魘夢の血鬼術がエグ過ぎる!!
炭治郎は魘夢に勝てるのか!?
どうも、タガメ王国のヘタレ防人リョウです!
・「炭治郎は自分の頸を斬って大丈夫なの?」
・「炭治郎は夢から出られるの!?」
・「魘夢って強過ぎじゃない?w」
あなたは今、このように感じていませんか?
スポンサーリンク
そこでこの記事では、漫画・鬼滅の刃58話「おはよう」のネタバレと感想をお伝えしています。
あなたがちょっとでも、鬼滅の刃を好きになってくれたら、とても嬉しいです(#^^#)
前回:第57話のネタバレ・感想はコチラ
→【漫画・鬼滅の刃・無限列車編】7巻57話のネタバレ・感想!炭治郎が首斬り自殺!?
各登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
目次
鬼滅の刃7巻・第58話「おはよう」のあらすじ
第58話の内容をザックリまとめると、次の通りです。
・自分の頸を斬って夢から目覚める炭治郎!!!
・炭治郎のありのままな優しさに感動する病気の青年。
・魘夢の残酷な言葉に怒る炭治郎!!
炭治郎は、自分の頸を斬って、夢から目覚めた・・・
でも、他のみんなは起きてないぞ!
そんな時、炭治郎の夢の世界に入ってきていた青年もまた、一緒に起きていた・・・
その青年は結核の病気を患っていて、魘夢に利用されていたんだね。
だけど、炭治郎のありのままな優しさを感じて、涙を流している。
そして遂に、魘夢と激突する炭治郎!!!
魘夢は残酷な言葉を放ち、炭治郎は怒り、対決が始まる・・・
自分の頸を斬って夢から目覚める炭治郎!!!
夢の世界から目覚めるには、自らの頸を斬る・・・
決死の想いでそれを実行した炭治郎は、夢から目覚めた!!!
そこで、炭治郎は自分の腕に繋がれていた縄が、焼き切れている事に気づく。
この縄は、禰豆子の血によって焼かれていたんだよね!
ナイスじゃんか、禰豆子!!
また、車掌さんが切っていた切符にも、鬼の匂いを感じている・・・
これは、切符を切った時に眠るように、魘夢が細工していたんだね!
また、他のみんなは、夢から目覚めていないぞw
善逸も伊之助も煉獄も、魘夢に利用された人達と、縄で繋がれている。
そこで、縄を日輪刀で切ろうとする炭治郎だけど、違和感を感じていた・・・
炭治郎
・・・何だろう
この縄、日輪刀で絶ち切ると良くない気がする・・・
禰豆子、頼む
縄を燃やしてくれ!!
【出典:漫画・鬼滅の刃7巻58話より】
・・・よし、これでみんなの縄が燃えたぞ!!!
でも、炭次郎の考えた通り、日論刀で切ったら、ヤバイ事になってたらしい(^_^;)
炭次郎の勘は、正しかったと言える
日輪刀で縄を絶ち切っていた場合
夢の主である者は、意識が戻らなかった
永遠に
そのようなリスク(危険性)について
眠り鬼・魘夢は、一切の説明をしていない
人間は使い捨てのものであり、そもそも己の喰い物でしかない
【出典:漫画・鬼滅の刃7巻58話より】
・・・なんだそれ!?
かなり危ないじゃんか!!!
縄を焼き切って、大正解だね(^_^;)
あと、魘夢の性格は、かなり悪いよねw
そうして、みんなを起こそうとする炭治郎だけど、なかなか起きてくれないぞ!
炭治郎のありのままな優しさに感動する病気の青年。
みんなを起こそうと頑張る炭治郎だけど、そこに魘夢に利用された人達が襲ってくる・・・
魘夢に利用された女
邪魔しないでよ
あんた達が来たせいで、夢を見せてもらえないじゃない!!
【出典:漫画・鬼滅の刃7巻58話より】
どうやら、魘夢に利用された人達は・・・
魘夢によって操られている訳じゃなく、幸せな夢を見せてもらいたいがゆえに魘夢に従っていたんだね。
それが、偽りの夢だとしても・・・
でも、そんな中、炭治郎を襲わずに涙を流す青年がいたぞ!
この青年は、炭治郎の精神の核を破壊しようとしていたけど、なぜか襲ってこない・・・
この青年は、結核を患っていたのだ。
病気である自分が不幸だと感じて、魘夢に幸せな夢を見せてもらいたかったのかもしれない。
この青年は、結核を患っているみたいだけど・・・
不治の病に苦しみながら、逃れるためならば
人を傷つけてさえ、良いと思っていたが
炭次郎の夢の中に・・・
心の中に入ったことにより
元の優しい青年に、戻っていた
【出典:漫画・鬼滅の刃7巻58話より】
・・・そういう事だったのね!
なんて、素敵な少年なんだろう。
炭次郎の心の中は、どんな感じだったのかな??
炭次郎の心の中は、暖かかった
空気は澄み切って、心地良く
さらに、光る小人が存在している
これは、炭次郎の優しさの化身である
光る小人は、青年が「精神の核」を探しているのを察すると
手を引いて、案内した
光とぬくもりの発生元である「精神の核」を前にして
青年は何もできず、ただ泣いた
【出典:漫画・鬼滅の刃7巻58話より】
スポンサーリンク
・・・そうだったんだね。
めちゃくちゃ優しい青年じゃんか。
炭次郎の光の小人も、凄く親切だよね!
青年を、精神の核まで案内するって、普通なら考えられないよ。
でも、この青年なら、優しい心を思い出してくれるって信じたのかな??
青年
暖かい・・・
ずっとここに居たい・・・
【出典:漫画・鬼滅の刃7巻58話より】
炭次郎のありのままの優しさは、その人の優しさを思い出させてくれるんだね。
光る小人に、僕も逢ってみたいな・・・
魘夢の残酷な言葉に怒る炭治郎!!
魘夢に利用された人達は、青年以外、炭治郎の手刀で気絶したぞ!
そうして、優しく声を掛ける炭治郎。
炭治郎
幸せな夢の中にいたいよね
わかるよ
俺も、夢の中にいたかった・・・
【出典:漫画・鬼滅の刃7巻58話より】
そうして、青年にも優しく声を掛ける。
炭治郎
大丈夫ですか?
青年
・・・ありがとう
気をつけて
【出典:漫画・鬼滅の刃7巻58話より】
青年もまた、本来の優しい笑顔で、炭治郎を応援していた・・・
また、魘夢を倒そうする炭治郎は、列車の上へ飛び乗った!
単独で魘夢がいる先頭車両へと向かう・・・
禰豆子はみんなを起こすために、列車の中へ残るのかな?
そして、遂に魘夢と激突する炭治郎・・・
魘夢
あれぇ、起きたの
おはよう
まだ寝てて良かったのに
炭次郎
こいつが・・・!!
魘夢
せっかく良い夢を「見せてやっていた」でしょう
お前の家族みんな惨殺する夢を、見せることもできたんだよ?
今度は、父親が生き返った夢を見せてやろうか
【出典:漫画・鬼滅の刃7巻58話より】
人の心を踏みにじるような魘夢の言葉に、炭治郎は怒っているぞ・・・!
このまま単独で、魘夢を倒せるのかな??
・・・という事で、第59話もお楽しみに!
第59話のネタバレ・感想はコチラ
→【漫画・鬼滅の刃・無限列車編】7巻59話のネタバレ・感想!魘夢が最強生物に!?
【ヘタレ男の感想】炭治郎の光の小人と青年の優しさに感動する
ここまで、鬼滅の刃7巻:第58話のネタバレを、僕なりにお伝えしてきました。
最後に、僕の感想をお伝えします。
第58話を読んでみて感じたのは、
炭治郎の光の小人と青年、とてもとても優しいじゃないか。
気持ちが落ち着くというか、僕も優しい気持ちになれるよ。
という事です。
魘夢に利用された青年は、本来なら夢の中で、炭治郎の精神の核を破壊するのが目的だったけど・・・
でも、炭治郎の無意識の領域には、光の小人達がいたんだよね!
まず僕は、この光の小人達の行動にビックリしたんですよ!
精神の核を探していると察知した瞬間、優しく手を取って、その場所まで導いた。
・・・これって、めちゃくちゃ凄くないですか!?
だって、精神の核を破壊されたら、炭治郎はほぼほぼ死んでしまうのに。
にも関わらず、青年を優しく導いた。
それはきっと、小人達がこんな風に想ってたんだと、僕は感じました。
「不治の病を患って、辛い毎日だよね・・・」
「そんな中、よくここまで来たね、疲れたよね」
「精神の核はコッチにあるらおいで・・・」
「きっと君なら、この精神の核を壊さずに、本来の優しい心を取り戻してくれる」
「そう信じたから、ここまで連れてきたんだ」
「炭治郎の優しい気持ちは、君の心とそっくりだよ」
「思い出してね、本来の優しい君自身を・・・」
この小人達は、炭治郎の優しさそのままだからこそ、青年の心にも優しく響いたのだと思います。
青年も最初は、「コイツの精神の核を破壊して、偽りでも幸せな夢の中で生きよう」と思っていたハズです。
でも、炭治郎と炭治郎の小人達の、ありのままの優しさを感じて。
本来の優しい心を持った自分を、取り戻しました。
・・・このシーン、とても感動しますよね。
こういったシーンこそ、鬼滅の刃の醍醐味というか、僕達がありのままの優しさを感じる事ができる素敵な部分だと思うんです!
どうですか??
ちょっとでも、優しい気持ちになりませんか?
僕は、自然と気持ちが落ち着いて、優しい気持ちになりました。
今の世の中、コロナウイルスなどでマイナスな考え方が多いかもしれませんが。
それでも、僕達の心は、優しく在る事ができます。
今こそ、鬼滅の刃を読んで、僕達の優しい心を取り戻しましょう。
・・・という事で、第59話も、楽しんでいきましょう!!
第59話のネタバレ・感想はコチラ
→【漫画・鬼滅の刃・無限列車編】7巻59話のネタバレ・感想!魘夢が最強生物に!?
あなたがちょっとでも、鬼滅の刃を好きになってくれたら、とても嬉しいです!!
それでは、ここまで読んでくれてありがとうございます!
また、お逢いしましょう!
タガメ王国のヘタレ防人リョウより
各登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
スポンサーリンク