【かるフェス!】第5回決まり字百人一首大会の感想。かるたがあればみんな仲間だ。

タガメ王国のヘタレ防人リョウです。

 

この記事では、「かるフェス!(第5回決まり字百人一首大会)」に参加した感想をお届けしています。

 

前回は中学生にボコボコにされながらも、かるたの楽しさを存分に感じられた「かるフェス!(決まり字百人一首大会)」が5回目を開催されるということで・・・!

 

しかも現役名人の川瀬将義さんもいるし・・・!
(サインまで書いてくださる神対応もあり!?)

 

可愛いマネージャーのなっちゃんさんもいらっしゃる!!!
お2人に逢える貴重な機会というのもあり・・・!

 

これは参加しないわけにはいかないでしょうと今回も参加させていただきました。

 

試合してくれるみなさんと楽しくできるかどうか不安も緊張もありましたが、会場へ行ってみるとふんわり優しい雰囲気に包まれていて、どこか感動して・・・

 

また最高の思い出になってくれました。

 

あぁ、こんなに素敵な思い出を自分の中に閉じ込めておくわけにはいかない。

 

競技かるたの夢、実際に札に触れる楽しさ、勝ち負けよりも大切な宝物、関わるみなさんの笑顔をちょっとでも感じてもらえたら嬉しいな・・・

 

そんな想いで、次はあなたともかるフェス!でお逢いできたら最高だと思い、お届けさせていただきます。

 

スポンサーリンク

 

 

こんな自分でもかるたを楽しむことができるなら・・・!

「ちはやふる」を描いてくださった末次由紀さんの想いに触れて競技かるたに興味が湧いて、ちはやふる小倉山杯で川瀬名人たちの迫力満点のかるたを堪能してさらに好きになり、自分も体感してみたいというワクワクドキドキに突き動かされて・・・!!

 

そうして初参加させていただいた前回大会は、自陣の札を取ったのに送り札をしてしまうというポンコツ発動でどうなるかと思いながら楽しむことができて。

 

裏ミッション達成!?前回ワクワクドキドキ緊張MAXで参加した時の感想はコチラ

 

今回はポンコツすることもなく、みなさんと一緒に楽しめるかな・・・
なんて不安もありながらも会場へ到着するとまさかの出来事が待っていて!!!

 

「華」という言葉が似合い過ぎる芸能人さんがいる!?

まず会場に入って、ふと感じたのは「華」でして・・・

 

え??
この方はモデルさん!?芸能人ですか!?

 

「華」という言葉はこの人のためにあるのでしょう、なんともイケメンの方がいらっしゃるじゃないですか!!!

 

そんな優しいオーラ全開のイケメンさんの正体は「ゆーせーさん」・・・!
ザ・イケメンさんですな!!!

 

華!華!!華!!!
とにかく華が溢れていて素敵だなぁとビックリもしてました。

 

そんなゆーせーさんですが、無料体験では親子で参加された方に優しく寄り添っていて、可愛い娘さんも楽しそうに札を払い飛ばしてましたね。

 

そりゃそうだ、なんと言っても優しさが溢れている。
かるたを楽しんでいたのはもちろん、お母さんも娘さんも親子で魅了されていたのではないでしょうか!

 

こういう素敵な方と接することができるのも、かるフェス!の面白さだなぁと思います!!

 

・・・でも、ビビリな僕は華のオーラに圧倒(魅了)されて声をかけられませんでしたけどね(笑)

 

川瀬名人と模範試合でかるたを取る相手はまさかの・・・!

また、模範試合の川瀬名人の相手はまさかのゆーせーさん!!!
A級六段で優勝経験もあるという実力者でもあり、A級同士の鋭い取りを間近で堪能できるなんて・・

 

これはこれは、イケメンさんとイケメンさんの試合とも言えますよね。
お2人とも鋭い取りを魅せてくださってワクワクドキドキでしたよ!

 

結果は川瀬名人の勝ちでしたが、ゆーせーさんも必死に取り返していてカッコイイ姿を見せてくれて「華」が溢れる豪華な模範試合でした!!

 

それと同時に、なっちゃんさんが模範試合を解説しながら競技かるたのルールを分かりやすく紹介してくださり、みんなで夢中になって聴いてましたね。

 

子供から大人まで迫力満点のかるたを堪能しながらルールを学ぶことができるのは、とても貴重だと思います。

 

試合してくれたみなさんにも温かいありがとうを伝えたい

そうして、末次由紀さんが描いてくださった理音が可愛らしくみなさんを見守ってくれるのを感じながら、決まり字百人一首大会が始まっていく・・・!
かるたを愛するみなさんへ想いを届けてくださって、ありがとうございます。

 

1回戦は、初参加された優しいパパさんが相手でした。
お子さんがかるたをやっているから始めたとのことで、「緊張しますよね・・・!」なんて言いながら楽しく試合できました。

 

狙い札を決めていたのか、重く鋭い取りで自陣を抜かれた時はビックリです。
札を取った時の笑顔が素敵で、やっぱり嬉しいですよね~!!

 

おかげさまで楽しくかるたを取れて勝つこともできました。
前回は初戦でボコボコに負けたから嬉しい!

 

続いて2回戦は、お友達たちと一緒に参加された高校生でしょうか。
鋭い取りに見惚れながら、なんとか食らいついていこうとしたけど負けました・・・!

 

自陣の札が詠まれ連取できて流れも来たかと思ったら、敵陣の札も立て続けに詠まれて取れない・・・

 

敵陣下段の札ってどうやって先に取るのですか!!!
反応できても、どうしても遠く感じてしまって相手の方が先になるんですよね。
払いのスピードが遅いってことなんだろうな・・・

 

そうして3回戦は、2回戦で戦った方のお友達でした。
2人とも札を取った時はやっぱり嬉しそうで、自分も楽しくなってくる!

 

スポンサーリンク


 

・・・なんて思っていたら、連取されて負けそうになってる。
でも勝ち負けよりも札を取る楽しさ、取られる悔しさが、面白かったなぁ。

 

気づいたら勝つことができていて、まさか2勝もできるなんて思ってなかったのでビックリ仰天です( ゚Д゚)

 

もちろん嬉しいけどもっと嬉しいのは・・・

 

僕たちの人生にかるたがあればみんな仲間になれるさ

かるた縁日の景品には、川瀬名人のサインまでも・・・!!!
なんとも豪華な!!!

 

かるたを通じて、みなさんの笑顔と触れ合えたことなんですよね。

 

なんというか、僕たちの日常にかるたがあるだけで幸せなんだなぁって。
本当は素敵な仲間がいっぱいだと感じられて最高に幸せでした。

 

こうしてみんなと一緒にかるたを取って、それだけで楽しいひと時を感じられるじゃないですか。

 

みんなそれぞれの人生があって、学校も仕事も違うし、辛いことも苦しいことも時にはあるでしょう。

 

でも、そんな僕たちの人生にかるたがあるだけで、「かるたが好き」という想いが繋がって仲間もできて、さらに日常が楽しくなっていく。

 

そんなパワーが競技かるたには絶対あると思うんです。

 

「かるたが好き」とは言っても、そこには色々な「好き」があって・・・!

 

札を詠むのが好き、かるたを取るのが好き、百人一首の意味を感じるのが好き、そこに子供も大人も関係なくて。
みんなの「好き」が繋がっている競技って素晴らしいじゃないですか。

 

僕はかるたを取るのはもちろん楽しいのですが、かるたを通じてみなさんと出逢えていけるのも嬉しいです。

 

普段は話したりするのが苦手なのですが、かるたを通じてみなさんの笑顔に触れた瞬間に、自分の殻を外してもらえて、気づいたら笑顔になっているなんて思わなかったんです。

 

勝ち負けよりも大切なものが、ここにもあったんだなぁって。
まだまだ見つかってない人生の宝物があるのだと。

 

そうして、かるたに関わるみなさんの笑顔や優しさに触れて、自分なりにやっていけることはあるんじゃないかと思いました。

 

実際に競技かるたを始めてみよう、肌で感じないと分からないことだっていっぱいあるんだから。

 

・・・ということで、「Karuta Club Room」に入部させていただいて決まり字の暗記からやっているところです。

 

これ100枚も暗記するのってめちゃくちゃ大変じゃないか!!!
試合では配置も覚えて忘れて、それでいて取り方も色々あって面白い!!!

 

こんなに素晴らしい競技なのに、プロの世界がないなんておかしい・・・

 

いや、プロの世界はあるんです。
川瀬将義さんが、僕たちと一緒に生み出していくんですから。

 

夢を叶えていくのは、生み出していく時が最も苦しくもあるんですよね。

 

でも、それすらも楽しみにも変えてプロの世界が生まれるのを信じて活動しているのが川瀬将義さんで・・・

 

マネージャーさんのなっちゃんさんも今やれる精一杯で試行錯誤されていて、見えない努力もいっぱいあるけど、その疲れも見せることなく優しく接してくれるじゃないですか。

 

初めてお逢いした時、お2人とも細い体にブレない芯があるのを力強く感じて、どんな形であれサポートしていこうと決めました。

 

・・・なんて感じたのは僕だけじゃないはずで、かるフェス!ではスタッフのみなさんからも「かるたが好きで繋がっていってほしい!!」という想いを感じられます。

 

あぁ、この人たちは純粋にかるたが好きなんだなぁ。
これからプロが生まれたら夢も大きくなりますし、その瞬間を僕たちも味わえる!!

 

素敵な夢が始まっていくきっかけになるのが「かるフェス!」でもありますね。

 

だから、もう、かるたがあればみんな仲間だ。
かるたが好きなら夢も一緒に叶えていける。

 

僕もトライアンドエラーを繰り返しながら、競技かるたの魅力を繋げていきますので、あなたともどこかでお逢いできたら、一緒にかるたを楽しめたら、とても嬉しいです。

 

それでは、ここまでお読みくださりありがとうございます!
次は「かるフェス!」や試合で・・・!!

 

タガメ王国のヘタレ防人リョウより

 

スポンサーリンク




流行を先取り!鬼滅の刃の遊郭編の完全ネタバレ特集はコチラ!
人と比較して落ち込んでばかりのあなたこそスーパースターになる筋トレ特集

ダメ人間の僕でもできた!筋トレ効果がグングン上がった食事法はコチラ!


漫画やスポーツが教えてくれた、社会不適合者が人生を大逆転させる方法はコチラ


読むと何だか優しい気持ちになる。 鬼滅の刃の全てはコチラにあります!