えーとね、真菰ちゃんは可愛いけどさ、発言が鬼畜でギャップが面白いよね(笑)
どうも、タガメ王国のヘタレ防人リョウです!
・「炭治郎は最終選別に行けるの?」
・「鱗滝の修業が厳しくて炭治郎が死にそうじゃんw」
・「バカ強い狐仮面の男は何者なの?」
あなたは今、このように感じていませんか?
スポンサーリンク
そこでこの記事では、漫画・鬼滅の刃5話「炭治郎日記・後編」のネタバレと感想をお伝えしています。
あなたがちょっとでも、鬼滅の刃を好きになってくれたら、とても嬉しいです(#^^#)
前回:第4話のネタバレ・感想はコチラ
→【漫画・鬼滅の刃】1巻4話のネタバレ・感想!鱗滝の修業が厳し過ぎで炭治郎が危ない!?
各登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
目次
鬼滅の刃1巻・第5話「炭治郎日記・後編」のあらすじ
第5話の内容をザックリまとめると、次の通りです。
・狐仮面の男にフルボッコにされる炭治郎!
・可愛い真菰ちゃんの登場だけど発言が鬼畜過ぎる(笑)
・錆兎に勝ったかと思いきや岩を一閃していた炭治郎!
狐仮面の男は、やはり強かった!
炭治郎は手も足も出ず、フルボッコ状態になってしまう!
でも、そこに「真菰(まこも」という可愛い女の子が登場して、炭治郎へ優しくアドバイスしてくれたました!
でも、このアドバイスが優しくもあるんだけど、鬼畜です(笑)
また、狐仮面の男は、「錆兎(さびと)」というようです!
そうして修業を続けた炭治郎は、ついに錆兎に勝利します!!!
でも、錆兎は消えていて、炭治郎の目の前には、真っ二つに斬られた岩があったのでした・・・
狐仮面の男にフルボッコにされる炭治郎!
突如登場した、狐仮面の男は、再び炭治郎へ攻撃してこようとしますが・・・
炭治郎は、何やら心配しているようです。
炭治郎
でも・・・
君は木刀で、俺は真剣だ
【出典:漫画・鬼滅の刃1巻5話より】
・・・うん、そりゃそう思うよね!
木刀と真剣じゃ、そもそも危ないと思うんだけど!
でも、狐仮面の男は、違うのでした!
狐仮面の男
それはそれは!!
心配していただいて、ありがたいことだ
お前は、俺に怪我をさせると思っているわけだ
心の底から安心しろ
俺はお前より強い!!
岩を斬ってるからな!!
【出典:漫画・鬼滅の刃1巻5話より】
そうして、炭治郎はフルボッコにされてしまいます・・・
・・・なんだと!?
岩を斬っているだと??
その強さの秘密は、どこにあるんだろう?
・・・っていうかさ、目的は何なの?w
さらに、狐仮面の男は続けます!
狐仮面の男
お前は何も身につけてない
何も自分のものにしていない
特に、鱗滝さんに習った呼吸術
「全集中の呼吸」
お前は知識としてそれを覚えただけだ
お前の体は、何もわかってない
【出典:漫画・鬼滅の刃1巻5話より】
炭治郎は、どうやらこの「全集中の呼吸」というモノができてないようですね。
でも、炭治郎は炭治郎なりに、必死に頑張っているのでした!
炭治郎
やってる、毎日やってる
必死で!!
でも全然、駄目なんだ
前にっ・・・
進めない、これ以上
【出典:漫画・鬼滅の刃1巻5話より】
炭治郎はそうして、必死に狐仮面の男の男に挑戦します!!
それでも、やっぱり狐仮面の男は強い!
強すぎる!!
狐仮面の男
進め!!
男なら
男に生まれたなら、進む以外の道などない!!
かかって来い!!
お前の力を、見せてみろ!!
【出典:漫画・鬼滅の刃1巻5話より】
そして、強烈な一撃で、炭治郎は気を失ってしまうのでした・・・
可愛い真菰ちゃんの登場だけど発言がアブナイ(笑)
炭治郎が気を失うと、狐仮面の男の他にもう1人、可愛い女の子の登場です!
そうして、目を覚ます炭治郎ですが・・・
狐仮面の男の動きにビックリしているのを、女の子へ伝えてます!
どうやら炭治郎は、狐仮面の男のようになりたいと決心したようです!
すると、可愛い女の子は伝えるのでした・・・
可愛い女の子
きっとなれるよ
私が見てあげるもの
【出典:漫画・鬼滅の刃1巻5話より】
あなたにも、是非とも見てほしい、この女の子の可愛すぎる笑顔を!!!
お仕事で疲れた体が、一瞬して回復するような、眩しい笑顔ですよ!!
もちろん、炭治郎も、女の子の笑顔を可愛いと感じてますよ!
炭治郎
(かわいらしい・・・)
君はだろう
【出典:漫画・鬼滅の刃1巻5話より】
うん、炭治郎も分かっとるな(笑)
この女の子の笑顔は、全ての男を癒してくれるよね!
・・・するとここで、狐仮面の男と可愛い女の子の名前が分かるのでした♪
炭治郎
その女の子は「真菰(まこも)」と言った
あの少年は「錆兎(さびと)」だと教えてくれた
【出典:漫画・鬼滅の刃1巻5話より】
可愛い女の子は、真菰という名前で!
バカ強い狐仮面の男は、錆兎という名前なんですね!
そうして真菰は、炭治郎は色々とアドバイスしてくれました!
動きや癖など、炭治郎の悪い所をズバリと指摘です!!
でも、そもそもが・・・
なんで、炭治郎へアドバイスしてくれるのか?
どこから来たのか?
聞いても、教えてくれません。
真菰
私たち、鱗滝さんが大好きなんだ
【出典:漫画・鬼滅の刃1巻5話より】
この言葉が、真菰の口癖でした。
どうやら真菰と錆兎は、孤児だったところを、鱗滝が育てたようです!
鱗滝は実質、親と一緒ですね!
そして、真菰はとても可愛いけど、なんだか不思議な女の子でもありました!
真菰
子供たちは、他にもまだいるんだよ
いつも炭治郎を見てるよ
【出典:漫画・鬼滅の刃1巻5話より】
・・・ん?
真菰ちゃんは、何が言いたいのかな?
子供たちは、真菰と錆兎だけしかいないと思うんだけど・・・
また別の場所から、炭治郎の事を見守ってるって事かな!?
炭治郎
真菰は、少し変わった子だった
言うことが、ふわふわしている
【出典:漫画・鬼滅の刃1巻5話より】
炭治郎の言う通り、真菰はどこか不思議な感じを持ってますね(笑)
というか、かなり不思議ちゃんのように見えるんだけどね(笑)
スポンサーリンク
そんな不思議ちゃんな真菰は、カオスな事を言い出しましたよ!
真菰
「全集中の呼吸」はね、体中の血の巡りと心臓の鼓動を速くするの
そしたら、すごく体温が上がって
人間のまま鬼のように強くなれるの
とにかく、肺を大きくすること
血の中に、たくさん空気を取り込んで
血が吃驚(びっくり)したとき、骨と筋肉が慌てて
熱くなって強くなる
【出典:漫画・鬼滅の刃1巻5話より】
・・・えーとね、どういう事なのかな、これは?
もっと分かりやすく教えてほしいな、真菰ちゃん(笑)
炭治郎
(よくわからない・・・)
どうやったらできるのかな
【出典:漫画・鬼滅の刃1巻5話より】
ほらね、炭治郎も、そりゃあ分からないよねw
真菰ちゃん、説明も不思議ちゃんだね(笑)
・・・なんて感じた、次の瞬間!
真菰は、とんでもない鬼畜発言をするのでした!!!
真菰
死ぬほど鍛える
結局、それ以外にできることないと思うよ
【出典:漫画・鬼滅の刃1巻5話より】
えー!?
真菰ちゃんさ、もっと具体的なアドバイスは無いの?(笑)
確かにね、言ってる事は分かるんだけど、何をすればいいのかとかさ、伝えてほしいよねw
・・・という事で!
見た目は超可愛いんだけど、アドバイスは超鬼畜な真菰ちゃんでした(笑)
錆兎に勝ったかと思いきや岩を一閃していた炭治郎!
そうして炭治郎は、必死に必死に鍛えるのでした・・・
それでも、錆兎には勝てない!
錆兎、どんだけ強いんだw
でも、半年経ったある日に、錆兎に挑みに行くと・・・
なんとなんと!
錆兎が木刀じゃなくて、真剣を持ってるじゃないか!!!
なんだなんだ!?
錆兎も遂に、刀を抜くのか!!
これはもう、まさしく「真剣勝負」じゃんか!
錆兎
半年でやっと、男の顔になったな
【出典:漫画・鬼滅の刃1巻5話より】
炭治郎
今日こそ勝つ
【出典:漫画・鬼滅の刃1巻5話より】
錆兎の言う通り、炭治郎は、かなり男前な顔になってますよ!
凛々しいというか、とにかくカッコイイです!!!
そして、この真剣勝負の行方は・・・
炭治郎
一瞬で、勝負は決まった
この日、この瞬間
初めて、俺の刃が先に錆兎に届いた
【出典:漫画・鬼滅の刃1巻5話より】
・・・炭治郎、見事に錆兎に勝利です!!!
錆兎の狐のお面は、真っ二つに斬られてます!
でも、あれれ?
狐のお面が斬られて見える、錆兎の表情が・・・
炭治郎
俺が勝った時、錆兎は笑った
泣きそうな、嬉しそうな
安心したような、笑顔だった
【出典:漫画・鬼滅の刃1巻5話より】
あなたにこそ見てほしい、この何とも優しい錆兎の笑顔を!
「今まで辛く当たってゴメンな。本当に頑張ったね、おめでとう!」という感じの、すごく優しい表情なんですよ!
まるで、日々仕事を頑張っている僕達への、優しい労いのメッセージにも聞こえます!
また、真菰も炭治郎へ優しく伝えるのでした!
真菰
・・・勝ってね炭治郎
「アイツ」にも
【出典:漫画・鬼滅の刃1巻5話より】
ん?
何だ??
真菰ちゃん、「アイツ」って誰なんだ!?
そうして気づくと、とんでもない現実が炭治郎の目の前にあるじゃないか!!!
炭治郎
気づくと、錆兎は消えていた
錆地の面を割ったはずの俺の刀は、岩を斬っていた
【出典:漫画・鬼滅の刃1巻5話より】
・・・これは一体、どういう事だ!?
錆兎は一体、どこへ消えたんだ!
今まで何度も戦ってくれたのに、急に消えたぞ!
錆兎が巨大な岩だったのか!?
いやいや、そんな事はないハズ!
炭治郎は必死に錆兎と勝負してたから!!
でも、何はともあれ、炭治郎は岩を斬る事ができました!
これで鱗滝から、「最終選別」に行く許可をもらえそうですね!!
でも、やっぱり錆兎が消えてのが気になるし。
真菰も消えたように見えるんだけど、どうなのかな?
・・・という事で、第6話もお楽しみに!
第6話のネタバレ・感想はコチラ
→【漫画・鬼滅の刃】1巻6話のネタバレ・感想!炭治郎がついに鬼を倒すが化物現る!
【ヘタレ男の感想】真菰ちゃんは可愛いけどアドバイスが鬼畜だよね(笑)
ここまで、鬼滅の刃1巻:第5話のネタバレを、僕なりにお伝えしてきました。
最後に、僕の感想をお伝えします。
第5話を読んでみて感じたのは、
「真菰ちゃん、アドバイスが鬼畜過ぎない?w」という事です(笑)
という事です。
一生懸命に真菰のアドバイスを聴こうとしている炭治郎へ向けてさ・・・
真菰
死ぬほど鍛える
結局、それ以外にできることないと思うよ
【出典:漫画・鬼滅の刃1巻5話より】
・・・だってさ(笑)
いやいやいや、ここに来て根性論でゴリ押しですか、真菰ちゃん(笑)
炭治郎は、あなたのアドバイスを真摯に聴こうとしているのに、まさかまさかの根性論・・・
いやね、心ではそんな事は分かっているんですよ、炭治郎だって!
死ぬほど鍛えるというのは、気持ちとしてあるハズなのねw
だからこそ、そのうえで、どのようにすれば良いのかアドバイスが欲しかったんじゃないかな?
真菰ちゃんさ!!!(笑)
不思議発言の連発だったけど、めちゃくちゃ可愛い!
だけど、めちゃくちゃ鬼畜な根性論アドバイス(笑)
そんな真菰ちゃんに、ツッコミを入れながら、この第5話を楽しんでいました!
そんな5話のネタバレ・感想を動画でもお届けします!
・・・という事で、第6話も楽しんでいきましょう!!
第6話のネタバレ・感想はコチラ
→【漫画・鬼滅の刃】1巻6話のネタバレ・感想!炭治郎がついに鬼を倒すが化物現る!
あなたがちょっとでも、鬼滅の刃を好きになってくれたら、とても嬉しいです!!
それでは、ここまで読んでくれてありがとうございます!
また、お逢いしましょう!
タガメ王国のヘタレ防人リョウより
各登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
スポンサーリンク
最近のコメント