どうも、passです!

今回は、覇者の塔36階についてのお話です!
・「無理で難しくて、勝てないよw」
・「どうすれば安定攻略できるの?」
・「最適正モンスターは一体誰なの?」
などという声が多いです!
スポンサーリンク
覇者の塔37階をめちゃくちゃ楽にクリアする秘密はコチラ
覇者の塔38階をめちゃくちゃ楽にクリアする秘密はコチラ
覇者の塔39階をめちゃくちゃ楽にクリアする秘密はコチラ
覇者の塔を超楽に制覇する安定攻略法はコチラ
→覇者の塔ってやるべき?超おすすめの安定攻略法と適正キャラはコレ!
覇者の塔36階と言えば、火山ダメージやハート登場無しなど、色々と厄介ですよねw
グダグダしていると簡単に負けてしまいます!!
そういうこともあり、僕も最初は本当に負けてばかりでしたw
「なんだ、このクソ難しいクエストは!!!」という感じです(;^_^A
ギミックはDWとワープなので、適正モンスターも色々と絞られます!
でも、今の環境ならば、、絶対クリアする安定攻略法と適正モンスターが揃っているんです!
つまり、36階は超余裕でクリアできるんですよ(#^^#)
そこで今回は、
覇者の塔36階を絶対100%クリアする安定攻略法と適正モンスター
をあなたへお伝えします!
それでは、僕の感想とあわせて、どうぞご覧ください!
目次
36階のクエスト情報
雑魚の属性 | 火属性 |
ボスの属性 | 火 |
ボスの種族 | 神族 |
ボスのアビリティ | 特になし |
この36階では、属性効果倍率がアップします!
つまり、有利属性だとなお有利になるんです!
また、36階では、火属性の敵だけが登場します!
そこで、味方全員を水属性モンスターにして、受けるダメージを減らしましょう♪
そうすると、こっちが与えるダメージもアップして、一石二鳥ですよ!!!
水以外の属性のモンスターを連れて行くと、地味に被ダメージが痛いので、きつく感じる時がありますw
ですので、水属性モンスターを連れて行って被ダメージを減らして、安定攻略しやすくしましょう!!
対策するべきギミック
登場するギミック | 対策アビリティ |
属性効果アップ | |
ダメージウォール | アンチダメージウォール |
ワープ | アンチワープ |
ブロック | アンチブロック |
ハート無し | |
火山 | |
蘇生 ホーミング吸収 ヒーリングウォール レーザーバリア |
36階のメインギミックは、DWとワープです!
DWは触れると即死ダメージを受けるので、絶対に対策しましょう!!
ワープについては、対策必須ではありません!
ですが、最低2体はワープにも対応できると一気に安定します!!
ブロックも登場しますが、対策する必要はありません♪
また、このクエストは、ハートが全く登場しません!!!
ですので、回復手段はギャラクシーが展開するHWだけということに注意してくださいね!
100%安定攻略するためのコツ
36階を絶対に安定攻略するためには、次の5つのポイントを意識してください!
・全員ADW持ちと2体はAW持ちで挑戦する
・反射タイプと貫通タイプ2体ずつがベスト
・天使を倒してポーションを取る
・ギャラクシーが展開するHWで回復する
・強烈な友情持ちもいると一気に楽になる
この5つのポイントを意識すれば、本当に楽にクリアできます!!!
道中もボス戦も、圧勝できますよ!
それでは、それぞれ詳しくお伝えします♪
全員ADW持ちと2体はAW持ちで挑戦する
36階のメインギミックは、DWとワープです!
DWは触れると即死なので、絶対に全員が対策しましょう!
ワープについても、対策しないと動くのが難しいですw
ですので、最低2体はAW持ちも必要ですよ!!
全員がADW持ちで、そのうち2体はADWとAW持ちというのがベストです!!!
ブロックも登場しますが、コチラは対策しなくてOKです!
安心してくださいね♪
反射タイプと貫通タイプ2体ずつがベスト
この36階は、反射タイプと貫通タイプがいると楽になります!
反射タイプは、雑魚と壁の間に挟まってワンパンしたり!
貫通タイプは、強烈な見方の友情を確実に発動したり!
それぞれ強みが違うので、両方を使うことで一気に安定しますよ!(^^)!
ですので、反射2体・貫通2体がベストです!!!
天使を倒してポーションを取る
このクエストでは、毎ターン火山ダメージで8000ダメージを受けますw
ハート無しのクエストなので、これが本当に痛いんですよ(+_+)
そこで、雑魚の天使をしっかり倒しましょう!
コイツは、倒すとポーションを落として、そのポーションを取ると火山ダメージを防げます!!!
ポーションは、取らずに放っておくと成長していきます!
成長したポーションを取れば、より長く火山ダメージを防げますよ!!
ですので、できるなら成長したポーションを取れるとベストです☆
でも、余裕がなければすぐにポーションを取りましょう!!!
ポーションを取らずにグダグダしていると、簡単に負けてしまうので要注意ですよ!
天使のHPは低くて簡単に倒せるので、しっかりと倒していきましょう♪
ギャラクシーが展開するHWで回復する
このクエストでは、ハートが一切登場しません!
回復手段は、ギャラクシーが展開するHWしかないんですw
反撃モードのギャラクシーを攻撃することで、HWが展開されます♪
コレでしっかり回復していきましょう!!!
HWの回復量は1回3000くらいなので、なるべく多く触れるとベストです!
強烈な友情持ちもいると一気に楽になる
このクエストでは、グダグダしていると負けますw
天使を倒してポーションを取って火山ダメージを防いだり、雑魚処理をしたり・・・・・
とにかく忙しいんです(;^_^A
そこで、そういった事を楽にするためにも、強力な友情コンボが必要になってきます!!
友情で一気に敵を倒せ作戦ですよ♪
ブロックも登場するので、直殴りが難しい場合もあります!
ですので、友情コンボを使えば大丈夫なんです!!!
そこで、広範囲を攻撃出来てなおかつ火力も高い友情持ちもいると、めちゃくちゃ楽になりますよ!!!
もちろん、強烈な友情持ちがいれば、ボスのイザナミも超簡単に削れてグッドですよ(^_-)-☆
36階で無双する超最適正モンスター
36階を超楽にクリアするには、今からご紹介する2体の超最適モンスターが絶対オススメです!
他に適正もいるのですが、僕の経験よりこの2体が本当に無双しまくります♪
是非、連れて行ってみてくださいね!!
その36階をめちゃくちゃ楽にクリアできるようになる、救世主とは・・・・・
神化モーセ・進化ペリーです!!!
この2体を連れて行けば、本当に楽にクリアできるんですよ(#^^#)
それぞれ違う意味で無双しまくるので助かります!!
特に、モーセの火力は異常ですw
36階の世界を一気に変えてくれるこの2体を連れて行って、安定攻略しちゃいましょう!!
友情だけで超絶無双する神化モーセ

神化モーセを使うメリットは、
・超ADWで直殴りが強い
・火属性キラーが直殴りにも友情にもSSにも乗る
・友情だけで全ての敵が消える
と、この36階で超活躍します!
神化モーセはワープに対応できませんが、超ADW持ちです!
DWに1度触れるだけで、直殴りがパワーアップして強烈ですよ♪
また、素アビで火属性キラー持ちなのも強すぎます!
素アビで火属性キラー持ちなので、直殴り・友情・SS!
その全てにキラーが乗って超強力です!!!
このクエストでは全ての敵が火属性なので、一方的にボコボコにできますよ(笑)
そして、なんと言っても最強なのは砲撃型の友情コンボです!
火属性キラーが乗る跳弾とスプリットバレットで、雑魚もボスも勝手に消えますよ!!!
雑魚であろうとイザナミであろうと、関係ありません♪
このモーセの友情の前には、勝手に倒されるだけなんです!!
スプリットバレットは近くの敵を狙いますが、跳弾で雑魚は勝手に消えるのでイザナミだけになることが多いです!
ですので、モーセの友情を発動していけば楽勝ですよ(^_-)-☆
これだけでも圧倒できます!!
SSについては、味方の配置次第で火力が決まります☆
貫通タイプに変化して、味方に1体でも触れれば全ての味方の間を動き回るので、とにかく配置次第なんです!
そういうこともあり、味方の配置次第では、力が出づらいこともあるんです(;^_^A
イザナミの周囲に味方がいれば火力が出ますが、そうじゃないと全く当たらないこともありますw
ですが、ハマるとイザナミをゴリゴリ削れるので、そういう意味では強いですよ!!
このモーセが1体いるだけでも強いのですが、2体いると本当に世界が変わります(#^^#)
超万能に大活躍する進化ペリー

進化ペリーを使うメリットは、
・ADWとAW持ちで自由に動ける
・友情で雑魚もボスもあっという間に倒す
・SSは自強化としてそこそこ使える
と、超万能に無双しまくります!
ADWとAW持ちで、しかもペリーは貫通タイプです!
ブロック以外には対応できるので、ほぼ自由に動けるんですよ!
これは、かなり大きなメリットです♪
モーセの最強友情もほぼ確実に発動できるのも魅力ですよ!!
そして、何よりも注目するべきは友情コンボです!
友情を発動していくだけで、全ての敵が勝手に削れていきます!
広範囲を攻撃できるので、雑魚処理も楽です!
もちろん、イザナミをしっかり削れます!!!
雑魚だろうがボスだろうが、関係ないんです!
砲撃型の分裂貫通衝撃波で、火力の高い衝撃波が画面全体を一気に攻撃します!
ボスでさえも、簡単に削れていきますよ(^_-)-☆
そして、SSは自強化SSとして使うなら、そこそこ強いです!
最初に触れた敵に爆弾をセットして、自分や味方がそれに触れるたびに爆発するSSですが!
爆弾はそこまで期待できないです!
爆弾よりも、自強化SSとして弱点往復すると、そこそこ強いですよ!
SSは微妙ですが、ペリーの魅力は砲撃型の友情です!
とにかくもう、無双しまくりますよ!
ペリーが2体いれば、モーセの友情発動も楽なので、この36階はめちゃくちゃ楽になります(#^^#)
覇者の塔36階でのペリーの無双ぶりはコチラ
→覇者の塔36階はペリーが超適正でおすすめ!絶対に安定攻略できる!
覇者の塔は適正がいなければマルチがオススメ
ここで、あなたへお伝えすることがあります!
覇者の塔を制覇するために大切なことです!
それは、
適正がいない場合は、マルチで協力して制覇する!
ということです!
これは、どの階にも言えることですよ!
僕も最初のうちは協力していただき、制覇することができました(^^♪
そのおかげコツコツと成長できて、今の自分がいます!
覇者の塔でGETしたオーブでガチャを引いて!
そうして適正モンスターを引くこともでき、今はソロクリアできています!
ここであなたにお伝えする36階の最適正モンスターも、持っていないならばマルチで協力してもらえば大丈夫です!!
皆の力で、36階をクリアしましょう!
モンストはマルチする(協力する)楽しみがあるアプリゲームです!
進んでマルチしていきましょう!!
・友達に適正モンスターを借りる
・マルチ掲示板で協力してもらう
など、方法は人それぞれです!
最初は皆が難しいと感じる覇者の塔も、マルチをやることで制覇できます♪
他のストライカーの撃ち方を学ぶという意味でも、勉強にもなりますよ(#^^#)
遊び方は人それぞれですが!
僕としては、制覇が難しい場合は、マルチで協力していただくのをオススメします!
マルチのやり方とマナーについてはコチラ
→マルチプレイのやり方は?参加するメリットはホストもゲストもある!
36階を100%クリアする超安定攻略法
それでは、ここから36階を絶対クリアする超安定攻略法をお伝えしていきます!!
36階は、常にHPを管理することが大切です!
火山ダメージで毎ターン8000ダメージを受けますし、ハートも登場しないからです!
ですので、ギャラクシーが展開するHWで回復しながら戦うのがベストです!
HPを管理しないでグダグダしていると、簡単に負けますw
天使を倒してポーションを取って、火山ダメージを防ぐ!
HWでHPを回復する!
こういったことをしっかり実践していきましょう♪
これさえできれば、間違いなくクリアできますよ!(^^)!
あとは、モーセとペリーの反則コンビで敵は勝手に消えるからです!!!
この2体の破滅的な友情コンボさえあれば、攻撃面はバッチリです☆
あとは、しっかりとHPさえ管理すれば余裕なんですよ!!
そういう意味では、36階はそこまで難しくありません!!
安定攻略できますよ(^^♪
スポンサーリンク
ボス戦までの安定攻略法
ボス戦までは、とにかく残りHPに注意してください!
火山ダメージを毎ターン8000受けるので、天使を倒してポーションを取ってそれを防ぎましょう!!
ポーションは、取らずに放っておくと成長していきます!
成長したポーションを取れば、より長く火山ダメージを防げますよ!!
ですので、できるなら成長したポーションを取れるとベストです☆
でも、余裕がなければすぐにポーションを取りましょう!!!
これだけでも、かなり安定します!
そのためには、モーセの友情を発動すれば簡単です!
確実に天使を倒せますよ!!
あとは、自由に動けるペリーでポーションを取っていけば大丈夫です(#^^#)
それでは、ボス戦までの安定攻略法をお伝えします!
バトル1 ゾンビを同時に倒す

超効率的な攻略手順
・天使を倒してポーションを取る
・ゾンビを同時に倒す
・残りの雑魚を倒す
・できるだけHWで回復して突破する
このクエストでは、火山ダメージとして毎ターン8000ダメージを受けますw
これは、絶対に防げません!!
ですので、1ターン目に天使を倒して、2ターン目にポーションを取りましょう!!
これで、火山ダメージは受けません♪
ポーションは、取らずに放っておくと成長していきます!
成長したポーションを取れば、より長く火山ダメージを防げますよ!!
ですので、できるなら成長したポーションを取れるとベストです☆
でも、余裕がなければすぐにポーションを取りましょう!!!
そして、次は上にいるゾンビ2体を同時に倒しましょう!
コイツラは、毎ターン2体の雑魚を蘇生させます!
ゾンビがお互いに蘇生する場合もあるので、ゾンビ2体を同時に倒すか、ゾンビを含む3体以上を同時に倒す必要があります!
ちょっと面倒ですよね(;^_^A
でも、モーセの友情があれば超楽勝です!!!
ゾンビはおろか、他の雑魚も勝手に消えていきますよ!
安心してください!
そして、できるだけHWで回復してから突破すると、次が楽になりますよ!
バトル2 右のバハムートを最優先で倒す

超効率的な攻略手順
・天使を倒してポーションを取る
・右のバハムートを倒す
・残りの雑魚を倒す
・できるだけHWで回復して突破する
ココも、天使を倒してポーションを取って!
火山ダメージを受けないようにすることは大切です!!
ですが、右のバハムートに要注意ですw
コイツは、敵を蘇生してくるので最優先で倒しましょう!
右のバハムートを倒せば、あとは怖くないです♪
雑魚処理して突破しましょう!
そして、できるだけHWで回復してから突破すると、次が楽になりますよ!
バトル3 雑魚から倒していく

超効率的な攻略手順
・天使を倒してポーションを取る
・雑魚を倒す
・イザナミを倒す
・できるだけHWで回復して突破する
ここも、まずは天使を倒してポーションを取りましょう!
火山ダメージは地味に痛いです・・・・・
また、このクエストでは、ホミ吸のHPが高くて厄介です!
雑魚のクセしてなかなかの耐久力があるんですよ(;^_^A
そういった邪魔なホミ吸どもを先に倒せば、余計なダメージを受けずに済みます!!!
そのために、とにかくモーセとペリーの友情を発動してください!
この2体の友情さえあれば、あっという間に雑魚は消えます(#^^#)
特に、モーセの友情がハンパなく強いです!!!
ですので、友情で雑魚処理していけば、自然とイザナミを削れるので一石二鳥ですよ☆
楽に突破できます!
そして、できるだけHWで回復してから突破すると、次が楽になりますよ!
バトル4 バハムートを優先して倒す

超効率的な攻略手順
・天使を倒してポーションを取る
・雑魚を倒す
・イザナミを倒す
・できるだけHWで回復して突破する
ここも、基本的な流れは全く一緒です!
天使を倒してポーションを取って、火山ダメージを防ぐ!
その後は、攻撃が厄介なバハムートを倒すと安定しますよ♪
そして、残ったイザナミを集中攻撃で突破です!
バハムートにせよイザナミにせよ、モーセとペリーの友情であっという間に倒せますよ!!
そして、できるだけHWで回復してから突破すると、次のボス戦が楽になりますよ!
ただし、このバトル4で回復する時は要注意です!!!
ブロックとHWの間が短いので、縦カンを決めても回復しないんですよw
騙されないでくださいね!
ですので、回復する時は横カンにしましょう!
ボス戦の安定攻略法
ボス戦の安定攻略法は、これまでと一緒でOKです!
火山ダメージを毎ターン8000受けるので、天使を倒してポーションを取ってそれを防いで攻略しましょう♪
ポーションは、取らずに放っておくと成長して、成長したポーションを取れば、より長く火山ダメージを防げます!!
ですので、できるなら成長したポーションを取れるとベストです☆
でも、余裕がなければすぐにポーションを取りましょう!!!
これだけで、一気に楽になります!
そのためには、モーセの友情を確実に発動させましょう!
そうすれば、間違いなく天使を倒せますよ!!
あとは、自由に動けるペリーでポーションを取っていけば大丈夫です!!!
そして、ボスのイザナミはHPが低いので、とにかく攻撃あるのみですよ!
そういった意味でも、モーセの友情が思いっきり刺さるので、しっかり発動させましょう(^_-)-☆
ボス1戦 天使→イザナミ→雑魚の順がベスト

超効率的な攻略手順
・天使を倒してポーションを取る
・イザナミを集中攻撃する
・雑魚を倒す
・できるだけHWで回復して突破する
まずは天使を倒して、ポーションを取りましょう!
これで、火山ダメージを防ぎます!
その次は、イザナミを削ると効率良く進みます!!
というのも、イザナミのHPが低いので♪
モーセとペリーの友情で攻撃していけば、簡単に倒せるからです!
イザナミも集中攻撃していけば、勝手に雑魚も倒せますよ☆
まさに、一石二鳥です!!!
イザナミを直殴りで削るのであれば、右壁との間にモーセで挟まると簡単に倒せます!
狙えそうなら、ドンドン狙ってくださいね☆
そして、次に向けて回復できるとベストですが!
イザナミを倒すとHWを展開するギャラクシーも撤退するので、回復できなくても大丈夫ですよ(#^^#)
ココからのボス戦は、ポーションを取りながら、とにかく友情で押し切ることを意識してください!
ボス2戦 イザナミを集中攻撃する

超効率的な攻略手順
・天使を倒してポーションを取る
・イザナミを集中攻撃する
・雑魚を倒す
・できるだけHWで回復して突破する
ここも、天使を倒してポーションを取ったら、イザナミを集中攻撃しましょう!
モーセとペリーの友情であっという間に削れますよ♪
この2体の友情を発動していけば、自然と雑魚も倒せるので簡単なんです(^_-)-☆
また、イザナミを直殴りで削る場合は、モーセで壁カンを狙ってください!
上手くいけばワンパンも出来ますよ!!
そして、できることならHWでHPを回復できると、次がさらに楽になりますよ!
ボス3戦 イザナミを集中攻撃する

超効率的な攻略手順
・天使を倒してポーションを取る
・イザナミを集中攻撃する
・雑魚を倒す
・できるだけHWで回復して突破する
ここも、これまでのボス戦と同じ流れでOKです!!!
天使を倒してポーションを取って、火山ダメージを防ぐ!
その次は、イザナミを集中攻撃ですよ☆
モーセとペリーの友情でボコボコにしてやりましょう!!
この2体の友情を発動していけば、自然と雑魚も倒せるので楽勝です(^^♪
イザナミを直殴りで削る場合は、モーセで壁カンを狙ってください!
大ダメージを与えられてグッドですよ!
そして、できることならHWでHPを回復できると、次がさらに楽になりますよ!
ボス最終戦 雑魚を完全無視でSSで勝負を決める

超効率的な攻略手順
・天使を倒してポーションを取る
・イザナミを集中攻撃する
・雑魚は完全無視する
このボス最終戦でも、天使を倒してポーションを取ったら、次はイザナミへ特攻しましょう!
このボス最終戦だけは、イザナミのHPが高いですw
600万くらいあります(;^_^A
でも、そういう時こそモーセとペリーの友情が大活躍します!
この2体の友情があれば、簡単にイザナミを削れますよ!!
雑魚を無視して大丈夫ですが、モーセとペリーの友情を発動していけば勝手に雑魚も消えます♪
ですので、本当に安心なんです!!
もちろん、SSを撃っていくことでも、イザナミを大きく削れます!
ただし、モーセとペリーのSSはクセが強いです(;^_^A
モーセはワープにかかるのと、味方の配置次第では火力が出づらいです!
ペリーは爆弾を設置して火力を出せますが、イザナミは毎ターン左右に移動するので、爆弾に当てるチャンスが少ないです!
ですが、モーセもペリーもハマるとめちゃくちゃ強いSSなので、撃ってみるのもアリです!
なんにせよ、ここまで来たら雑魚は完全無視でOKです♪
モーセとペリーの友情とSSで、一気に勝負を決めましょう(#^^#)
イザナミをフルボッコで、安定クリアですよ!!!
無課金者が36階を100%クリアする方法
無課金者が36階をクリアするには、自分はヤマトタケル零を連れて行ければ大丈夫です!

ヤマトタケル零はDWにワープに対応できるので、自由に動けてグッドです!
貫通タイプで動きやすいというメリットもあります!
ですので、超強力なモーセとペリーの友情発動もほぼ確実にできますし!
ポーションを取るのも楽ですよ!(^^)!
まさに、無課金者が使うべきモンスターです!!!
あなたがヤマトタケル零を使う場合は、マルチで神化モーセ2体・進化ペリー1体に協力してもらえば大丈夫です!
これで、安定攻略できますよ☆
皆の力で、36階をクリアしましょう!!
まとめ
今回は、
覇者の塔36階を絶対100%クリアする安定攻略法と適正モンスター
をあなたへお伝えしました!

この36階は、とにかく神化モーセ・進化ペリーが無双しまくります♪
ぶっ壊れな大活躍を魅せてくれるので、是非あなたも連れて行ってくださいね!!!
注意することは、天使を倒してポーションを取ることです!
これで、毎ターン受ける8000の火山ダメージを防げます!
また、危ない場合はHWで回復することも大切です!!
ハート無しのクエストなので、できるだけ回復できると安定しますよ☆
いずれにせよ、グダグダしていると簡単に負けるので要注意ですw
ですので、とにかくモーセとペリーの友情を発動することをメインに動きましょう!
そうすれば、天使も倒せますし雑魚もイザナミも簡単に倒せます!
超余裕ですよ!!
イザナミをフルボッコにして、超安定攻略してやりましょう!!!
あなたが覇者の塔36階をクリアすることを、僕は全力で応援しています!
それではまた!
覇者の塔37階をめちゃくちゃ楽にクリアする秘密はコチラ
覇者の塔38階をめちゃくちゃ楽にクリアする秘密はコチラ
覇者の塔39階をめちゃくちゃ楽にクリアする秘密はコチラ
覇者の塔を超楽に制覇する安定攻略法はコチラ
→覇者の塔ってやるべき?超おすすめの安定攻略法と適正キャラはコレ!
スポンサーリンク
最近のコメント