お前、まさかの十二鬼月か!?
他にも強そうな仲間がいるみたいで、義勇達が来ないと勝てないかも!?
どうも、タガメ王国のヘタレ防人リョウです!
・「結局、善逸は置いてけぼりなの??」
・「今度は十二鬼月が登場するのか!?」
・「炭治郎達はどうやって戦うの?」
あなたは今、このように感じていませんか?
スポンサーリンク
そこでこの記事では、漫画・鬼滅の刃29話「那田蜘蛛山」のネタバレと感想をお伝えしています。
あなたがちょっとでも、鬼滅の刃を好きになってくれたら、とても嬉しいです(#^^#)
前回:第28話のネタバレ・感想はコチラ
→【漫画・鬼滅の刃】4巻28話のネタバレ・感想!冨岡義勇が合流して共闘開始!?
各登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
目次
鬼滅の刃4巻・第29話「那田蜘蛛山」のあらすじ
第29の内容をザックリまとめると、次の通りです。
・善逸は禰豆子を求めて動き出したぞ(笑)
・おい!お前はまさかの十二鬼月か!?
・伊之助の独特な技で鬼の居場所を発見!!!
善逸は1人、那田蜘蛛山へ入らずに、道に座っている・・・
怖くて怖くてビビってるぞw
そんな時、大好きな禰豆子が炭治郎と一緒に入って行った事に気付く・・・
すると、禰豆子を危険な目に遭わせられないと、奮起して山へと入って行く(笑)
女好きでどうしようもない奴だな(笑)
また、炭治郎と伊之助の前には、まさに十二鬼月らしき鬼が登場したぞ!
コイツが、那田蜘蛛山を支配しているのか?
そして、伊之助が独自の呼吸法を披露して、1人の鬼の居場所を発見!!
ここから一気に、攻めに転じるのかな??
善逸は禰豆子を求めて動き出したぞ(笑)
善逸は、ビビッて那田蜘蛛山へ入れずに、道に座っていた・・・
善逸
俺、嫌われてんのかな
普通、置いてくか?
仲間を道端に
説得しない?
仲間なら
二人で説得してくれたらさ、行くからね
俺だって
それなのに二人でさ、怖い山の中へ
すたこらさっさですか
置き去りにされた、俺の気持よ
【出典:漫画・鬼滅の刃4巻29話より】
・・・なんか善逸、可哀想じゃんか!
誰か、一緒にいてやれよ(笑)
あまりにも寂しそうだぞ!
すると、雀がチュンチュンと、善逸に何かを伝えている!
そうだ、善逸には雀がいるじゃんかw
雀
チュンチュン
(いじけてても、しかたないよ)
(早く、仲間を助けに行かなくちゃ)
【出典:漫画・鬼滅の刃4巻29話より】
うんうんうん、この雀はド正論を言ってるね(笑)
そりゃ、そうだとも!
鬼殺隊なんだから、突入しなさいって感じだよね!
でもね、善逸は鳥語が分からないんだよねw
善逸
いいな、お前は気楽で・・・
何にもわかんないよな、人間のことなんて
【出典:漫画・鬼滅の刃4巻29話より】
そうして全く動く気配がない善逸に、雀は怒りの噛みつき攻撃を始めたぞ・・・
善逸
イデデデデデ!!
お前っ・・・、
可愛くないよ、本当にそういうとこ!!
もう、ほんと全然可愛くない
鬼の禰豆子ちゃんがあんなに可愛いのに、雀のお前が凶暴じゃ・・・
あ゛――――――!!
あいつ!!
禰豆子ちゃん持ってったァ!!
何で俺の大切な禰豆子ちゃん持ってってんだぁ―――――!!!
とんでもねぇ炭治郎だ
危ないトコ連れてくな女の子を!!
馬鹿馬鹿馬鹿馬鹿!!
禰豆子ちゃあん!!!
【出典:漫画・鬼滅の刃4巻29話より】
・・・大好きな禰豆子の事を思い出し、超スピードで那田蜘蛛山へ入って行く善逸(笑)
そうだそうだ、ヘタレ男の女大好き善逸よ、禰豆子の為なら頑張れるだろ(笑)
いざ、禰豆子を守りに突入じゃ!!!
もう・・・
さっきまでのビビリ具合は、何だったのか??
そもそも、なぜ善逸だけ鎹が雀なのか!?
その理由については、コチラで詳しくお伝えしています。
→【鬼滅の刃】善逸だけ鎹(かすがい)が雀なのはなぜ?3つ理由を知ると命に優しくなれる
おい!お前はまさかの十二鬼月か!?
場面は炭治郎と伊之助に変わる・・・
何かに操られたような鬼殺隊員の攻撃を、華麗な動きで避ける伊之助。
伊之助
アハハハハッ
ハッハァーッ
こいつらみんな、馬鹿だぜ!!
隊員同士でやり合うのが御法度だって、知らねえんだ
炭治郎
いや違う!!
動きがおかしい
何かに操られている!!
伊之助
よし、じゃあ、ぶった斬ってやるぜ!!
炭治郎
駄目だ!!
生きてる!!
まだ生きてる人も混じってる
それに、仲間の亡骸を傷つけるわけにはいかない!!
伊之助
否定ばっかするんじゃねぇ
【出典:漫画・鬼滅の刃4巻29話より】
でも、言い争っていても、操られた鬼殺隊員は襲ってくる・・・
伊之助よ、炭治郎の言う事を聞け(笑)
すると、炭治郎が鬼殺隊員の背中に、奇妙な匂いを感じたぞ!!
そうして、鬼殺隊員の背中側にある何かを切り裂くと・・・
急に、鬼殺隊員の動きが止まった!!
炭治郎
糸だ!!
糸で操られている!!
糸を斬れ!!
【出典:漫画・鬼滅の刃4巻29話より】
つまり、異能の鬼による血鬼術で、糸によって鬼殺隊員たちは操られていたのね!
スポンサーリンク
また、炭治郎は一瞬だけ、強烈な匂いを感じた!!
炭治郎
うっ!!
何だ!?
凄い刺激臭だ
一瞬だけど・・・
【出典:漫画・鬼滅の刃4巻29話より】
一体、この山では、何が起こっているのか?
そして気付くと、炭治郎の腕に小さな蜘蛛が「カサカサ」といた・・・
この小さな蜘蛛が、操り糸を繋いでいるのか!?
ならば、糸を斬るだけじゃダメじゃんかw
伊之助
じゃあその蜘蛛を、皆殺しにすればいいってことだな
炭治郎
無理だ!!
蜘蛛は小さいし、多分かなり数がいる!!
操っている鬼を、見つけなければいけないんだよ
でもさっきから変な匂いが流れてきていて、俺の鼻がうまく機能しない
伊之助!!
もし君が、鬼の位置を確認できる力を持っているなら
協力してくれ!!
それから、えーっと・・・
村田
村田だ!!
炭治郎
村田さん!!
村田さんと俺で、操られている人達は何とかする
伊之助は・・・
【出典:漫画・鬼滅の刃4巻29話より】
・・・その瞬間、異様な気配を感じる炭治郎!!!
すると、遥か上空から、鬼が見下ろしていた・・・
見た目は、小さな男の子だけど、とてつもなく強そうな感じがするぞ!!!
この鬼が、那田蜘蛛山を支配しているのか?
もしかしたら、十二鬼月かもしれない・・・
何なら、上空に糸を張り巡らせて、その上に立っているみたいだね!
器用な奴だ!
十二鬼月らしき鬼
僕たち家族の、静かな暮らしを邪魔するな
お前らなんてすぐに、「母さん」が殺すから
【出典:漫画・鬼滅の刃4巻29話より】
そう言って、どこかへ消えてしまった・・・
伊之助の独特な技で鬼の居場所を発見!!!
十二鬼月らしき鬼を追っても、今は意味が無いと悟った炭治郎・・・
炭治郎
伊之助!!
あの子は恐らく、操り糸の鬼じゃないんだ
だからまず先に・・・
伊之助
あーあーあー!!
分かったっつうの
鬼の居場所を探れって事だろ
うるせぇ、デコ太郎が
獣(ケダモノ)の呼吸・漆ノ型
空間識覚!!!
【出典:漫画・鬼滅の刃4巻29話より】
すると、見事に鬼の居場所を発見した!
やるじゃん、伊之助!!
ただのバカじゃないんだね(笑)
糸を操る鬼の居場所を発見した伊之助が、このまま戦いに行くのかな?
その時、十二鬼月らしき鬼が、別の場所で何か言ってるぞ・・・
十二鬼月らしき鬼
誰にも邪魔はさせない・・・
僕達は「家族五人」で幸せに暮らすんだ
僕達の絆は、誰にも切れない
【出典:漫画・鬼滅の刃4巻29話より】
・・・ん!?
5人の鬼が登場するって事になるのか!?
それはそれで、かなり厳しくなりそうじゃんw
炭治郎達は、この十二鬼月らしき鬼に勝てるのか?
富岡としのぶが到着するまで、何とかできるのか??
・・・という事で、第30話もお楽しみに!
第30話のネタバレ・感想はコチラ
→【漫画・鬼滅の刃】4巻30話のネタバレ・感想!糸使いの鬼が本領発揮で大ピンチ?
【ヘタレ男の感想】いよいよ十二鬼月と対決するのか!?
ここまで、鬼滅の刃4巻:第29話のネタバレを、僕なりにお伝えしてきました。
最後に、僕の感想をお伝えします。
第29話を読んでみて感じたのは、
ついについに、十二鬼月のおでましか!?
子供の男の子だけど、いかにも強そうなオーラ全開じゃないか!!!
という事です。
炭治郎・伊之助・村田の前に突如登場した、男の子の鬼・・・
パッと見は弱々しく見えるけど、逆にそれが本当の強さを隠しているようにも見えるんだよね!
でも、漫画やアニメでよくいるじゃん・・・
見た目は細くて弱そうでも、能力がめちゃくちゃ強い奴って・・・
この十二鬼月らしき鬼は、まさにそんな感じなんだよね!!!
この那田蜘蛛山を支配しているのは、僕だ!!
誰が来ようと皆殺しだ・・・
そんな感じの、強い気持ちを感じる!!
きっとこの鬼こそ、十二鬼月で間違いないぞ!!!
もう、存在感が違うからね(;^_^A
きっと、炭治郎・善逸・伊之助が一緒に戦っても勝てないんじゃないか・・・
だから村田は、柱を頼ってたんだね!
つまり、富岡としのぶが到着するまで、炭治郎達が持ちこたえられるかどうか?
これがカギなんじゃないかな!
善逸が禰豆子を守りたいという強い気持ちで、一気に倒せるかもしれないけどね(笑)
一体、どうなるのか・・・
・・・という事で、第30話も、楽しんでいきましょう!!
第30話のネタバレ・感想はコチラ
→【漫画・鬼滅の刃】4巻30話のネタバレ・感想!糸使いの鬼が本領発揮で大ピンチ?
あなたがちょっとでも、鬼滅の刃を好きになってくれたら、とても嬉しいです!!
それでは、ここまで読んでくれてありがとうございます!
また、お逢いしましょう!
タガメ王国のヘタレ防人リョウより
各登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
スポンサーリンク