実弥ってキツイ性格に見えるけど、根はとても優しいんだね。
どうも、タガメ王国のヘタレ防人リョウです!
・やっぱり黒死牟の技はトンデモナイ性能だわ!
・実弥の呼吸が何も通じないんだけど!
・実弥の稀血で黒死牟がフラフラ状態!?
あなたは今、このように感じていませんか?
スポンサーリンク
そこでこの記事では、漫画・鬼滅の刃168話「百世不磨」のネタバレと感想をお伝えしています。
あなたがちょっとでも、鬼滅の刃を好きになってくれたら、とても嬉しいです(#^^#)
前回:第167話のネタバレ・感想はコチラ
→漫画・鬼滅の刃19巻167話のネタバレ感想!実弥の作戦がハマり黒死牟を圧倒!?
各登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
目次
鬼滅の刃19巻・168話「百世不磨」のあらすじ
第168話の内容をザックリまとめると、次の通りです。
・実弥の壮絶な過去が明らかになったぞ。
・お館様の気持ちに感動した実弥は生きる尊さを実感する。
・実弥と玄弥の大ピンチに鬼殺隊最強の悲鳴嶼が登場!!!
実弥は子供の時から、自分の血が特別だって気づいてたんだね。
鬼になったお母さんを殺した時も、実弥の血で動きが鈍くなった・・・
その後は、自分の体を斬りながら鬼と戦う事の繰り返し。
とんでもない自殺行為だよね。
そうして鬼退治をしていたら、鬼殺隊の「粂野匡近(くめのまさちか)」と出逢う。
匡近は、育手を紹介してくれたんだってさ。
でも、一緒に下弦の壱を倒した時に、匡近は死んでしまった。
柱になったのは実弥だけ・・・
実弥は、戦う事さえできないくせにと館様に暴言を吐いた。
だけど、お館様の純粋な気持ちと匡近からの遺書を読んで感動する。
ただ、生きていてほしい・・・
そうして黒死牟と戦う実弥は、トドメを刺されそうになっていたけど玄弥がフォローに入った!
玄弥の銃撃が当たったかと思ったけど、黒死牟はしっかりと刀で防ぐ。
マジで、油断も隙も無い。
このままだと2人共、殺されてしまう・・・
そんな時に、悲鳴嶼が登場したぞ!!!
鬼殺隊最強の男よ、黒死牟を倒してくれ!!!
実弥の壮絶な過去が明らかになったぞ。
実弥は、壮絶な過去を思い出していた・・・
不死川実弥
自分の血が特別なんだと気づいたのは、鬼を狩り始めてすぐだ
そもそも鬼にされた母が、俺が出血した途端、動きが鈍くなった
【出典:漫画・鬼滅の刃19巻168話より】
・・・そうだったのか。
お母さんを殺した時は、とてもつらかっただろうに。
玄弥と一緒に、家族を守って幸せに暮らすって約束してたのにね。
お母さんを殺した後の実弥は、鬼を殺しまくっていたんだね。
鬼殺隊も日輪刀も知らなかったけど、たくさん刃物を持って鬼と戦った。
鬼を捕えては、陽の光で灼き殺す・・・
マジで、トンデモナイ自殺行為だわ(;^_^A
死ななかったのは、稀血で鬼を酔わせて運が良かっただけなんだってさ。
または、とある人物との出逢いがあったからで・・・
不死川実弥
おなじ鬼を追っていて出会った
鬼殺隊の粂野匡近(くめのまさちか)が“育手”を紹介してくれたおかげ
【出典:漫画・鬼滅の刃19巻168話より】
そうして実弥は、鬼殺隊の存在を知ったんだね。
運命的な出逢いだったんじゃないかな。
でも、匡近は死んでしまった。
実弥と匡近で力を合わせて下弦の一と戦ったんだけど、匡近だけ死んでしまった・・・
柱になったのは、実弥だけ。
本当なら、一緒に戦いたかったんだろうね。
お館様の気持ちに感動した実弥は生きる尊さを実感する。
目の前にいる黒死牟は、めちゃくちゃ強い。
それでも、実弥は諦めない。
不死川実弥
風の呼吸:陸ノ型・黒風烟嵐(こくふうえんらん)
【出典:漫画・鬼滅の刃19巻168話より】
竜巻のような斬撃が舞い上がる!!!
でも、黒死牟な容易く躱してしまった!!!
そうして、実弥の状態を見てビックリしてるわ。
今までの柱なら、もう勝負はついてる状態。
実弥は、自分で出血を止めている。
呼吸を使ってるのか分からないけど、筋肉を使って臓物が出てくるのを止めているのか?
黒死牟
どちらにせよ、人間にできて良い芸当ではない・・・
初見なり・・・
面白い・・・
【出典:漫画・鬼滅の刃19巻168話より】
そんな黒死牟も・・・
「ぐらり」
実弥の稀血で足がフラついてるわ。
「ガガガガ」
再び斬り合う両者!!!
黒死牟は戦いを楽しんでるわ。
すると・・・
「ドン」
黒死牟が実弥の日輪刀を踏んで、床へ叩きつけた。
すぐに引き抜こうとする実弥だけど、黒死牟の刀が目の前に迫る!!!
・・・ココでまた、実弥は過去を思い出す。
今度は、お館様の前で柱合会議してるシーンだね・・・
実弥は、お館様がムカついてたんだね。
自分で戦いもせずに、指図だけするような奴が嫌だっんだってさ。
不死川実弥
いい御身分だなァ、おいテメェ
産屋敷様よォ
【出典:漫画・鬼滅の刃19巻168話より】
おいおいおい、いきなりそんな事を言うなよ(;^_^A
他の柱が怒ってるぞw
口の利き方が分かってないと悲鳴嶼が怒るけど、お館様は別にいいって言ってるわ。
実弥は、さらに怒りをぶつける・・・
隊員の事なんて、捨て駒にしか思ってないくせに。
武術も何もやった事がないのは、見れば分かる。
そんな奴が鬼殺隊のトップなんてムカつく。
ふざけるな・・・
実弥の怒りは止まらない。
そこで、お館様が答える。
お館様
ごめんね
【出典:漫画・鬼滅の刃19巻168話より】
なんて純粋で、優しい目なんだろう。
実弥の怒りは、一瞬で収まったわ。
お館様
刀は振ってみたけれど狂ってしまって、十回もできなかった
叶うことなら私も君たちのように、体一つで人の命を守れる強い剣士になりたかった
けれど、どうしても無理だったんだ
つらいことばかり君たちにさせてごめんね
【出典:漫画・鬼滅の刃19巻168話より】
実弥はもう、言葉が出てこない。
それは、温かい優しさを思い出したから。
スポンサーリンク
不死川実弥
お館様の眼差しは、母を思い起こさせた
親が我が子に向ける溢れるような慈しみに
優しく頬をくるまれる気がした
【出典:漫画・鬼滅の刃19巻168話より】
そうか、実弥のお母さんも優しかったもんね。
できる事なら殺したくなかったもんね。
お館様は、自分も捨て駒だと思ってるんだね。
自分も鬼殺隊を動かす駒の1つで、死んでも何も変わらないのだと。
自分の代わりは、もう居るのだと。
この時、実弥は柱合会議に来たのが初めてだったんだね。
だから、お館様が偉いのだと勘違いした。
そういう事じゃなくて、みんなが自分からお館様を尊敬しているだけなんだと。
嫌だったら、同じようにしなくていいのだと。
お館様
それに拘るよりも、実弥は柱として人の命を守っておくれ
それだけが私の願いだよ
匡近が死んで間も無いのに、呼んでしまってすまなかったね
兄弟のように仲良くしていたから、尚更つらかったろう
不死川実弥
!!
名前・・・
胡蝶カナエ
不死川くん、お館様は当主になられてから
亡くなった隊員の名前と生い立ちは、全て記憶してらっしゃるのよ
【出典:漫画・鬼滅の刃19巻168話より】
実弥は、衝撃の事実に愕然としてるわ・・・
自分でさえ、一緒に戦って死んだ隊士の名前を、全て憶えきれてないからね。
するとお館様は、匡近が書いた遺書を渡してくれた。
匡近は、失った弟と実弥を重ねていたんだね。
粂野匡近の遺書
大切な人が笑顔で、天寿を全うするその日まで幸せに暮らせるよう
決してその命が理不尽に脅かされることがないよう願う
たとえその時、自分が生きてその人の傍らにいられなくとも
生きていて欲しい
生き抜いて欲しい
【出典:漫画・鬼滅の刃19巻168話より】
それを読んだ実弥は、涙を流している。
こういった過去があるから、実弥は玄弥を守りたいんだね。
玄弥が鬼殺隊に入ってしまったら、死ぬリスクが高まってしまうから。
普通に家族を持って生きてほしかったんだね。
実弥もまた、壮絶で温かい過去があるんだわ・・・
実弥と玄弥の大ピンチに鬼殺隊最強の悲鳴嶼が登場!!!
ココで、黒死牟との戦闘シーンへ戻る!
実弥が斬られそうになったけど、コイツが防いでくれたぞ!!!
「ガキィ」
玄弥が銃を差し出して、黒死牟の斬撃を止める!!!
しかも・・・
「ドン、ドン」
銃で黒死牟を撃ってくれたわ!!
だけど、難なく刀で止められてしまう。
かすり傷さえ与えられない。
・・・ヤバイよ、黒死牟が強過ぎるよw
しかもしかも・・・
黒死牟
月の呼吸:参ノ型・厭忌月・銷り(えんきづき・つがり)
【出典:漫画・鬼滅の刃19巻168話より】.
月の形をした斬撃が、2人を襲う!!!
全ての呼吸がえげつない強さだわ(;^_^A
それでも、2人は助かった・・・
「ジャリリン」
黒死牟
次々と・・
降って湧く・・・
【出典:漫画・鬼滅の刃19巻168話より】
・・・誰だ!?
今度は、誰が助けてくれたんだ??
悲鳴嶼行冥
我ら鬼殺隊は、百世不磨
鬼をこの世から、屠り去るまで・・・
【出典:漫画・鬼滅の刃19巻168話より】
キタキタキタ――――――!!!
鬼殺隊最強の男が登場だわ!!!
悲鳴嶼は、他の柱とはレベルが違うぜ黒死牟!
きっとコイツなら、倒してくれるわ!!
鬼殺隊ナンバーワンの力、今こそ見せてくれ!
・・・という事で、第169話もお楽しみに!
第169話のネタバレ・感想はコチラ
→漫画・鬼滅の刃19巻169話のネタバレ感想!悲鳴嶼でも黒死牟に勝てないの!?
【ヘタレ男の感想】実弥の想いに涙が止まらんわ。
ここまで、鬼滅の刃19巻:第168話のネタバレを、僕なりにお伝えしてきました。
最後に、僕の感想をお伝えします。
第168話を読んでみて感じたのは、
実弥の温かい想いに感動するわ。
という事です。
実弥は、大切なお母さんを殺してから、鬼が憎くて憎くてしょうがなかったんだね。
だから、鬼を殺しまくっていた。
そんな中、粂野匡近と出逢って一緒に鬼を倒していた。
それなのに、匡近だけ死んで、実弥だけが柱になった。
そうして、お館様に暴言を吐いたんだけど、そこで匡近の遺書を読んで涙を流した。
・・・そう、大切なお母さんも兄妹達も匡近も死んでしまったけど。
玄弥は生きてるじゃんか。
だからこそ、たった1人生き残った玄弥を愛していた・・・
本当は鬼殺隊に入ってほしくなくて、普通に楽しく生きてほしかった。
死んでしまったみんなに残せなかったモノを、玄弥にだけは残したかった。
粂野匡近の遺書
大切な人が笑顔で、天寿を全うするその日まで幸せに暮らせるよう
決してその命が理不尽に脅かされることがないよう願う
たとえその時、自分が生きてその人の傍らにいられなくとも
生きていて欲しい
生き抜いて欲しい
【出典:漫画・鬼滅の刃19巻168話より】
匡近が伝えてくれたことを忘れずに、黒死牟という化物とを戦ってるんだね。
「生きていてほしい」
とても重くて、とても温かい言葉だね。
・・・そう、みんな普通に生きたい。
でも、それがどんなに難しくて愛おしいのか。
実弥だって、鬼にお母さんを殺されなかったら、ありふれた日常を幸せに生きてたのにね。
玄弥は今、体を真っ二つにされていて、このままだと危ない。
「頼むから、生きてくれ」
そんな声が、実弥の心から聴こえてくるわ。
実弥もまた、本当は温かくて優しい想いがあるんだね。
頼むから、実弥も玄弥も生きてほしいなぁ。
・・・という事で、第169話も楽しんでいきましょう!!
第169話のネタバレ・感想はコチラ
→漫画・鬼滅の刃19巻169話のネタバレ感想!悲鳴嶼でも黒死牟に勝てないの!?
あなたがちょっとでも、鬼滅の刃を好きになってくれたら、とても嬉しいです!!
それでは、ここまで読んでくれてありがとうございます!
また、お逢いしましょう!
タガメ王国のヘタレ防人リョウより
登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
スポンサーリンク