甘露寺の素敵な想いは、今の僕達にこそ絶対必要じゃんか。
どうも、タガメ王国のヘタレ防人リョウです!
・無一郎はやっぱり限界だったのか!!!
・炭治郎が木の竜の攻撃で大ピンチだぞ!
・甘露寺って天然だけど、超強い!!
あなたは今、このように感じていませんか?
スポンサーリンク
そこでこの記事では、漫画・鬼滅の刃123話「甘露寺蜜璃の走馬灯」のネタバレと感想をお伝えしています。
あなたがちょっとでも、鬼滅の刃を好きになってくれたら、とても嬉しいです(#^^#)
前回:第122話のネタバレ・感想はコチラ
→【漫画・鬼滅の刃】14巻122話のネタバレ・感想!甘露寺の強さがブッ飛び級?
各登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
目次
鬼滅の刃14巻・第123話「甘露寺蜜璃の走馬灯」のあらすじ
第123話の内容をザックリまとめると、次の通りです。
・甘露寺の特殊な日輪刀の正体が明かされるぞ!
・子供鬼の攻撃で甘露寺がゲームーバー!?
・甘露寺の美しい葛藤に感動の嵐!!!
甘露寺の日輪刀は、かなり特殊なんだね!
なんだかグネグネしてるし、刀とは言えない見た目かもしれないけど・・・
この刀を使う甘露寺の技は、宇髄天元よりも速いんだってさ!!!
そうして、次々と技を出して子供鬼と戦う!
だけど、子供鬼の強烈な血鬼術を受けて、失神してしまったぞ!
あー、頼みの綱が!!!
そうして、トドメを刺される瞬間、甘露寺は走馬灯を見る・・・
どうやら甘露寺は、ありのままの自分を否定して生きてたんだね。
本当は、めちゃくちゃ力持ちで、めちゃくちゃ大食いの可愛い女の子だったとは!!!
そして、炭治郎の温かい言葉で目を覚ましたぞ!!
ココから一気に、形勢逆転じゃい!
甘露寺の特殊な日輪刀の正体が明かされるぞ!
甘露寺の日輪刀は、グネグネしてて普通の刀とは明らかに違う・・・
その正体が今、明らかになったわ!
甘露寺蜜璃の愛刀は、極めて薄く、柔い
技の速度は、宇髄天元をも上回っている
強力な刀の「しなり」に加え、女体であるが故の筋肉の柔さ
関節の可動域の広さが、その速度を可能にしている
ともすれば、自分自身をも切り刻むような、扱いの難しい刀
彼女の為に作られた、彼女だけが使える刀である
【出典:漫画・鬼滅の刃14巻123話より】
・・・なるほど!!!
そういう事だったのか!!!
・・・っていうかさ、あの宇髄天元よりも技の速度が速いって凄くない!?
宇随って相当、技の速度が速いんだけど(;^_^A
あとは、確かに自分自身を斬っちゃいそうなくらい、グネグネしてるからね!
でも、自分を斬らないように刀を振るう、甘露寺の技術が凄いんだろうね!!
甘露寺じゃない人が振るったら、自分を斬っちゃうだろうし!
・・・うん、伊之助に持たせたら100%自滅だわな(笑)
きっと、他の柱達の日輪刀と比べても、甘露寺の刀は全く違うんだろうね。
なんだか、面白い日輪刀だわ!
子供鬼の攻撃で甘露寺がゲームーバー!?
そんな特殊な日輪刀で、甘露寺は奮闘する!
子供鬼の血鬼術を、次から次へと斬り刻むぞ!!!
甘露寺蜜璃
恋の呼吸・弐ノ型:懊脳巡る恋(おうのうめぐるこい)
陸ノ型:猫足恋風(ねこあしこいかぜ)
【出典:漫画・鬼滅の刃14巻123話より
子供鬼の攻撃って、めちゃくちゃ強いハズなんだけど・・・
甘露寺は、それに普通に対応してるわ!
やっぱり強いんだね!
子供鬼
この速さでもついて来るか
ならば、術で埋め尽くす
血鬼術・無間業樹(むけんごうじゅ)
【出典:漫画・鬼滅の刃14巻123話より】
なんだなんだ、コレは!?
大量に、木の竜が登場したぞ!!!
こんなのもう、いくら甘露寺でも対応できないんじゃ・・・
・・・って思ったけど、甘露寺をそこも突破しちゃうんだね!
甘露寺蜜璃
恋の呼吸・伍ノ型:ゆらめく恋情・乱れ爪(ゆらめくこいじょう・みだれづめ)
【出典:漫画・鬼滅の刃14巻123話より】
大量の木の竜が、一瞬で斬り刻まれた!!!
マジかマジか、想像以上に強いぞ甘露寺!
そうして、猛烈なスピードで子供鬼へと距離を詰める!
このまま、頸を一閃しそうだけど・・・
子供鬼は、口を開けて何かをしてきそうだぞ!!!
咆哮でも撃ってくるのか!?
また、炭治郎が大切なアドバイスを叫んでいるぞ・・・!
炭治郎
甘露寺さん、そいつは本体じゃない!!
頸を斬っても死なない!!
甘露寺蜜璃
(えっ!!)
(やだ、ホントに!?)
(判断、間違えちゃっ・・・)
【出典:漫画・鬼滅の刃14巻123話より】
・・・そうだったよね!
子供鬼は半天狗の本体じゃないから、頸を斬ってもそこまで意味が無いんだった(;^_^A
でも、あー!!!
甘露寺が・・・
子供鬼
狂圧鳴波(きょうあつめいは)!!!
【出典:漫画・鬼滅の刃14巻123話より】
超強力な子供鬼の咆哮で、甘露寺が失神してしまった・・・
・・・マジかよ!?
甘露寺がいないと、コイツを倒すのは無理だぞw
甘露寺の美しい葛藤に感動の嵐!!!
失神した甘露寺を見て、子供鬼はビックリしている・・・
子供鬼
信じ難し!!
この小娘
今の攻撃を喰らって尚、肉の形を保っているとは!!!
【出典:漫画・鬼滅の刃14巻123話より】
子供鬼は、甘露寺が特異体質だって事を見抜いてるんだね。
細い体なんだけど、物凄く筋力があるみたいだけど・・・
普通はあり得ないよね(;^_^A
・・・って、そんな事よりも甘露寺が危ない!!!
子供鬼は、甘露寺を殴り潰して喰らおうとしている!
そんな時、甘露寺は走馬灯を見ている・・・
スポンサーリンク
甘露寺は、2年前にお見合いが破談になってしまった。
相手の男は、甘露寺の頭の色を見て嫌がってたんだね。
・・・可愛いピンク色だと思うけどな!!!
また、ここで遂に、甘露寺の特異体質が明らかになる!
彼女は、特殊な肉体を持つ人物である
筋肉の密度が、常人の八倍ある
一歳二ゕ月の頃、弟を身籠っていた母を気遣い
四貫(15kg)もの重さの漬物石を持ち上げた蜜璃
肝が据わっていると評判だった母は、この日人生初で腰を抜かした
【出典:漫画・鬼滅の刃14巻123話より】
・・・何!?
甘露寺って、そんなにパワーがあったなんて!!!
見た目が超可愛いけど、超パワーがあるって面白いじゃんか!
でも、甘露寺の凄さはまだ止まらないぞ!
こんなエピソードまであって、面白いわ!
そして彼女は、よく食べた
相撲取り三人よりも、また食べた
【出典:漫画・鬼滅の刃14巻123話より】
おいおいおい、大食いまでできるのかよ!!!
もう、めちゃくちゃ面白いじゃんか!
・・・ただ、結婚したら食費がとんでもなさそうだけどね(笑)
でも、ここからが感動する話だぞ・・・!
甘露寺は、髪を黒く染めて食べたい物も我慢していた。
力も弱い振りをした。
だから、家族は心配していたんだってさ・・・
だけど、結婚したいって男がいた。
甘露寺は、そこで葛藤してたんだね。
甘露寺蜜璃
いっぱい食べるのも力が強いのも、髪の毛も全部私なのに
私は、私じゃない振りをするの?
私が私のままできること、人の役に立てることあるんじゃないかな?
私のままの私が居られる場所って、この世にないの?
私のこと大好きになってくれる人はいないの?
こんなのおかしいよ
おかしい・・・
【出典:漫画・鬼滅の刃14巻123話より】
・・・いやー、甘露寺は素直で可愛い女の子だね。
本当はありのままの自分で生きたいと思っているからこその葛藤で、とても美しいよ。
絶対に、相性が合う男がいると思うけどなぁ。
そして、甘露寺は目を覚ましたぞ!!!
炭治郎達が助けてくれたんだね!
炭治郎
甘露寺さんを守るんだ!!
一番可能性のある、この人が希望の光だ!!
この人さえ生きていてくれたら、絶対勝てる!!
みんなで勝とう!!
誰も死なない、俺たちは・・・
【出典:漫画・鬼滅の刃14巻123話より】
その通りだぜ、炭治郎!!!
甘露寺に活躍してもらえば、半天狗を倒せるぞ!
でも・・・
「ピシャァ」
子供鬼が、とんでもない威力の落雷攻撃をしてきたぞ。
みんなは無事かな??
・・・どうやら、甘露寺が守ってくれたわ!
甘露寺蜜璃
みんな、ありがとお~!!
柱なのにヘマしちゃってごめんねぇぇ
仲間絶対、死なせないから
鬼殺隊は、私の大切な居場所なんだから
上弦だろうが何だろうが、関係ないわよ
私、悪い奴には絶対負けない
覚悟しなさいよ、本気出すから
【出典:漫画・鬼滅の刃14巻123話より】
炭治郎が伝えてくれた事が、とても嬉しかったんだね・・・
炭治郎って、こんな風に人の力を引き出すのも得意だよね!
良い才能を持っとるわ!
甘露寺はこれからもっと強くなるし、ここから一気に鬼殺隊の反撃じゃい!!!
・・・という事で、第124話もお楽しみに!
第124話のネタバレ・感想はコチラ
→【漫画・鬼滅の刃】14巻124話のネタバレ・感想!玄弥の正体にビックリ仰天!?
【ヘタレ男の感想】甘露寺の素直な想いこそ今の僕達に必要だわ!
ここまで、鬼滅の刃14巻:第123話のネタバレを、僕なりにお伝えしてきました。
最後に、僕の感想をお伝えします。
第123話を読んでみて感じたのは、
甘露寺素直な想いって、なんだかじんわり響いてこない??
という事です。
甘露寺は、ありのままの自分を封印していた過去があったよね。
髪の毛がピンク・・・
筋力が物凄い・・・
大食い・・・
こういった大切な個性は、お見合いの男には受け入れてもらえなかったんだね。
でも、髪を黒くして力が弱い振りをして、食べ物も控えたら・・・
結婚したいって男が来た。
でも、こんな人生で本当に良いのか??
だから、甘露寺は美しく葛藤してたよね。
本当は、ありのままの自分で生きたいんだって・・・
このメッセージ、何だか僕達に凄く響いてこない??
僕は、ちょっと前まで会社員で生きてたんだけど・・・
まさに甘露寺みたいに、「こんな人生で良いのかな?」って葛藤してたんだよね。
そこからは、たった一度の人生だもん、やりたい事をやらないとって思ってね。
そうして始めたのが、このブログなんだよね。
今こうして、素敵なあなたに読んでもらえてるって事は、会社を辞めてブログで仕事する道を選んで良かったって事になるわ。
ありのままの僕は、好きな事を仕事にする人生を望んでたからね。
・・・そういう意味もあって、甘露寺を見ていると応援したくなるんだよね!
ありのままの自分を見せる事は、怖くもあるよね。
僕も、今でも怖い。
でも、そこを封印したら、自分じゃなくなる。
だから、自分で自分を否定しちゃ超勿体ないよ。
ありのままの自分で、ありのままに生きよう。
そうして生きた甘露寺は、鬼殺隊という自分が輝ける場所に巡り合えたんだから・・・
その素敵で可愛い姿から、僕達も勇気を貰ってありのままに生きようぜ!!!
・・・という事で、第124話も、楽しんでいきましょう!!
第124話のネタバレ・感想はコチラ
→【漫画・鬼滅の刃】14巻124話のネタバレ・感想!玄弥の正体にビックリ仰天!?
あなたがちょっとでも、鬼滅の刃を好きになってくれたら、とても嬉しいです!!
それでは、ここまで読んでくれてありがとうございます!
また、お逢いしましょう!
タガメ王国のヘタレ防人リョウより
登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
スポンサーリンク
最近のコメント