黒死牟のオーラが圧倒的だわ・・・
どうも、タガメ王国のヘタレ防人リョウです!
・童磨は死ぬ事さえ何も感じないんだね。
・童磨はあの世でしのぶに告白しちゃうの!?
・伊之助とカナヲの想いに泣けてくるわ。
あなたは今、このように感じていませんか?
スポンサーリンク
そこでこの記事では、漫画・鬼滅の刃164話「ちょっと力み過ぎただけ」のネタバレと感想をお伝えしています。
あなたがちょっとでも、鬼滅の刃を好きになってくれたら、とても嬉しいです(#^^#)
前回:第163話のネタバレ・感想はコチラ
→漫画・鬼滅の刃19巻163話のネタバレ感想!童磨は最後までキチガイだわw
各登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
目次
鬼滅の刃19巻・164話「ちょっと力み過ぎただけ」のあらすじ
第164話の内容をザックリまとめると、次の通りです。
・伊黒と甘露寺が鳴女と遭遇したぞ!
・鳴女の血鬼術が厄介で伊黒と甘露寺が負ける!?
・無一郎VS黒死牟が決定したぞ!!!
伊之助とカナヲが童磨を倒した事を、炭治郎の鎹鴉が知らせてくれた・・・
みんな戦って勝っていて、徐々に無惨に近づいてると実感する炭治郎!
このまま突き進みたいね!
そんな中、伊黒と甘露寺が上弦の肆・鳴女と遭遇したぞ!!
ストレートに攻撃する甘露寺だけど、鳴女の血鬼術で軽くいなされてしまうw
コイツも厄介だわね(;^_^A
伊黒も攻撃するんだけど、1発も当たらない!
鳴女は、次々と部屋を移動させて、攻撃を当てる事さえ難しいぞ。
このままだと、伊黒のスタミナだけが減っていくようで危ない!
そして、鳴女が部屋を移動したことで、悲鳴嶼と一緒にいた無一郎がはぐれてしまった・・・
無一郎が移動した先に待っていたのは、上弦の一・黒死牟!!!
これはこれは、めちゃくちゃ強い奴で厳しいね(;^_^A
伊黒と甘露寺が鳴女と遭遇したぞ!
炭治郎と義勇は、猗窩座との戦いで消耗してたけど、目を覚ましたぞ。
炭治郎が目覚めると、隣で義勇が火を起こしている・・・
えーと、何してるの??
冨岡義勇
止血しても血が止まらないから傷を焼く
お前の左上腕の傷も止血しているが、まだ出血が止まらなければ焼くから脱いでこっちに来い
炭治郎
はっ・・・
はい
【出典:漫画・鬼滅の刃19巻164話より】
うん、かなり荒治療だけど(;^_^A
戦いはまだ続くもんね。
最終的に無残を倒すんだから、ココで終わる訳にはいかんしね。
すると、そこに鎹鴉が報告する!
しのぶ・カナヲ・伊之助によって、童磨を倒した。
伊之助とカナヲの無事を確認した炭治郎は・・・
炭治郎
凄い・・・凄い!!
凄いことだ、これは
それぞれ勝ち星を上げている
無惨に近づいてきている!!
【出典:漫画・鬼滅の刃19巻164話より】
みんなの力で、徐々に無惨が見えてきた。
もう誰も死なない事を願うばかりだわ。
そんな中、伊黒と甘露寺が上弦の肆・鳴女(なきめ)と遭遇したぞ!!!
甘露寺蜜璃
あ―――っ!!
見つけた伊黒さん、あっち!
上弦の肆だわ
【出典:漫画・鬼滅の刃19巻164話より】
「ギョロッ」
いやー、その一つ目が不気味だわ(;^_^A
コイツは確か、琵琶を弾いて空間を動かす血鬼術を使うんだよね!
鳴女の血鬼術が厄介で伊黒と甘露寺が負ける!?
自分より年下のしのぶが命を懸けてるんだから自分もやらなくちゃと、甘露寺が攻撃する!
でも・・・
「ベン」
「ゴンッ」
鳴女が琵琶を弾くと、床が盛り上がって甘露寺にぶつかったわw
甘露寺蜜璃
はっ・・・
恥ずかしいわ、恥ずかしいわ!!
ちょっと焦っちゃった、力みすぎちゃった
私何してるのかしら!!
【出典:漫画・鬼滅の刃19巻164話より】
そのまま落っこちてしまう甘露寺を、伊黒が助ける。
伊黒小芭内
甘露寺、相手の能力がわからないうちは、よく見てよく考えて冷静にいよう
甘露寺蜜璃
はい
【出典:漫画・鬼滅の刃19巻164話より】
うーん、なんかちょっと気マズイような恥ずかしいような感じだね(笑)
でも、そんな事を言ってる暇はないわ!!!
「べん」
鳴女の血鬼術で、2人の足元が急に開く。
次から次へと床や扉が開いて、甘露寺と伊黒が離れてしまう。
また、壁や床が急に迫ってきて目まぐるしいわw
全く休めんぞ(;^_^A
慌てて伊黒を助けようとする甘露寺だけど・・・
「ギュ、ギュン」
甘露寺蜜璃
きゃああああ!!!
わ―――っ、潰されるぅ!!
【出典:漫画・鬼滅の刃19巻164話より】
床が急に突き上げてきて天井に突っ込んでるから、潰されそうになってるわ(笑)
スポンサーリンク
でも・・・
「ズババ」
「ドゴン」
持ち前の圧倒的筋力で床を斬り刻んで、なんとか逃げたわw
甘露寺よ、ちょっと落ち着けよ(;^_^A
甘露寺蜜璃
建物自体を手足のように動かせるのね、成る程ね
ちょっと吃驚(びっくり)したけど大丈夫よフフン
【出典:漫画・鬼滅の刃19巻164話より】
いや、大丈夫じゃないだろお前(笑)
フフンじゃねぇよ(笑)
普通に焦ってるじゃんか(笑)
・・・可愛いけどさ!
そうして、また攻撃する甘露寺だけど、鳴女はお決まりのように床を突き上げてカウンターしてるわ!
でも、甘露寺はそれを避けて攻撃してるんだけど・・・
「べん」
今度は、扉だけが空間に現れて、甘露寺はその中に入って別の扉から出てきちゃったw
そのまま下に落ちるだけw
もうあれだね、甘露寺は鳴女に遊ばれてるだけだね(笑)
すると、伊黒が鳴女に急接近してたわ!!!
伊黒小芭内
蛇の呼吸:弐ノ型・ 狭頭の毒牙(きょうずのどくが)
【出典:漫画・鬼滅の刃19巻164話より】
鳴女の死角から、蛇のように唸る斬撃だわ!!!
コレは当たったんじゃないか!
「べん」
「ギュン」
今度は、鳴女が座ってる床を下から突き上げたわ。
色々と応用できる血鬼術で、めちゃくちゃ強いね(;^_^A
伊黒小芭内
血鬼術の殺傷能力はそれ程でもないが
煩わしさと厄介さは随一だな!!
【出典:漫画・鬼滅の刃19巻164話より】
そうなんだよねw
色々と建物を移動させるから、攻撃を当てる所か近づくのさえ難しいのよw
このままだと、伊黒も甘露寺も一方的に消耗するだけじゃんね。
もしかして2人共、鳴女に負けるのかな??
ちなみに、甘露寺は随分と下の方まで落ちてるわ(笑)
無一郎VS黒死牟が決定したぞ!!!
その一方で、悲鳴嶼と無一郎は一目散に無惨を目指す!
悲鳴嶼行冥
鬼舞辻の居場所が近い、油断するな!
時透無一郎
はい
【出典:漫画・鬼滅の刃19巻164話より】
順調に進めば、この2人が無惨と戦えるね!
でも、現実はそんなに甘くなかったわ・・・
「ドン」
鳴女の血鬼術で、無一郎が建物に吹っ飛ばされてしまった!!
心配する悲鳴嶼に、構わず進んでほしいと伝える無一郎。
建物に押し潰されそうになったけど、何とか別の部屋へ着地したぞ!
でも、その部屋にはコイツが待ち構えていた・・・
黒死牟
来たか・・・
鬼狩り・・・
時透無一郎
!!
黒死牟
ん・・・?
何やら・・・
懐かしい・・・
気配だ・・・
時透無一郎
(上弦の壱・・・!!!)
【出典:漫画・鬼滅の刃19巻164話より】
いやいやいや、コイツはマズイわ。
上弦の壱・黒死牟と無一郎が戦う事になったぞ。
さすがに、無一郎だけじゃどうやっても勝てんでしょ(;^_^A
最低でも、悲鳴嶼が来てくれないと無理じゃないかな。
黒死牟は無一郎を見て懐かしいって言ってるのも気になるし・・・
この2人、何らかの関係があるのかもね!
そこも気になるわ!!
・・・という事で、第165話もお楽しみに!
第165話のネタバレ・感想はコチラ
→漫画・鬼滅の刃19巻165話のネタバレ感想!黒死牟が無一郎をフルボッコ!?
【ヘタレ男の感想】無一郎に黒死牟は倒せんでしょw
ここまで、鬼滅の刃19巻:第164話のネタバレを、僕なりにお伝えしてきました。
最後に、僕の感想をお伝えします。
第164話を読んでみて感じたのは、
さすがに、無一郎では黒死牟には勝てないよw
という事です。
鳴女の血鬼術では、伊黒と甘露寺が翻弄されまくりだしさ!
っていうか、鳴女の血鬼術って無敵に感じるよね!
建物を自由自在に操作できるから、敵を動かすのも自分を動かすのもできる!
つまり、応用次第でいくらでも強い血鬼術!
コイツはかなり厄介だぜ(;^_^A
そして、もっとマズイのは無一郎だよ!
上弦の壱・黒死牟と1対1になってしまったよ!
痣が発現すればとか、そういうレベルが通じる相手じゃないのは間違いないよね。
猗窩座よりも童磨よりも強いんだもんね。
無一郎が倒した玉壺とは、格が違う相手だわ(;^_^A
だからこそ、悲鳴嶼あたり来てくれないと、無一郎が殺されちゃうぞ。
どう考えても、無一郎だけじゃ無理な相手だわ。
あとは、黒死牟が無一郎を見て懐かしんでるからさ。
もしかしたらそこに、思わぬ突破口があったりして・・・
なんて考えたけど、やっぱり無一郎だけじゃ勝てない相手だわ(;^_^A
頼む、早く誰か来てくれ!!!
・・・という事で、第165話も楽しんでいきましょう!!
第165話のネタバレ・感想はコチラ
→漫画・鬼滅の刃19巻165話のネタバレ感想!黒死牟が無一郎をフルボッコ!?
あなたがちょっとでも、鬼滅の刃を好きになってくれたら、とても嬉しいです!!
それでは、ここまで読んでくれてありがとうございます!
また、お逢いしましょう!
タガメ王国のヘタレ防人リョウより
登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
スポンサーリンク