意外や意外!!!
響凱は実は真面目な小説家で、とても優しいなんて・・・
どうも、タガメ王国のヘタレ防人リョウです!
・「善逸って覚醒して超強いじゃん(笑)」
・「猪頭の男も普通に強いよねw」
・「炭治郎は怪我してるけど、響凱を倒せるの??」
あなたは今、このように感じていませんか?
スポンサーリンク
そこでこの記事では、漫画・鬼滅の刃25話「己を鼓舞せよ」のネタバレと感想をお伝えしています。
あなたがちょっとでも、鬼滅の刃を好きになってくれたら、とても嬉しいです(#^^#)
前回:第24話のネタバレ・感想はコチラ
→【漫画・鬼滅の刃】3巻24話のネタバレ・感想!炭治郎が水となり鬼を圧倒する!?
各登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
目次
鬼滅の刃3巻・第25話「己を鼓舞せよ」のあらすじ
第25の内容をザックリまとめると、次の通りです。
・響凱の人間時代は真面目な小説家だったのか!
・炭治郎の響凱への想いに感動しかないぞ・・・
・猪頭の男が善逸をイジメている!?
響凱が人間だった頃は、真面目な小説家だったようですね・・・
だけど、なかなか認めてもらえなかったらしい・・・
また、炭治郎は、「玖ノ型:水流飛沫・乱」で、響凱の頸を斬る!!
そうして崩れ落ちる響凱に、優しく接する炭治郎に感動しかない・・・
そして、家の外へ出ると、そこには猪頭の男にボコボコにされる善逸がいるじゃんかw
響凱の人間時代は真面目な小説家だったのか!
骨折して満身創痍の状態で、響凱へ挑む炭治郎!
とは言っても、響凱の鼓攻撃の前に、気合だけじゃどうにもならないぞ!?
そんな中、響凱は自分の過去を思い出す・・・
響凱は、どうやら売れない小説家だったみたいですね。
書いた物が認めてもらえず、いくら小説が好きとは言え、それが辛かったんだね。
とある男
つまらないよ
つまらないんだよ、君の書き物は
全てにおいて塵のようだ
美しさも儚さも凄味もない
もう書くのをよしたらどうだい
紙と万年筆の無駄遣いだよ
最近は、「昼間、全く外に出てこない」し、そんなふうだから君はつまらないのさ
趣味の鼓でも叩いてたらいいんだ
この家に閉じ籠って
それもまぁ、人に教えられる腕前ではないが
【出典:漫画・鬼滅の刃3巻25話より】
そう言って、とある男は、響凱が書いた紙を「ぐしゃり」踏みつけて、その場を後にしようした・・・
そこで怒った響凱は、鼓を叩いて斬撃を繰り出し、その男をバラバラにしたのか・・・
響凱もまた、とても辛い過去があったんだね。
響凱
消えろ、虫けら共!!
「尚速・鼓打ち」
炭治郎
!!・・・
もしかして、まだ速く鼓を打てるのか
【出典:漫画・鬼滅の刃3巻25話より】
「ポポン」
「ポンポンポン」
今まで以上の速さで部屋が動くし、爪攻撃も襲ってくる!
こんなの、長引くほど炭治郎が不利じゃんかw
そんな中、響凱が書いた紙が宙に舞い、畳へと落ちる。
それを避けるように動いた炭治郎は、何かコツを掴んだみたいです!
響凱もまた、自分の書いた紙を踏まない炭治郎にビックリしている・・・
炭治郎
紙を踏まないように避けたおかげで、怪我が痛まない体の動かし方
呼吸の仕方がわかった
呼吸は浅く速く
その呼吸で、骨折した足周りの筋肉を強化する
そして、爪の攻撃の前には、黴(かび)のような匂いがする!!
くる!!
爪の攻撃!!
上だ
全集中・水の呼吸
玖ノ型
水流飛沫・乱
【出典:漫画・鬼滅の刃3巻25話より】
響凱の攻撃を避けながらも、流れる水の如く、一気に距離を詰める炭治郎!
炭治郎の響凱への想いに感動しかないぞ・・・
そうして、炭治郎は響凱との決着をつける!!!
炭治郎
見えた!!
隙の糸!!
君の血鬼術は凄かった!!
【出典:漫画・鬼滅の刃3巻25話より】
その言葉に、思わず感動している響凱・・・
それと同時に頸が一閃された・・・
スポンサーリンク
でも、まだ響凱は意識がある。
炭治郎に聞きたい事があるようです。
響凱
小僧・・・
答えろ・・・
小生の・・・
血鬼術は・・・
凄いか・・・
炭治郎
・・・凄かった
でも、人を殺した事は、許さない
響凱
・・・
そうか・・・
【出典:漫画・鬼滅の刃3巻25話より】
そうして炭治郎は、珠世の為に、響凱から血を採っている。
そうしていると、急に猫が登場したぞ!
どうやら、珠世の使い猫のようで、採った血を届けてくれるんだね!
可愛いお使いじゃんか!
そして、死ぬ間際に、響凱は感じる事があるようですね・・・
響凱
小生の・・・
書いた物は・・・
塵などではない
少なくともあの小僧にとっては
踏みつけにするような物では、なかったのだ
小生の血鬼術も・・・
鼓も・・・
・・・
認められた・・・
【出典:漫画・鬼滅の刃3巻25話より】
響凱は、炭治郎の優しさに涙を流しながら、消えて行く。
人間時代は小説家になりたくて頑張っていたけど、認めてもらえない。
鬼になっても、無惨に見捨てられていた。
それでも、炭治郎は、小説家の自分も鬼の自分も、認めてくれた。
その事に、とても感動しているんだね・・・
炭治郎
成仏してください
成仏してください
【出典:漫画・鬼滅の刃3巻25話より】
相変わらず、炭治郎は優しく鬼へ寄り添ってる・・・
この姿も、本当に感動するよね・・・
猪頭の男が善逸をイジメている!?
なんとか響凱を倒す事ができ、清とてる子の元へと戻り、一緒に外に出ようとする炭治郎。
でもその時、血の匂いを感じていた・・・!
一体、外に何があるのだろうか??
すると、猪頭の男が善逸を蹴り飛ばしているのが見えたぞ!!
猪頭の男
刀を抜いて戦え、この弱味噌が!!
善逸
炭治郎・・・
俺・・・
守ったよ・・・
お前が・・・これ・・・
命より大事なものだって・・・
言ってたから・・・
【出典:漫画・鬼滅の刃3巻25話より】
善逸は、禰豆子が入っている箱を必死で守っていたんだね・・・
もうボロボロな状態じゃんか!!!
猪頭の男から、何度も攻撃を受けていたんだろうな・・・
しかしさ、この猪頭の男は、一体何をしたいの!?w
同じ鬼殺隊員なんだよね?(笑)
やってる事がめちゃくちゃなんだけど(;^_^A
今度はもしかして、炭治郎と猪頭の男が戦うのかな!?
・・・という事で、第26話もお楽しみに!
第26話のネタバレ・感想はコチラ
→【漫画・鬼滅の刃】4巻26話のネタバレ・感想!猪男のキチガイぶりにビックリ仰天w
【ヘタレ男の感想】響凱の想いに僕も頑張ろうって思えたよ!
ここまで、鬼滅の刃3巻:第25話のネタバレを、僕なりにお伝えしてきました。
最後に、僕の感想をお伝えします。
第25話を読んでみて感じたのは、
響凱の想いに凄く感動した、僕も頑張ってみようって感じる事ができた。
という事です。
人間時代は小説家を目指し・・・
鬼となってからは無惨について行こうとして・・・
だけど、どちらも認めてもらえず、辛い思いをしていた響凱ですが。
これって、僕自身とも凄く重なる部分があるんですよね。
僕は、会社で普通に仕事するのが難しくて。
だから今、こうしてブログやyoutubeで活動しています。
響凱のように、会社だとなかなか認めてもらえずに、凄く辛い思いをしました。
鬱病になった事もあります。
だけど、別の人生を始めたら、あなたのような素敵な人に楽しんでもらえるようになった。
僕が生きる場所は、ココにあったんだと、感動しました。
自分なりに動いてみる事で、道は開ける。
響凱のように悩んでいても、ちょっとずつ行動すれば、人生楽しめる。
今はそのように感じて、この活動を楽しんでいます。
あなたは、どうでしょうか??
響凱の純粋な想いに、とても感動しませんか?
あなたもきっと、何か一生懸命になれる事がありますよね。
響凱を見ていると、それを頑張ってみようって感じませんか?
僕達なりに行動すれば、明るい未来を引き寄せる・・・
そう想って、僕も今後の活動を楽しみます。
・・・という事で、第26話も、楽しんでいきましょう!!
第26話のネタバレ・感想はコチラ
→【漫画・鬼滅の刃】4巻26話のネタバレ・感想!猪男のキチガイぶりにビックリ仰天w
あなたがちょっとでも、鬼滅の刃を好きになってくれたら、とても嬉しいです!!
それでは、ここまで読んでくれてありがとうございます!
また、お逢いしましょう!
タガメ王国のヘタレ防人リョウより
各登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
スポンサーリンク
最近のコメント