まさか、鬼殺隊最強の男でも黒死牟を倒せないのか!?
どうも、タガメ王国のヘタレ防人リョウです!
・実弥の過去が壮絶で温かいわ。
・匡近とお館様が実弥の人生を変えたんだね。
・鬼殺隊最強の悲鳴嶼が登場だわ!!!
あなたは今、このように感じていませんか?
スポンサーリンク
そこでこの記事では、漫画・鬼滅の刃169話「地鳴る」のネタバレと感想をお伝えしています。
あなたがちょっとでも、鬼滅の刃を好きになってくれたら、とても嬉しいです(#^^#)
前回:第168話のネタバレ・感想はコチラ
→漫画・鬼滅の刃19巻168話のネタバレ感想!実弥の過去が温かくてナミダが溢れる。
各登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
目次
鬼滅の刃19巻・169話「地鳴る」のあらすじ
第169話の内容をザックリまとめると、次の通りです。
・黒死牟が悲鳴嶼の強さを感じて笑ってるわ。
・悲鳴嶼の呼吸は破壊力抜群で黒死牟を圧倒!?
・黒死牟は悲鳴嶼よりも強くて勝てないのか?
黒死牟が悲鳴嶼を見ると、極限までに鍛えられた肉体にビックリしてるわ。
ココまで強い相手は300年ぶりなんだってさ。
だから、戦うのが楽しくて黒死牟が笑ってるぞ・・・
すると、悲鳴嶼が攻撃開始する!!!
悲鳴嶼は日輪刀というよりも、鎖で繋がれた斧と鉄球が武器なんだね。
めちゃくちゃ強い鉄で作られてるみたいで、破壊力がハンパないわ(笑)
そうして岩の呼吸を発動すると、あの黒死牟が素直に回避してるぞ。
これは、1発でも当たれば勝てるかもしれない!!
黒死牟の攻撃も、巨体に似合わない軽快な動きで回避する。
悲鳴嶼は、スピードもパワーもあるんだね。
そして、黒死牟の刀を折る事に成功!!
でも、すぐに刀が再生しちゃったぞ(;^_^A
どうやら、黒死牟の肉で作られたみたいで、すぐ再生できるんだってさ。
そうして、斬り合っていくと、悲鳴嶼が血を流し始めた。
強い・・・
悲鳴嶼でも勝てないのかな??
それでも、悲鳴嶼には奥の手があるみたいだぞ!!!
黒死牟が悲鳴嶼の強さを感じて笑ってるわ。
悲鳴嶼は実弥に、お腹の傷を縫うように伝える。
その間、黒死牟と戦うんだね。
そんな悲鳴嶼を見つめる黒死牟は、体が透けえ見えてるわ。
炭治郎が使う「透き通る世界」と一緒かな。
黒死牟
素晴らしい・・・
極限まで練り上げられた肉体の完成形・・・
これ程の剣士を拝むのは・・・
それこそ三百年振りか・・・
【出典:漫画・鬼滅の刃19巻169話より】
「ゾク、ゾク」
黒死牟は笑ってるぞ。
強い奴と戦えるのが嬉しいんだね。
また、黒死牟にここまで感じさせる悲鳴嶼も超強いよね・・・
「ゴウ、ゴウン、ゴウン、ゴウ」
「ゴウ、ゴウ、ゴウ」
悲鳴嶼が、鉄球を回し始める。
ドンドン速くなって、こんなの当たったら1発アウトだわw
悲鳴嶼の武器は刀じゃなくて、鎖で繋がれた斧と鉄球なんだね。
「ビリビリビリ」
黒死牟は、空気が変化してると感じる。
それくらい、悲鳴嶼が回す鉄球が凄いんだろうね。
悲鳴嶼の呼吸は破壊力抜群で黒死牟を圧倒!?
そうして、悲鳴嶼が鉄球を投げつける!
それを躱した黒死牟は、呼吸を発動させようとする!
すると、今度は斧を投げつける!
それすらも黒死牟は躱して、また呼吸を発動させようとする!
でも、先に悲鳴嶼が発動させる・・・!
悲鳴嶼行冥
岩の呼吸:弐ノ型・天面砕き(てんめんくだき)
【出典:漫画・鬼滅の刃19巻169話より】
黒死牟の頭上へ鉄球を投げて、鎖を踏みつけて鉄球を落下させる!!!
押し潰すような攻撃だね!
「ドゴン」
でも、黒死牟には当たらない!
それならばと、悲鳴嶼は鎖を巻きつける!!
黒死牟はそれを斬ろうとするけど、斬れない!
どうやら、悲鳴嶼の武器は特殊な素材で作られてるんだね・・・
黒死牟
鎖、斧、鉄球
全ての鉄の純度が、極めて高い武器
私の肉体から造られたこの刀では、斬る前に灼け落ちてしまうだろう
これ程、太陽光を吸い込んだ鉄は
刀匠の技術が最盛期たる戦国の世にも発見されていなかった
【出典:漫画・鬼滅の刃19巻169話より】
って事はつまり、悲鳴嶼の武器は鬼にとって超危険って事だよね??
それなら、1発でも当たれば勝てるんじゃないかな!?
鉄球と斧を投げてくる悲鳴嶼に対して、黒死牟は間合いを詰めて刀を振るう。
悲鳴嶼は、素早い反応で刀を躱す!!
2m超えの大きさなんだけど、めちゃくちゃ身軽だわ(;^_^A
「ザグッ」
しかも、斧で黒死牟を斬ったぞ!
初めてダメージが入ったわ!!!
このまま押せば、一気に倒せるかもしれない!!
スポンサーリンク
黒死牟は悲鳴嶼よりも強くて勝てないのか?
黒死牟は、悲鳴嶼の強さにビックリしてるわ・・・
重たい鉄球と斧を、軽々しく扱う筋力。
デカイ体に似合わない俊敏さ。
人間としてココまで強い奴がいる事が信じられないんだね。
・・・うん、流石は鬼殺隊ナンバーワンだぜ!!!
しかも・・・
「ギャリン」
黒死牟の刀に鎖を巻きつけて引っ張って、折ってしまったぞ!
こんな器用な事もできるなんて、悲鳴嶼もまた化物だわw
でも、黒死牟は構わずに呼吸を発動させる。
悲鳴嶼も、すぐに呼吸を発動させる。
黒死牟
月の呼吸:弐ノ型・珠華ノ弄月(しゅかのろうげつ)
悲鳴嶼行冥
岩の呼吸:肆ノ型・流紋岩・速征(りゅうもんがん・そくせい)
【出典:漫画・鬼滅の刃19巻169話より】
月輪の斬撃と、斧と鉄球による攻撃が激しくぶつかり合う・・・!!!
凄いわ。
黒死牟と真正面から攻撃し合えるなんて(;^_^A
それでも、黒死牟はやっぱり強いわ・・・
刀を折ったのに、すぐ再生してるもんね。
黒死牟
折られた所で・・・
すぐに再生するのだ・・・
攻撃は・・・
無意味・・・
【出典:漫画・鬼滅の刃19巻169話より】
悲鳴嶼は、顔から血を流している・・・
このまま長引くと体力消耗しちゃうから不利なんだよね。
・・・えーとね、どうやったら勝てるのこんな化物。
刀を折ってもすぐに再生するし、月の呼吸が強過ぎるしさ。
鬼殺隊ナンバーワンの悲鳴嶼でも倒せないのかな??
だけど、悲鳴嶼はこんな所で終わる男じゃないぞ!!!
悲鳴嶼行冥
これは・・・
無惨の時まで温存しておきたかったが
黒死牟
!
悲鳴嶼行冥
ここで負けては、元の木阿弥
今使うも止む無し!!
【出典:漫画・鬼滅の刃19巻169話より】
悲鳴嶼の両腕には、痣が発現してるのか!?
痣って顔に発現するんじゃなかったっけ??
何にしても、ココから一気に悲鳴嶼がパワーアップしそうだわ。
もしかしたら、このまま黒死牟を倒せるかもしれんぞ!
ココからが本当の戦いだわ!!!
・・・という事で、第170話もお楽しみに!
第170話のネタバレ・感想はコチラ
→漫画・鬼滅の刃20巻170話のネタバレ感想!痣の真実発覚で悲鳴嶼がアブナイ!?
【ヘタレ男の感想】悲鳴嶼さんブッ飛び過ぎでしょw
ここまで、鬼滅の刃19巻:第169話のネタバレを、僕なりにお伝えしてきました。
最後に、僕の感想をお伝えします。
第169話を読んでみて感じたのは、
悲鳴嶼が鬼殺隊ナンバーワンの理由が分かったわ!!!
という事です。
いやいやいや、悲鳴嶼さん強過ぎ(笑)
どう考えてもオカシイくらいに強いぞ!
人間のレベルを超えてるわ(笑)
黒死牟
素晴らしい・・・
極限まで練り上げられた肉体の完成形・・・
これ程の剣士を拝むのは・・・
それこそ三百年振りか・・・
【出典:漫画・鬼滅の刃19巻169話より】
まずね、膨大な戦闘経験がありそうな黒死牟に、ココまで感じさせるのが凄いよね。
黒死牟にとって、悲鳴嶼は過去最大の相手だって事だもんね。
しかも、一撃一撃がめちゃくちゃ強い!
他の鬼殺隊員は皆、日輪刀を持ってるんだろうけど。
悲鳴嶼の武器は、鎖で繋がれた斧と鉄球なんだよね。
斧も鉄球も、信じられないくらい重い攻撃を繰り出せるんだよね。
武器自体が強力な鉄で作られてるのもあるんだけど、それ以前に悲鳴嶼の圧倒的筋肉量があってこその威力なんだよね。
しかも、凄いのはパワーだけじゃない!!!
黒死牟の攻撃を瞬時に躱せるくらい、身軽に動けるんだよね。
実弥も速いと思ったけどさ、悲鳴嶼はそれ以上に速いかも!
つまり、悲鳴嶼人間を超えた強さを持ってるって事なんだよね!!!
黒死牟も化物だけど、悲鳴嶼も化物だわ!!!
とは言ってもね、黒死牟はやっぱり強い。
悲鳴嶼が刀を折ってもすぐ再生しちゃうし、そもそも攻撃を当てるのさえ難しいもんね。
それでも、悲鳴嶼は奥の手を発動させるみたいだから、コレに期待だね!!!
腕に痣が発現いしてるように見えるんだけど、一体どんな事をするんだろう??
黒死牟を倒せるくらいパワーアップするのかな??
・・・という事で、第170話も楽しんでいきましょう!!
第170話のネタバレ・感想はコチラ
→漫画・鬼滅の刃20巻170話のネタバレ感想!痣の真実発覚で悲鳴嶼がアブナイ!?
あなたがちょっとでも、鬼滅の刃を好きになってくれたら、とても嬉しいです!!
それでは、ここまで読んでくれてありがとうございます!
また、お逢いしましょう!
タガメ王国のヘタレ防人リョウより
登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
スポンサーリンク