148の感想は、炭治郎から猗窩座へのメッセージに優しい気持ちを思い出すわ。
どうも、タガメ王国のヘタレ防人リョウです!
・宇随と煉獄の親父が新しいお館様の護衛をしてるわ!
・禰豆子が珠世の薬を飲んで人間へ戻るのか!?
・猗窩座は炭治郎を認めて本気を出そうとしてるぞ!!!
あなたは今、このように感じていませんか?
スポンサーリンク
そこでこの記事では、漫画・鬼滅の刃148話「ぶつかる」のネタバレと感想をお伝えしています。
あなたがちょっとでも、鬼滅の刃を好きになってくれたら、とても嬉しいです(#^^#)
前回:第147話のネタバレ・感想はコチラ
→漫画・鬼滅の刃17巻147話のネタバレ感想!炭治郎の成長ぶりに涙が止まらん!
各登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
目次
鬼滅の刃17巻・第148話「ぶつかる」のあらすじ
第148話の内容をザックリまとめると、次の通りです。
・猗窩座の攻撃は高速でやっぱり強過ぎる!!!
・義勇が猗窩座に彼方へ吹っ飛ばされてしまったぞ!
・炭治郎が猗窩座へ伝えたメッセージが温かいわ。
猗窩座の攻撃は、やっぱり強いわ!
義勇は何とか対応するけど、炭治郎はスピードについていけない!
また、猗窩座の攻撃がかすっただけでダメージを受けてしまう炭治郎・・・
そうして、猗窩座は義勇の強さを気に入ったみたいだね。
煉獄と同じように、強い人に興味があるんだよね。
でも、猗窩座の強烈な蹴りで、義勇が彼方へ吹っ飛ばされてしまったぞ!!!
残ったのは炭治郎だけ・・・
猗窩座は、煉獄を侮辱するような事を言ってるけど、炭治郎がそれを許さない。
そして、誰もが最初は弱い赤ん坊で、みんな誰かに守られて助けられて生きてるって伝える。
とても温かい言葉で、僕達の優しい気持ちを思い出させてくれるよね・・・
猗窩座の攻撃は高速でやっぱり強過ぎる!!!
義勇が鮮やかな水の呼吸で、猗窩座を攻撃する!!!
冨岡義勇
水の呼吸:参ノ型・流流舞い(りゅうりゅうまい)
猗窩座
水の柱か、これは良い
遭遇したのは五十年ぶりだ
破壊殺(はかいさつ)・乱式(らんしき)
冨岡義勇
水の呼吸:拾壱ノ型・凪(なぎ)
【出典:漫画・鬼滅の刃17巻148話より】
「ドドド」
・・・義勇も強い!!
超強力な猗窩座の技を無効化してるわ!!!
っていうかさ、凪を発動すればどんな攻撃も効かないんじゃないかな??
また、炭治郎も追加で攻撃する!
炭治郎
ヒノカミ神楽・烈日紅鏡(れつじつこうきょう)
【出典:漫画・鬼滅の刃17巻148話より】
でも、一瞬にして猗窩座が消えた・・・
と思ったら、後ろから炭治郎の首めがけて攻撃してるじゃんか!
マジでもう、スピードが違い過ぎるわ(笑)
何とか回避しようとする炭治郎だけど、間に合いそうにない!
冨岡義勇
水の呼吸:弐ノ型・水車(みずぐるま)
【出典:漫画・鬼滅の刃17巻148話より】
すると、義勇が猗窩座の右腕を斬り落として、助かったわ。
でも、一瞬にして右腕がくっついてしまう!
相変わらず、驚異的な再生能力だぜ(;^_^A
炭治郎もまた、再び攻撃するんだけど・・・
炭治郎
ヒノカミ神楽・炎舞・・・
猗窩座
破壊殺・脚式 冠先割(きゃくしき かむろさきわり)
【出典:漫画・鬼滅の刃17巻148話より】
後ろから攻撃する炭治郎に対して、蹴り上げ攻撃をしてくる猗窩座!
意表を突かれた攻撃に、何とかガードする炭治郎だけど・・・
「ボタタ」
掠っただけで鼻血がドバドバ出てるわ。
とんでもない威力だね。
やっぱり猗窩座は強過ぎるわ・・・!
義勇が猗窩座に彼方へ吹っ飛ばされてしまったぞ!
どうやら猗窩座は、義勇に興味津々なんだね!!
猗窩座
流麗!!
練り上げられている剣技だ、素晴らしい
名を名乗れ、お前の名は何だ!!
覚えておきたい!!
冨岡義勇
鬼に名乗るような名は持ち合わせていない
俺は喋るのが嫌いだから話しかけるな
【出典:漫画・鬼滅の刃17巻148話より】
猗窩座は煉獄と戦った時と同じように、強い者を求めているんだね。
義勇も強いから、興味があるみたいだわ。
何が何でも名前を聞きたい猗窩座は、とんでもない攻撃を出してきたぞ・・・!
猗窩座
破壊殺・脚式 流閃群光(りゅうせんぐんこう)
【出典:漫画・鬼滅の刃17巻148話より】
鋭い連続蹴りが、義勇を襲う!!!
義勇は日輪刀でガードしてるんだけど、あまりにも強い蹴りだから彼方へ吹っ飛ばされてしまった・・・
炭治郎
義勇さん!!
猗窩座
そうか、アイツは義勇という名前なのか
炭治郎
ヒノカミ神楽・灼骨炎陽(しゃっこつえんよう)
猗窩座
破壊殺・鬼芯八重芯(きしんやえしん)
【出典:漫画・鬼滅の刃17巻148話より】
強力な8連撃を繰り出す猗窩座に、ヒノカミ神楽で何とか対抗する炭治郎!
「ビリビリ」
・・・うん、こんな攻撃を何回も受けてたらあっという間に終わるわな(;^_^A
スポンサーリンク
炭治郎が猗窩座へ伝えたメッセージが温かいわ。
そうして、短期間で強くなった炭治郎を見て、猗窩座は褒めてるわ・・・
あの時はもう、戦いに入る事さえできなかったからね。
そんな炭治郎が強くなってる事に褒めてるわ。
でも、猗窩座はとんでもない事を伝えてきたぞ・・・
猗窩座
杏寿郎は、あの夜死んで良かった
ともするとあれ以上、強くなれなかったかもしれない
人間のままでいたがるような、くだらぬ価値観を持っていたし
【出典:漫画・鬼滅の刃17巻148話より】
強く優しい煉獄を知っている炭治郎は、この言葉に怒る・・・!!!
炭治郎
何だと?
お前、お前はもう黙れ
煉獄さんのことを喋るな
【出典:漫画・鬼滅の刃17巻148話より】
猗窩座は、炭治郎がそう伝える意味が分からないんだね。
炭治郎も煉獄も称賛してるみたいだけど、炭治郎からしたら侮辱してるって事だからね。
でもそれは、勘違いだと言う猗窩座。
猗窩座が嫌うのは弱者だけだから、弱者に唾を吐いて侮辱するのだと。
猗窩座
そう、弱者には虫唾が走る
反吐が出る
淘汰されるのは、自然の摂理に他ならない
【出典:漫画・鬼滅の刃17巻148話より】
・・・何で、猗窩座はここまで弱者を嫌うのかな??
弱者について、何かトラウマを感じる過去がありそうだね。
でも、炭治郎が素敵な事を伝えてるわ。
炭治郎
お前の言ってることは、全部間違ってる
お前が今そこに居ることが、その証明だよ
生まれた時は、誰もが弱い赤子だ
誰かに助けてもらわなきゃ生きられない
お前もそうだよ猗窩座
記憶にはないのかもしれないけど、赤ん坊の時のお前は
誰かに守られ、助けられ今、生きているんだ
【出典:漫画・鬼滅の刃17巻148話より】
これはまた、炭治郎らしい事を伝えてるね。
猗窩座も鬼になる前は1人の人間で、弱い赤ちゃんで生まれてきたんだもんね。
そういった儚い命があるからこそ素敵なのにね。
さらに、炭治郎は続ける・・・
炭治郎
強い者は弱い者を助け守る
そして弱い者は強くなり、また自分より弱い者を助ける
これが自然の摂理だ
【出典:漫画・鬼滅の刃17巻148話より】
・・・これはまさに、煉獄から受け継いだ言葉だよね。
煉獄のお母さんも、同じような事を言ってたからね。
煉獄瑠火
生まれついて人よりも多くの才に恵まれた者は
その力を、世のため人のために、使わねばなりません
天から賜りし力で、人を傷つけること
私腹を肥やすことは、許されません
弱き人を助けることは、強く生まれた者の責務です
責任を持って果たさなければならない、使命なのです
決して忘れることのなきように
この想いを継いだ煉獄は死んでしまったけど、今こうして炭治郎がその想いを継いでいる。
大丈夫だぞ煉獄!
炭治郎もまた優しいからね!
煉獄の優しい最期はコチラでお伝えしています。
→【無限列車編ネタバレ】煉獄杏寿郎の死亡シーンに感じる本当の強さ・優しさとは?
そうして、猗窩座の考え方を許さない炭治郎は、再び立ち向かう!!!
もう義勇が戻って来れないかもしれないけど、今の炭治郎なら何とかできるかもしれないね!
・・・という事で、第149話もお楽しみに!
第149話のネタバレ・感想はコチラ
→漫画・鬼滅の刃17巻149話のネタバレ感想!猗窩座が強過ぎて炭治郎が負ける!?
【ヘタレ男の感想】炭治郎と猗窩座の価値観が美しいわ。
ここまで、鬼滅の刃17巻:第148話のネタバレを、僕なりにお伝えしてきました。
最後に、僕の感想をお伝えします。
第148話を読んでみて感じたのは、
猗窩座の価値観にも炭治郎の価値観にも共感するわ。
という事です。
猗窩座は弱肉強食の価値観なんだけど、炭治郎は共存共栄の価値観なんだね。
うーん、どっちの価値観も共感できるから、色々と考えさせられる言葉だね・・・
猗窩座は、弱い者は喰われていくっていう弱肉強食の考え方。
炭治郎は、みんなで助け合いながら生きる共存共栄の考え方。
・・・これってもう、どっちにも共感するよね。
だって僕達が生きる現実世界でもさ、どっちの価値観も存在するからね。
何かにつけて、トップになった成功者が称賛されて。
2番目以下は敗者、みたいな風潮もあるよね。
そう考えると、まさに弱肉強食でさ。
強い者が目立つし、お金もたくさん稼いで成功してるって観方にもなるんだけど。
でも、その一方で、トップにならなくても助け合いながら生きてるって観方もあるんだよね。
例えば、僕達が日常を送れるのは、色々な人の協力があるからだよね。
今住んでいる僕の家は、大工さんが建ててくれた。
他にも、家に必要な木材を卸してる会社の人もいる。
その木材を加工する人もいる。
木材を加工する前に、木を伐採して運ぶ人もいる。
木を伐採して運ぶ為のトラックを作る人もいる。
そのトラックが走る為の道路を整備する人もいる。
・・・こんな風に、僕の家でも何でも、みんなの協力があってこその日常なんだよね。
そう考えると、共存共栄して生きる事の大切さを実感できるよね。
猗窩座の考え方も、凄く共感するんだよ。
強い人はめちゃくちゃカッコイイしさ。
でも、その裏では、みんなで助け合いながら生きる人達がたくさんいるんだよね。
きっとその事は、今後の炭治郎が証明しれくれるからさ!
猗窩座との戦いもまた、さらに楽しみになってきたわ!
・・・という事で、第149話も、楽しんでいきましょう!!
第149話のネタバレ・感想はコチラ
→漫画・鬼滅の刃17巻149話のネタバレ感想!猗窩座が強過ぎて炭治郎が負ける!?
あなたがちょっとでも、鬼滅の刃を好きになってくれたら、とても嬉しいです!!
それでは、ここまで読んでくれてありがとうございます!
また、お逢いしましょう!
タガメ王国のヘタレ防人リョウより
登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
スポンサーリンク