炭治郎が異能の鬼に大苦戦だけど、禰豆子ちゃんがバカ強いw
これ、炭治郎よりも禰豆子の方が強くない?(笑)
どうも、タガメ王国のヘタレ防人リョウです!
・「日輪刀と鬼殺隊の隊服の説明が面白いぞ!」
・「少女が消える町での出来事がカオス過ぎるw」
・「異能の鬼のチートな血鬼術にビックリじゃんか(笑)」
あなたは今、このように感じていませんか?
スポンサーリンク
そこでこの記事では、漫画・鬼滅の刃11話「暗示」のネタバレと感想をお伝えしています。
あなたがちょっとでも、鬼滅の刃を好きになってくれたら、とても嬉しいです(#^^#)
前回:第10話のネタバレ・感想はコチラ
→【漫画・鬼滅の刃】2巻10話のネタバレ・感想!異能の鬼の血鬼術がチートすぎるw
各登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
目次
鬼滅の刃2巻・第11話「暗示」のあらすじ
第11話の内容をザックリまとめると、次の通りです。
・炭治郎が倒すべき鬼のボスが明らかに!!!
・異能鬼の血鬼術に大苦戦の炭治郎は大丈夫か!?
・禰豆子が登場で異能の鬼がフルボッコ状態!?
炭治郎が倒すべき、鬼のボスの正体が明らかになりました!
その名は、「鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)」です!!!
人間を鬼に変える血を持つ鬼として、この世にただ1人存在する・・・
それが、鬼舞辻無惨です!!
いやー、名前からも超強そうですね!
そして、炭治郎は異能の鬼に苦戦しまくりですw
攻撃の途中で地面に潜ってしまうので、刀で斬ろうにも斬れません!!
斬れたとしても、浅い・・・
このままジワジワと、炭治郎が追い詰められてしまうのか??
何て思った次の瞬間、禰豆子が強烈なキックを繰り出しながら登場です!
キック一撃で、異能の鬼の頭がグルグル回転しちゃいましたW
どうやら、禰豆子も鬼と戦ってくれるようです!!!
・・・禰豆子、多分、炭治郎より強いですねこれは(笑)
炭治郎が倒すべき鬼のボスが明らかに!!!
異能の鬼と戦う炭治郎は、鱗滝から伝えられた事を思い出します・・・
鱗滝左近寺
人間を鬼に変える血を持つ鬼は、この世に一体のみ
今から千年以上前、一番始めに鬼となった者
つまりそれが、お前の家族の仇だ、炭治郎
さらに、そいつならば、妹を人間に戻す方法を知っていると儂は思っている
その鬼の名は、「鬼舞辻無惨(きぶつじむざん)」
【出典:漫画・鬼滅の刃2巻11話より】
鬼舞辻無惨・・・
この鬼が、炭治郎が倒すべき鬼の親玉なんですね。
名前からして、もうめちゃくちゃ強そうですねw
一体、どんな鬼なんだろう??
異能鬼の血鬼術に大苦戦の炭治郎は大丈夫か!?
そうして炭治郎は、必死に異能の鬼と戦っています!!!
炭治郎の攻撃は、途中で型を変えたので、全て急所を外れてました・・・
異能鬼3人とも、また地面に潜ってしまいます!
炭治郎
三人とも同じ匂い
基本的に、鬼は群れないと聞いた
一人の鬼が三人に分裂してるんだ
二人を守りながら
三人の鬼を斬る・・・
気後れするな!!
必ず聞き出せ、鬼舞辻無惨のこと!!
鬼を人間に戻す方法を!!
【出典:漫画・鬼滅の刃2巻11話より】
やっぱり、異能の鬼は分身してたんですねw
随分とチートな血鬼術だこと・・・
再び攻撃する炭治郎ですが、またクリーンヒットできませんでした。
人を守りながら戦っているので、深追いできないようです!
すると、異能の鬼が話しかけてきました・・・
異能の鬼(1人目)
貴様ァアアア
邪魔をするなァァァ!!
女の鮮度が落ちるだろうがァ!!
もう今、その女は、十六になっているんだよ
早く喰わないと刻一刻と味が落ちるんだ
異能の鬼(2人目)
冷静になれ、俺よ
まぁいいさ、こんな夜があっても
この町では随分、十六の娘を喰ったからな
どれも肉付きが良く美味だった
俺は満足だよ
異能の鬼(1人目)
俺は満足じゃないんだよ!!
まだ喰いたいのだ!!
【出典:漫画・鬼滅の刃2巻11話より】
なんだなんだ、何やら本体と分身で喧嘩でも始めたのか!?(笑)
どうやら、新鮮な若い女を食べたいようですね・・・
そこに、和己が質問します!
スポンサーリンク
和己
化物・・・
一昨晩攫った、里子さんを返せ
【出典:漫画・鬼滅の刃2巻11話より】
そうだそうだ、和己の愛する恋人だった、里子はどうしったんだ!?
まさか、もう食べてしまったのか??
異能の鬼
里子?
誰のことかねぇ
この蒐集品の中に、その娘のかんざしがあれば喰ってるよ
【出典:漫画・鬼滅の刃2巻11話より】
すると異能の鬼は、服の内側に大量のかんざしがあるのを見せつけてきました。
その中に、里子のかんざしを確認してしまった和己は、かなりショックを受けています・・・
そんな和己を見て、炭治郎は怒ります!
でも、ここから一気に形勢逆転したいところですが、なかなかそうはいきません!!
異能の鬼の攻撃は、一発でも喰らったら危険です・・・
ただのパンチでも、壁に手がめり込んでしまうくらい強いです!!!
また、地面だけじゃなくて、壁の中も自由自在に移動できるようで、これもまた厄介ですねw
このまま行くと、炭治郎はドンドン体力消耗して危ないんじゃないか・・・
禰豆子が登場で異能の鬼がフルボッコ状態!?
炭治郎が異能の鬼に苦戦している時、背中の箱から禰豆子が飛び出してきました!!
箱からキックを繰り出しながらの登場で、異能の鬼は禰豆子の強烈なキックで頭がグルグル回転していますw
いやいやいや、禰豆子ちゃんさ、あまりにも強過ぎない!?(笑)
炭治郎の刀よりも、禰豆子ちゃんのキックの方が強いってさ、どういう事なの?w
異能の鬼もまた、炭治郎が鬼を連れている事にビックリしています・・・
すると禰豆子は、和己と攫われた女の子を優しく撫でています。
どうやら、死んでしまった自分の兄妹のように見えたようです。
そんな時、炭治郎は、鱗滝の言葉を思い出します・・・
鱗滝左近寺
気休めにしかならないかもしれんが
禰豆子が眠っている間に、儂は暗示をかけた
「人間は皆、お前の家族だ」
「人間を守れ、鬼は敵だ」
「人を傷つける鬼を許すな」
【出典:漫画・鬼滅の刃2巻11話より】
禰豆子は、険しい表情で異能鬼へと立ち向かいます!!!
これはこれは、とても頼もしいですね!
それと、炭治郎の出番はもう無いのかな?(笑)
・・・という事で、第12話もお楽しみに!
第12話のネタバレ・感想はコチラ
→【漫画・鬼滅の刃】2巻12話のネタバレ・感想!鬼舞辻無惨の支配力が恐ろしい!
【ヘタレ男の感想】禰豆子ちゃん、ちょっと強すぎない?(笑)
ここまで、鬼滅の刃2巻第11話のネタバレを、僕なりにお伝えしてきました。
最後に、僕の感想をお伝えします。
第11話を読んでみて感じたのは、
禰豆子ちゃん、普通に炭治郎より強いよね?w
・・・ちょっと強すぎない?(笑)
という事です。
異能の鬼は、地面に潜るし分身もするしで、炭治郎を翻弄していました。
また、せっかく炭治郎の攻撃が当たっても、ダメージが入りません・・・
だけど、禰豆子ちゃんは違ったんですねw
お得意の蹴り1発で、鬼の頭が何度も回転してしまうパワーを見せつけてくれました(笑)
・・・これ、炭治郎がいる意味ある??
冷静に考えてみると、禰豆子ちゃん1人で勝てるんじゃ・・・
現状だと、炭治郎より禰豆子の方が強いよね!!!
なんて、僕は突っ込みました!
禰豆子は、鬼となったとはいえ、見た目は可愛い女の子です。
でも、バカ強いというのが面白いですよね!
・・という事で、第12話も、楽しんでいきましょう!!
第12話のネタバレ・感想はコチラ
→【漫画・鬼滅の刃】2巻12話のネタバレ・感想!鬼舞辻無惨の支配力が恐ろしい!
あなたがちょっとでも、鬼滅の刃を好きになってくれたら、とても嬉しいです!!
それでは、ここまで読んでくれてありがとうございます!
また、お逢いしましょう!
タガメ王国のヘタレ防人リョウより
各登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
スポンサーリンク