136話の感想は、遂に無惨がお館様の所へ来て、マジで危ないわ。
どうも、タガメ王国のヘタレ防人リョウです!
・炭治郎と伊之助が巨大岩を動かしたぜ!
・善逸に手紙が届いたけど内容が深刻っぽいぞ。
・悲鳴嶼の過去があまりにも悲惨で可哀想だわ。
あなたは今、このように感じていませんか?
スポンサーリンク
そこでこの記事では、漫画・鬼滅の刃136話「動く」のネタバレと感想をお伝えしています。
あなたがちょっとでも、鬼滅の刃を好きになってくれたら、とても嬉しいです(#^^#)
前回:第135話のネタバレ・感想はコチラ
→漫画・鬼滅の刃16巻135話のネタバレ!悲鳴嶼があまりにも可哀想だわ。
各登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
目次
鬼滅の刃16巻・第136話「動く」のあらすじ
第136話の内容をザックリまとめると、次の通りです。
・善逸が超真剣に修業してるけど何があったの!?
・義勇と実弥が一騎打ちで決着をつけるのか!?
・無惨がお館様の所へ来て危ない!!!
炭治郎と伊之助と玄弥が暖炉を囲んで話す一方で、善逸は1人で黙々と修業してるぞ・・・
あれれ??
こんなに真剣に修業してるけど、一体何があったのかな??
やっぱり、あの手紙には深刻な事が書かれていたのかな?
また、義勇と実弥が木刀で勝負してるけど、急にどうしたんだ!?
お互い技を出し合ってるし、何か争い事でもあるのかな(;^_^A
でも、どうやらコレも稽古なんだね!
柱は柱同士で手合わせして、切磋琢磨してるんだね!!
その一方で、お館様は屋敷で寝込んでいる・・・
もう、生きる事が難しい状態なのかもね。
そこに登場したのは、鬼舞辻無惨だった。
お館様を殺しに来たんだろうね。
・・・マズイぞ。
柱達よ、今すぐお館様の所へ行ってくれ!!!
善逸が超真剣に修業してるけど何があったの!?
炭治郎・伊之助・玄弥は、暖炉を囲んで色々と話してるわ・・・
不死川玄弥
悲鳴嶼さんも、何だかんだでいい人だからな
才能ないから俺のこと継子にしないって言ってたけど
俺が鬼喰いしてるの察して、弟子にしてくれたし
【出典:漫画・鬼滅の刃16巻136話より】
そうだよね。
悲鳴嶼は見た目が大きくて怖いイメージあるかもだけど、めちゃくちゃ優しいよね。
また、炭治郎はこれから義勇の所へ行くみたいだね。
いよいよ、稽古をつけてもらえるんだね!
そこに玄弥を誘うけど・・・
不死川玄弥
いやいや行けねぇよ
岩も一町も動かせてないし
呼吸使えねぇからな、俺
伊之助
ハハハハ、お前呼吸使えねぇのか
雑魚が!!
【出典:漫画・鬼滅の刃16巻136話より】
・・・おい、伊之助お前、何て事を言うんだw
こんな事を言ったらもう・・・
って、あちゃー。
伊之助VS玄弥の喧嘩が開幕しちまったぜ(笑)
伊之助って何でもストレートに伝えるから、こういう事にもなるんだよね(;^_^A
だけど、炭治郎が伊之助を抑えたから、一件落着だ(笑)
そうして炭治郎は、玄弥と実弥について話したかったんだね。
うーん、何を話したいのか気になるわ!!
その一方で、善逸は巨大岩の上で精神統一してるぞ・・・
何だか超真剣なオーラ全開なんだけど、急にどうしたの!?
炭治郎
あっ、善逸
ここにいたのか
岩動いたか?
善逸
いや、まだだ
炭治郎
そうか・・・
俺、次の訓練に行くんだけど・・・
大丈夫か?
善逸・・・
ここ暫く喋らないし
心配で・・・
善逸
そうか、良かったな
頑張れよ
俺は、やるべきこと
やらなくちゃいけないことが、はっきりしただけだ
【出典:漫画・鬼滅の刃16巻136話より】
・・・一体、善逸は何をしようとしてるんだろう??
超真剣だから、あの手紙の内容が深刻だったんだろうね。
炭治郎は心配してるけど、善逸は自分の事は自分でやるって覚悟が決まってるんだね。
善逸
お前は、本当にいい奴だな
ありがとう
だけど、これは絶対に俺がやらなきゃ駄目なんだ
【出典:漫画・鬼滅の刃16巻136話より】
おおお・・・
善逸お前、めちゃくちゃ男前でカッコイイわ。
いつものヘタレ男じゃなくて、覚醒した顔つきだね。
何が目的なのか分からんけど、目的を達成してほしいわ。
義勇と実弥が一騎打ちで決着をつけるのか!?
炭治郎は、1人で義勇の所に到着したけど・・・
そこには、実弥もいるじゃんか!!!
そうして、義勇と実弥が戦い始めたぞ!
不死川実弥
風の呼吸:壱ノ型・塵旋風・削ぎ(じんせんぷう・そぎ)
【出典:漫画・鬼滅の刃16巻136話より】
・・・速い!!!
疾風の如く攻撃する実弥だけど、炭治郎は目で動きを追えてるわ。
つまり、それだけ成長したって事だね!
不死川実弥
オラオラァ、どうしたァ!!
テメェは俺たちとは、違うんじゃあねぇのかよォ
【出典:漫画・鬼滅の刃16巻136話より】
それは、違うんだよ実弥!
義勇は、そういう意味で言ってるんじゃないんだ!
・・・って炭治郎は炭治郎も感じてるけど、戦いは続く。
冨岡義勇
水の呼吸:肆ノ型:打ち潮(うちしお)
不死川実弥
遅ェんだよォォ!!
風の呼吸:伍ノ型
冨岡義勇
水の呼吸:漆ノ型・雫波紋突き(しずくはもんづき)
不死川実弥
木枯らし颪(こがらしおろし)
【出典:漫画・鬼滅の刃16巻136話より】
水柱と風柱の、洗練された技がぶつかり合う!!!
2人共、一歩も譲らないぞ!
すると・・・
「バキ」
「バキ」
スポンサーリンク
2人共、木刀が折れちゃったわ(;^_^A
すると、次は素手で殺し合おうかと、実弥はまだ戦う気満々だわw
でも、炭治郎が止めに入る。
炭治郎
おはぎの取り合いですか?
もしそうなら、俺が腹いっぱいになるまで作りますから・・・
不死川実弥
ふざけてやがるなァァ
炭治郎
えっ?
いやいや、真面目です!!
不死川さん、おはぎ大好きですよね?
【出典:漫画・鬼滅の刃16巻136話より】
炭治郎よお前・・・
この重たい空気の中、こんな事を真面目に伝えるなんて凄いな(笑)
でも、炭治郎は、不死川に稽古つけてもらった時に、餅米とあんこの匂いを感じてたんだってさ(笑)
それなら、この話は一理あるわ(笑)
それに、義勇も乗っかってきたぞw
冨岡義勇
不死川は・・・
おはぎが好きなのか・・・
炭治郎
おいしいですよね!
おはぎ
こしあんですか?
つぶあんですか?
俺も、お婆ちゃんのおはぎが大好物で・・・
【出典:漫画・鬼滅の刃16巻136話より】
すると、実弥がドンドン怒り出して・・・
「ボギャッ」
実弥の強烈なアッパーで、炭治郎は上空へ吹っ飛ばされましたとさw
うん、そりゃそうなるわな(笑)
そして、義勇の隣で目覚める炭治郎。
実弥は怒って、どっか行っちゃったってさ。
でも、何で義勇と実弥が戦ってたのかな?
炭治郎は、喧嘩してたと思ってるぞ。
冨岡義勇
喧嘩ではなく、柱稽古の一環で
柱は柱同士で手合わせしているんだ
【出典:漫画・鬼滅の刃16巻136話より】
・・・そういう事かいな!!!
だから、木刀だったんだね!
謝る炭治郎だけど、義勇は実弥の好物が分かったから良かったと思っとるわ(笑)
冨岡義勇
今度から、懐におはぎを忍ばせておいて
不死川に会う時、あげようと思う
炭治郎
あー!
それはいいですね
冨岡義勇
そうしたら、きっと仲良くなれると思う
炭治郎
俺もそう思います!
【出典:漫画・鬼滅の刃16巻136話より】
いやいやいや、義勇も炭治郎も勘違いしてるわw
そんな事をしたら、もっと実弥が怒っちゃうぞ(笑)
炭治郎と義勇って、こういう天然な部分がそっくりだよね(笑)
・・・義勇と実弥が理解し合える日は、いつになるのやら(;^_^A
無惨がお館様の所へ来て危ない!!!
その一方で実弥は、イライラしながら道を歩くけど・・・
「カサッ」
何かの気配を察知した実弥は、一瞬でその物体を握り潰す!
「グシャッ」
不死川実弥
なんだぁァァ
これはァ
【出典:漫画・鬼滅の刃16巻136話より】
これって、鳴女の血鬼術で生まれた奴じゃんか!!!
目玉に「肆」と入ってる奴で、鳴女はコイツの視覚から情報を仕入れて、無惨に提供してるんだよね。
・・・って事は、実弥や他のみんなの居場所もバレたって事!?
その悪い予感は、当たってしまった・・・
なんと、お館様の所に、無惨が来てしまったぞ。
産屋敷耀哉
・・・やあ
来たのかい
・・・初めましてだね
鬼舞辻・・・
無惨・・・
鬼舞辻無惨
・・・何とも
醜悪な姿だな
産屋敷
【出典:漫画・鬼滅の刃16巻136話より】
遂に、無惨が動き出したぞ!!!
マズイ、マズイ、マズイ!!!
柱達よ、今すぐお館様を助けに行ってくれよ。
誰か、近くにいないのか!?
鬼殺隊の中心であるお館様を殺しに来たとは、無惨も遂に本気を出してきたって事かな?
他の鬼はいないように見えるから、単独で来たんだろうね。
つまり、それだけ自分の強さに自信を持ってるって事だよね・・・
そう考えると、やっぱり早く柱達が来てくれないと。
頼むから、お館様を守ってくれ。
・・・という事で、第137話もお楽しみに!
第137話のネタバレ・感想はコチラ
→漫画・鬼滅の刃16巻137話のネタバレ!お館様の想いが不滅で感動!
【ヘタレ男の感想】お館様の死が近いのかな・・・
ここまで、鬼滅の刃16巻:第136話のネタバレを、僕なりにお伝えしてきました。
最後に、僕の感想をお伝えします。
第136話を読んでみて感じたのは、
お館様の死が近いと思うと、寂しいわ。
という事です。
遂に、無惨自らがお館様の所へ来てしまった。
お館様に戦闘力は無いだろうから、普通に戦ったら負けてしまうよね。
・・・っていうか、お館様は今にも無くなってしまいそうな状態だからね。
もう、少ししか生きられないんだと思うわ。
本当に、もっともっと鬼殺隊のみんなを導いてほしかったのにな。
命が短いのと、無惨が来てしまったという、あまりにも残酷な状況じゃんか。
だけど、まだ間に合うと思うぞ!!!
柱達が集合してくれれば、無惨を倒せるかもしれない。
逆に、それがお館様の考えなのかもね。
自分を囮に無惨をおびき寄せて、柱達に倒してもらう。
もしかしたら、ココで無惨との決着をつけるのかな!?
いずれにしても、お館様よ死なないでくれ。
・・・という事で、第137話も、楽しんでいきましょう!!
第137話のネタバレ・感想はコチラ
→漫画・鬼滅の刃16巻137話のネタバレ!お館様の想いが不滅で感動!
あなたがちょっとでも、鬼滅の刃を好きになってくれたら、とても嬉しいです!!
それでは、ここまで読んでくれてありがとうございます!
また、お逢いしましょう!
タガメ王国のヘタレ防人リョウより
登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
スポンサーリンク
最近のコメント