遂に義勇が異次元の強さを見せつける!!!
その一方で、炭治郎はもう戦えない状態になる!?
どうも、タガメ王国のヘタレ防人リョウです!
・「善逸と伊之助は大丈夫なの!?」
・「累は本当に十二鬼月なの?」
・「義勇はまだ到着しないの?」
あなたは今、このように感じていませんか?
スポンサーリンク
そこでこの記事では、漫画・鬼滅の刃37話「折れた刀身」のネタバレと感想をお伝えしています。
あなたがちょっとでも鬼滅の刃を好きになってくれたら、とても嬉しいです(#^^#)
前回:第36話のネタバレ・感想はコチラ
→【漫画・鬼滅の刃】5巻36話のネタバレ・感想!累の強さと父さん鬼の脱皮にこれはやべえ!
各登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
目次
鬼滅の刃5巻・第37話「折れた刀身」のあらすじ
第37話の内容をザックリまとめると、次の通りです。
・父さん鬼にフルボッコにされる伊之助が危なすぎw
・伊之助の大ピンチを義勇が異次元の強さで助ける!!!
・累に刀を折られた炭治郎は戦闘不能!?
脱皮してさらに怪力無双になった父さん鬼に、圧倒される伊之助・・・
少しばかりのダメージを与える事ができるも、全く決定打にならないぞw
そんな伊之助の大ピンチに登場したのは、待ちに待った義勇!!!
義勇は、強敵であるハズの父さん鬼をいとも簡単に倒してしまう!
まさに、異次元の強さを見せつける。
そして炭治郎は、累の血鬼術で刀を折られてしまった・・・
このまま炭治郎は、負けてしまうのか??
父さん鬼にフルボッコにされる伊之助が危なすぎw
脱皮してさらに大きくなった父さん鬼のオーラに、伊之助は死を覚悟していた・・・
伊之助
敵からこれほどの「圧」を、今まで感じた事がない
だめだ、勝てねぇ
俺は死ぬ
殺される・・・
【出典:漫画・鬼滅の刃5巻37話より】
そんな時、炭治郎から伝えられたことばを思い出して奮闘する!
伊之助
負けねぇ、絶対負けねぇ
俺は鬼殺隊の、嘴平伊之助だ!!
かかって来やがれ、ゴミクソが!!
【出典:漫画・鬼滅の刃5巻37話より】
だが、威勢よく挑戦したものの父さん鬼に軽く吹っ飛ばされてしまうw
やはり、父さん鬼は圧倒的に強かった!!!
そもそものパワーが違い過ぎて、相手にならない(笑)
それでも、負けじと反撃に転ずる伊之助・・・
伊之助
獣の呼吸・参ノ牙
喰い裂き
【出典:漫画・鬼滅の刃5巻37話より】
渾身の技を使ってみたけど、父さん鬼の硬すぎる皮膚に負けて刀が2本とも折れてしまう・・・
そうして、父さん鬼に首を掴まれて今まさに折られそうだ!
マジで危ない(;^_^A
父さん鬼
オ”レの家族に゛、近づくな”アァア!!
【出典:漫画・鬼滅の刃5巻37話より】
「メキメキメキ」と、伊之助の首が折られそうになる。
伊之助
俺は死なねええぇぇえ!!
獣の呼吸・壱の牙
穿ち抜き!!
【出典:漫画・鬼滅の刃5巻37話より】
折れた2本の刀を、真っ直ぐに父さん鬼の頸に刺し込む伊之助・・・
ここでようやく、刀が刺さったぞ!
だけど、刀が動かない。
父さん鬼の頸の筋肉が硬すぎて、何もできない(笑)
スポンサーリンク
伊之助は頸を折られそうになっていて、今まさに死ぬ寸前まで来ていた。
そんな時、走馬灯を見る。
謎の女
ごめんね
ごめんね、伊之助
【出典:漫画・鬼滅の刃5巻37話より】
走馬灯では、赤子の伊之助を見つめる謎の女を見ていた。
一体、この女は何者なのか?
もしかしたら、伊之助のお母さんなのか?
その体は、血だらけになっていた・・・
また、走馬灯の中で炭治郎と善逸も心配そうに見つめている。
このまま、伊之助は死んでしまうのか!?
伊之助の大ピンチを義勇が異次元の強さで助ける!!!
そんな時だった・・・
伊之助の首を握り潰そうとしている父さん鬼の左手が、「ドン」と斬り落とされる。
一体、何が起きたのか?
遂に遂に、冨岡義勇が登場した!!!
義勇を危ない奴だと判断したのか、父さん鬼は猛スピードで襲い掛かる!
だが、義勇は全く動じていない・・・
義勇
水の呼吸・̪肆ノ型
打ち潮
【出典:漫画・鬼滅の刃5巻37話より】
「バラッ」
・・・父さん鬼の体は、義勇の鮮やかな技で一瞬でバラバラになっていた。
何これ!?
炭治郎も同じ技を使うけど、義勇はそれとは全く別物じゃんか!!!
異次元の強さを見せてくれたぞ(;^_^A
伊之助
すげぇ
各が違う
一太刀の威力が違う
天地ほどの差がある
あの硬い化物を、豆腐みたいに斬っちまった
すげぇ、すげぇ、すげぇ!!
何だコイツ!!
ワクワクが止まらねぇぞ、オイ!!
【出典:漫画・鬼滅の刃5巻37話より】
義勇の異次元の強さに、羨望の眼差しで見つめる伊之助だった・・・
累に刀を折られた炭治郎は戦闘不能!?
場面は、炭治郎と累の所へ変わる。
累
お前は一息では殺さないからね
うんとズタズタにした後で、刻んでやる
でも、「さっきの言葉」を取り消せば
一息で殺してあげるよ
炭治郎
取り消さない
俺の言った事は、間違ってない!!
おかしいのは、お前だ
間違っているのは、お前だ!!
【出典:漫画・鬼滅の刃5巻37話より】
炭治郎はそうして、累に立ち向かっていく。
果たして、通用するのかな!?
炭治郎
水の呼吸・壱の型
水面斬り
【出典:漫画・鬼滅の刃5巻37話より】
技を出して、一気に累を倒そうとする炭治郎・・・
だがその時、累の強力な糸によって刀が折られてしまった!!!
刀が無ければ、鬼の頸は斬れない。
炭治郎は、どうやって戦うのかな??
・・・というか、義勇が来ないと炭治郎が危ないぞw
・・・という事で、第38話もお楽しみに!
第38話のネタバレ・感想はコチラ
→【漫画・鬼滅の刃】5巻38話のネタバレ・感想!累の正体判明で強過ぎな理由が明らかに!
【ヘタレ男の感想】義勇の強さが異次元で無敵感が物凄い!!!
ここまで鬼滅の刃5巻:第37話のネタバレを、僕なりにお伝えしてきました。
最後に、僕の感想をお伝えします。
第37話を読んでみて感じたのは、
義勇、遅れただけあってその活躍ぶりは最強じゃないか!!!
という事です。
炭治郎と伊之助が、必死に攻撃してもダメージを与えられなかった父さん鬼・・・
まさしく、筋肉の塊というか鋼の怪力無双だよね笑)
「え?コイツってどうしたら倒せるの??」という、無敵な感じもするしw
そんな怪物の父さん鬼を、義勇はいとも簡単に倒してしまう・・・
なんとなんと、豆腐を斬るように父さん鬼の体が一瞬でバラバラになるじゃんか!!!
いやもう、どんだけ強いんだよ(笑)
柱って化物なんだな!!!
・・・という事は、しのぶもめちゃくちゃ強いのかな??
なんて、僕は感じていました!
こんなに強いんなら、もっと早く到着していれば那田蜘蛛山を攻略できたのに・・・
なんて事も考えましたが、ヒーローは遅れて登場するからね(;^_^A
そして、炭治郎の刀も折れてしまったという事で義勇が助けに行くのかな!?
累もかなり強そうだけど、義勇はその遥か上を行く強さを持ってると思う!!!
もうとにかく、義勇の戦闘シーンが楽しみ!!!
・・・という事で、第38話も楽しんでいきましょう!!
第38話のネタバレ・感想はコチラ
→【漫画・鬼滅の刃】5巻38話のネタバレ・感想!累の正体判明で強過ぎな理由が明らかに!
あなたがちょっとでも鬼滅の刃を好きになってくれたら、とても嬉しいです!!
それでは、ここまで読んでくれてありがとうございます!
また、お逢いしましょう!
タガメ王国のヘタレ防人リョウより
各登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
スポンサーリンク
最近のコメント