だね。
ちなみに名前の由来は、ポルトガルでお菓子を意味する「コンフェイトス」からきてるんだってさ。
また、金平糖を作るのってめちゃくちゃ大変でね・・・
気温や天候によって蜜の濃度や釜の角度と温度を変えて。
釜で転がる金平糖の音を聞いて、状態を見極めて五感を使いながら体で覚えていく。
まさに職人技で、砂糖の金平糖が作れるようになるのに20年かかると言われてるんだってさ。
ポルトガルで生まれたお菓子だけど、今は日本の職人さんも一生懸命に技を磨いて作ってくれてるんだね。
そんな金平糖は優しい甘さで、子供の頃に夢中に食べてたのを思い出すわ!
ついつい止まらないんだよね!!
そして、禰豆子と金平糖の共通点を分析してみたら、面白い真実を発見したぞ!!
禰豆子も金平糖も「角」があるけど実は優しい
金平糖の特徴と言えば、角だよね!
1つの金平糖に17~36個くらいの角があるみたいなんだけどね。
この角がなぜできるのかは、ハッキリした理由が分かってないみたいだわ。
でもね、「角」と言えば禰豆子も生えてるんだよね!

遊郭で上弦の陸・堕姫と戦う時に、禰豆子は鬼の力を覚醒させて圧倒してたよね。
その時に、こうして角が生えてるんだよね。
結果的には暴走しちゃって、炭治郎が子守歌で落ち着かせたんだけどね(;^_^A
こういう部分を分析してみると、禰豆子も金平糖も角が生えてるって共通点があるよね!
でも、共通点はもう1つあってね・・・
それは、禰豆子も金平糖も優しいって事なんだよね。
スポンサーリンク
金平糖は、ただ甘いだけのお菓子じゃないんだよね。
食べてみるとどこか懐かしくて、優しい甘さを感じる古き良きお菓子って感じがするわ。
ただ甘いだけじゃなくて、上品な甘さなんだよね。
だから、子供の頃に独り占めにして食べたのも納得するわ(笑)
それで親に怒られたもんだわ(;^_^A
そして、禰豆子もまた優しい一面があるよね。
人間から鬼になって、鬼になると人を喰って生きるしかない・・・
でも禰豆子は、全く人を喰わないで生きていた。
人を喰おうとして炭治郎に止められた事はあるけどね。
それでも、炭治郎が鬼になった自分を元に戻してくれると信じて、優しく温かく戦っていたよね。
どんなに困難な事が続いても、炭治郎やみんなを大切に想ってるから。
だから、禰豆子は鬼になっても優しい部分は変わなかったんだわ。
禰豆子と金平糖から色々な人へ感謝の気持ちを思い出そう!
禰豆子と金平糖は、どちらも角があるんだけど優しいって事になる!
こうして共通点を分析してみると、色々と感謝の気持ちを思い出すわ・・・
禰豆子は、鬼になっても人間への愛情を捨てずに一生懸命に戦い抜いた。
そうして、みんなも協力してくれて徐々に人間へと戻ったよね。
禰豆子がみんなへの感謝を忘れなかったからこそ、みんなも禰豆子を温かく見守ってくれた。
時には、カナヲや実弥と衝突した時もあったけどね。
最終的には、お互いを大切に感じる関係になったんだよね。
そして、金平糖も一生懸命に作ってくれる職人さんがいるんだよね。
さっき伝えたように、金平糖は作るのがめちゃくちゃ大変でさ。
何年も作り続けて、ようやく作れるようになるんだよね。
そういう「職人さんの背景」を感じると、より一層美味しく食べるようになったりさ。
大切に食べようって、感謝の気持ちが生まれるよね。
それは、金平糖だけじゃなくて、色々な食べ物を食べる時も一緒だね。
いや、食べ物だけじゃなくて、洋服とか他のモノを買ったり使ったりする時も一緒だね。
どんなモノだって、作ってくれる人がいるからこそ僕達に届く。
だから、そういった人達に感謝する気持ちも大切だなって感じるわ。
こういった大切な気持ちを、禰豆子と金平糖から思い出したわ!
・・・なんて、ヘタレ男の想いをお伝えしました。
それでは、ここまで読んでくれてありがとうね!
また、お逢いしましょう!
タガメ王国のヘタレ防人リョウより
禰豆子の誕生日(誕生花)に込められた素敵な想いとは?
→【鬼滅の刃】竈門禰豆子の誕生日&誕生花から感じた絶望に立ち向かう切ない物語
各登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
スポンサーリンク
最近のコメント