どうも、タガメ王国のヘタレ防人リョウです!
この記事では、
モンスト初心者にこそ超おすすめ!
サンクチュアリドラゴンで簡単に作れて大活躍する運極はこの5体!
という事を紹介します。
スポンサーリンク
モンストを始めたばかりで、リセマラでヤクモかネオを当てた!!!
そうしてノマクエを進めてサンクチュアリドラゴンの運極を神化にしたけど、次にどのモンスターを運極にすれば良いか分からない!!!
あなたは、こんな風に悩んでいませんか??
そこで、サンクチュアリドラゴン神化とヤクモかネオを連れて簡単に作れて大活躍する!
超おすすめの運極モンスターを5体紹介します!
この5体がいれば、さらに効率的に運極モンスターを作っていけますよ!
目次
サンクチュアリドラゴンで作れる大活躍する運極はこの5体

サンクチュアリドラゴンは、ノマクエ「烈火のスピード注意区間」のミッション報酬で運極の状態でゲットできますが・・・
神化を解放するには、ノマクエを「防げ伝染ウイルス!闇の秘境」のボーナスステージまでクリアしていく必要があります。
そんなサンクチュアリドラゴン神化ですが、貫通タイプで友情コンボが大爆発なのがポイントです!!!
大爆発はその爆発の中にいるモンスターの友情コンボを発動できるので、ヤクモやネオなど友情コンボが超強力なモンスターと一緒に連れて行けば、色々なクエストをぶっ壊してくれますよ!
そして、サンクチュアリドラゴン神化で簡単に運極を作れるモンスターで、各属性1体ずつおすすめなのが・・・
【火属性】おつう(神化)
【水属性】ホールズ・ブラック(進化)
【木属性】ルキウス・ティベリウス(神化)
【光属性】ゴースト(神化)
【闇属性】趙公明(神化)
になります!!
これらのモンスターは全て貫通タイプで友情コンボに爆発を持っているので、ヤクモやネオなど友情コンボが超強力なモンスターと相性抜群なんですよ!
この5体の運極モンスターがいれば、さらにまた別の運極モンスターも作りやすくなります!
そんなこんなで、これら5体のモンスターは何が強みなのか紹介していきますね!!
【火属性】おつう(神化)

おつう(神化)は、重力バリアとブロックを無視して動けるのがグッドです!
確実に友情コンボを発動していけるので、ヤクモやネオがさらに活かせます!
クエストの難易度は激究極で、ネオ(ハローワールド)の友情コンボを発動させていけば余裕で周回できます。
【水属性】ホールズ・ブラック(進化)

ホールズ・ブラック(進化)は、地雷・ウィンド・ブロックを無視できるのが強みです!
クエストの難易度は激究極で、ヤクモ(霊装)の友情コンボを発動させていけば圧勝できます!
スポンサーリンク
【木属性】ルキウス・ティベリウス(神化)

ルキウス・ティベリウス(神化)は、地雷・レーザー攻撃・ブロックに対応できるのがグッドです!
クエストの難易度は激究極で、ヤクモ(霊装)の友情コンボを発動させていけば楽勝です!
【光属性】ゴースト(神化)

ゴースト(神化)は、重力バリアを無視して動けるのが魅力です!
クエストの難易度は究極で、ヤクモ(霊装)かネオ(ハローワールド)の友情コンボを発動させていけば余裕です!
【闇属性】趙公明(神化)

趙公明(神化)は、ワープ・ウィンドに対応できて、味方の状態異常回復にSSターン短縮まであるのが強いです!
クエストの難易度は激究極で、ヤクモ(霊装)かネオ(ハローワールド)の友情コンボを発動させていけばサクサク周回できますよ!
この5体はヤクモかネオの友情コンボでサクサク周回できる
このおすすめ運極5体は、ゴースト以外のクエストの難易度が激究極で「初心者に激究極は厳しいよ!」と、あなたは感じているかもしれません。
でも、リセマラでヤクモかネオを当てておけば、あとはフレンドのヤクモかネオを連れて行って超強力モンスター2対で挑戦していけば楽勝です!
つまり、これら5体のクエストであなたが連れていくモンスターは・・・
サンクチュアリドラゴン(神化)・リセマラで当てたヤクモかネオ・その他モンスター(貫通タイプなら誰でもOK)・フレンドでヤクモかネオで楽勝です!
攻略法も簡単で、ヤクモかネオの友情コンボを発動していくだけでサクサクとクリアできます!
・・・そんなこんなで、初心者が簡単に作れる各属性おすすめ運極モンスターを紹介しました。
どのモンスターも貫通タイプで友情コンボが爆発なので、ヤクモやネオなど友情コンボが強いモンスターと相性抜群で、色々なクエストで大活躍してくれますよ!!!
是非、あなたの運極作りに役立ててくださいね!
・・・という事で、ここまで読んでくれてありがとうございます!
またお逢いしましょう!
タガメ王国のヘタレ防人リョウより
スポンサーリンク
最近のコメント