ダメだ、何回観てもこのシーンは涙が溢れてしまう・・・
どうも、タガメ王国のヘタレ防人リョウです!
・狛治の名前の意味が優しい性格そのまんまだわ。
・狛治と恋雪が夫婦になっのに残酷な現実が襲うなんて。
・猗窩座と恋雪の愛は永遠に不滅で感動するわ。
あなたは今、このように感じていませんか?
スポンサーリンク
そこでこの記事では、漫画・鬼滅の刃156話「ありがとう」のネタバレと感想をお伝えしています。
あなたがちょっとでも、鬼滅の刃を好きになってくれたら、とても嬉しいです(#^^#)
前回:第155話のネタバレ・感想はコチラ
→漫画・鬼滅の刃18巻155話のネタバレ感想!猗窩座と恋雪の物語にナミダが止まらんわ。
各登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
目次
鬼滅の刃18巻・第156話「ありがとう」のあらすじ
第156話の内容をザックリまとめると、次の通りです。
・猗窩座の頭が復活してまた暴走するのか!?
・暴走したと思った猗窩座が自分で自分を攻撃したぞ!
・無惨に打ち勝った猗窩座は恋雪に抱かれて最期を迎える。
失神した炭治郎が目を覚ますと、そこには頭が復活しかけている猗窩座の姿が・・・!
慌てて攻撃する炭治郎だけど、握力が弱っていて日輪刀がすっぽ抜けてしまう。
そこで、拳で猗窩座を殴る!
炭治郎の拳に、慶蔵の優しい拳を思い出す猗窩座・・・
そうして、猗窩座が強烈な技を繰り出すのかと思いきや!
炭治郎に優しい笑顔を見せている。
そして、自分でで自分自身を攻撃したぞ。
コレはどういう事なんだ??
ボロボロになった体は、無惨の血によって再生しようとしている。
だけど、猗窩座はそれを止めていた。
炭治郎の見事な一撃に負けを認めた猗窩座は、潔く地獄へ行きたいんだね。
すると、お父さん・慶蔵が現れて、温かい言葉を伝える・・・
でも、その後に無惨が現れて、強くなりたかったら鬼として戦えと伝える・・・
無惨の言葉に反応した猗窩座は、体を再生させようとするけど、そこに恋雪が現れる。
そう、もう頑張ったから大丈夫だよ、もういいんだと伝えるんだね。
そうして、最期は猗窩座(鬼)じゃなくて狛治(人間)として、恋雪と一緒に最期を迎えた・・・
無惨の支配に打ち勝って、恋雪と共に逝く姿にもう、涙が止まらんわ。
猗窩座の頭が復活してまた暴走するのか!?
猗窩座はもう、3人と同じ場所には行けないと悟ってるんだね・・・
猗窩座
死んだところで、三人と同じ場所には行けない
よくも思い出せたな、あんな過去を
人間め、柔く脆い、弱者
すぐ死ぬ、壊れる、消えてなくなる
【出典:漫画・鬼滅の刃18巻156話より】
そう、猗窩座はもう2度と、お父さん・慶蔵・恋雪に逢えないと感じてるんだね・・・
3人は天国にいるけど、罪人の猗窩座は地獄へ行くしかないのかな・・・
すると、失神してた炭治郎が目を覚ます!
その目の前には、頭が復活しかけている猗窩座の姿がある!!
「ざわざわざわ」
マズイ、このままだと猗窩座が復活して、また暴走してしまう!
猗窩座
破壊殺・滅式・・・
炭治郎
やめろ――――っ!!
猗窩座
(コイツ・・・!!)
(まだ動くのか)
炭治郎
何度でも頸を斬る!!
勝つんだ、義勇さんと二人で
猗窩座に!!
【出典:漫画・鬼滅の刃18巻156話より】
どうにかして猗窩座を止めようとして、日輪刀を振りかざす炭治郎だけど・・・
「スポン」
あらまぁ(;^_^A
見事なまでに日輪刀がすっぽ抜けてしまったぞ!!!
疲労困憊で、握力が弱くなってるんだね。
でも、炭治郎は諦めない・・・!
「ギュゥゥ」
「バキィィ」
日輪刀が無いなら、右の拳で猗窩座の顔へパンチを当てる!!
すると、炭治郎の顔を見た猗窩座が、慶蔵の優しい顔を思い出す・・・
慶蔵
生まれ変われ、少年
【出典:漫画・鬼滅の刃18巻156話より】
狛治が殴られた時に、確かに慶蔵はそう言ってたよね。
罪人になったって、まっとうに生きられるから一緒に頑張ろうって伝えてくれたんだよね。
猗窩座
弱い奴が嫌いだ
弱い奴は、正々堂々やり合わず、井戸に毒を入れる
醜い、弱い奴は
辛抱が足りない、すぐ自暴自棄になる
“守る拳”で人を殺した
師範の大切な素流を血まみれにし
親父の遺言も守れない
そうだ、俺が殺したかったのは
【出典:漫画・鬼滅の刃18巻156話より】
そうなんだよ猗窩座、お前の拳は本当はとても優しい拳なんだよね。
本当なら、もっとたくさんの人を助けられる拳なんだよ。
もう、頼むから、猗窩座が報われてくれよ・・・
暴走したと思った猗窩座が自分で自分を攻撃したぞ!
そうして、炭治郎は焦る!!!
殴ったくらいじゃ、猗窩座は止まらない!!!
猗窩座は今、煉獄に使った滅式を使おうとしている。
だから、義勇を連れて攻撃が届かない場所へ行かないと危ない。
「ダン」
何とか義勇を抱えて飛び出す炭治郎。
でも、猗窩座の顔を見ると、とても優しい笑顔で炭治郎を見つめている。
そう、「ありがとう」と感謝を伝えているかのような、素敵な笑顔だね。
「ドガガガガガ」
強力な猗窩座の技が炸裂する・・・!!
でも、炭治郎が振り返ると、底には信じがたい現実があった。
なんと、猗窩座は自分で自分を攻撃していた。
もうボロボロの状態になっていて、今にも死んでしまいそうじゃんか。
炭治郎
(どうして自分を攻撃したんだ?)
(どうして・・・)
一瞬、猗窩座から感謝の匂いがした
どうして笑った?
【出典:漫画・鬼滅の刃18巻156話より】
すると猗窩座は、ボロボロの体でちょっとずつ歩き出す。
「ぺた、ぺた、ぺた」
「ビチ、ビチ」
「メキ、メキ」
体が再生しようとしてるけど、猗窩座はそれを望んでないんだね・・・
猗窩座
もういい、やめろ
再生するな
勝負はついた
俺は、負けた
その瞬間、完敗した
正々堂々、見事な技だった
敵の動きを完璧に読み、ギリギリで回転
敵が攻撃を出しきる前に斬り込む
終わりだ
潔く、地獄へ行きたい
【出典:漫画・鬼滅の刃18巻156話より】
透き通る世界を発動した炭治郎を、称賛してるわ。
確かに、とても速くて正確な攻撃だったもんね。
このまま、猗窩座の体は崩壊するのかな・・・
スポンサーリンク
無惨に打ち勝った猗窩座は恋雪に抱かれて最期を迎える。
「ぺた、ぺた」
猗窩座の歩みが止まったぞ・・・
猗窩座の前には、死んでしまったお父さんがいる。
猗窩座
親父・・・
もう平気か?
苦しくねぇか
お父さん
大丈夫だ、狛治
ありがとうなァ・・・
【出典:漫画・鬼滅の刃18巻156話より】
うわー、猗窩座のお父さんもまた、優しく包み込むような笑顔じゃんか。
泣けてくるわ。
すると、猗窩座はその場に跪く。
猗窩座
ごめん親父、ごめん
俺やり直せなかった、駄目だった・・・
【出典:漫画・鬼滅の刃18巻156話より】
すると、狛治の頭を撫でる慶蔵の姿が・・・
慶蔵
関係ねぇよ
お前がどんなふうになろうが、息子は息子、弟子は弟子
死んでも見捨てない
・・・天国には
連れて行ってやれねぇが
狛治
師範・・・
【出典:漫画・鬼滅の刃18巻156話より】
いやー、慶蔵もめちゃくちゃ優しいんだよね、もう。
何回も泣かせないでくれよ(;^_^A
でも・・・
「グシャッ」
ここで無惨が、猗窩座の髪を掴んできたぞ。
鬼舞辻無惨
強くなりたいのではなかったのか?
お前はこれで終わりなのか?
猗窩座
【出典:漫画・鬼滅の刃18巻156話より】
すると、狛治が猗窩座へと変わっていた・・・
猗窩座
そうだ、俺は強くなる
強くなりたい
頸を斬られたから何だ?
勝負?
関係ない、皆殺しにしてやる
俺はまだ強くなれる
約束を守らなければ
【出典:漫画・鬼滅の刃18巻156話より】
猗窩座、お前はもういっぱい戦ったじゃんか。
これ以上、戦う必要はないよ。
鬼としてじゃなくて、人間として最期を迎えてくれ・・・
すると今度は、猗窩座の顔に温かい手を添える恋雪が現れたぞ。
恋雪
狛治さん、ありがとう
もう充分です
もういいの、もういいのよ
鬼舞辻無惨
猗窩座!!
【出典:漫画・鬼滅の刃18巻156話より】
これは、どなるんだろう??
猗窩座なり鬼として復活するのか、狛治になり人間として死んで行くのか・・・
でも、答えはもうハッキリ決まってたんだよね。
狛治
ごめん、ごめん
守れなくてごめん
大事な時、傍にいなくてごめん
約束を、何ひとつ守れなかった・・・!!
許してくれ、俺を許してくれ、頼む
許してくれ・・・!!
恋雪
私たちのことを思い出してくれて良かった
元の狛治さんに戻ってくれて良かった・・・
おかえりなさい、あなた・・・
【出典:漫画・鬼滅の刃18巻156話より】
狛治は再び、恋雪への想いを伝える。
恋雪は涙を流しながら、狛治を抱いて迎えている。
温かい・・・
なんて、温かい最期なんだろうね・・・
そう、猗窩座は無惨の支配に打ち勝って、狛治(人間)として最期を迎えたんだよね。
鬼(猗窩座)として生きるんじゃなくて、人間(狛治)として死ぬ道を選んだんだね。
なんて、美しい最期なんだろう。
なんで、こんなにも感動するんだろう。
なんで、こんな優しい男が天国へ行けないんだろう。
「ボコ、ボコ」
「ハラ・・・」
「バサ・・・」
猗窩座(狛治)の体が、崩れ消えていく・・・
できるなら、天国へ行って、お父さんと慶蔵と恋雪と一緒に生きてほしいなぁ。
ありがとう、狛治。
たくさんの感動を、ありがとうね。
・・・という事で、第157話もお楽しみに!
第157話のネタバレ・感想はコチラ
→漫画・鬼滅の刃18巻157話のネタバレ感想!毒舌カナヲが可愛くてしのぶより強い!?
【ヘタレ男の感想】どんな人でも生きる姿は美しくて感動するね。
ここまで、鬼滅の刃18巻:第156話のネタバレを、僕なりにお伝えしてきました。
最後に、僕の感想をお伝えします。
第156話を読んでみて感じたのは、
どんな人でも、みんな大切なんだって思うと、優しい気持ちになるよね。
という事です。
とても温かくて、とても感動する最期だったね。
狛治は、罪人として生きる人生だったけど、慶蔵と恋雪と出逢って生まれ変わったんだよね。
大切な人を、守りたい。
素敵な想いは、お父さんが死んでも尚、受け継いでたんだよね。
しかも、それは猗窩座(鬼)になってからも、受け継いでいたんだね。
無惨の支配は相当強いよね。
普通なら、上弦の鬼でさえ、無惨の支配に打ち勝つなんてできないと思うわ。
でも、猗窩座は狛治となって、人間として死ぬ事を選んでね。
無惨の支配に打ち勝ったんだよね。
そこにはやっぱり、恋雪の温かい姿があったからこそなんだよね。
そうなんだよ、猗窩座(狛治)はめちゃくちゃ優しい男なんだよ。
それは、罪人になっていたとしても、絶対変わらないんだよ。
こういう事って、僕達が生きる現実世界でも一緒なんだって感じるんだよね。
間違いをしてしまっても、いつだってやり直せる。
僕達は普通に生きてても、色々と間違うよね。
っていうか、間違いだらけの人生だよね。
僕なんて、毎日やらかしてばかりだからさ(笑)
プロ野球選手で例えたら、エラーしまくりの選手が僕なんだよね。
会社の仕事は、覚えが悪くて怒られたり。
普通の会話でさえ難しくなる時があったり。
そんな僕は、間違いだらけの人生というか、他人の評価を気にしてばかりの人生でね。
それは今も、ずっとあるんだけど。
そんな中でも、このブログは、誰に言われるまでもなく僕の意志で始めた。
誰に何を言われようと、僕は死ぬまでこのブログを続けようって思って。
せっかくね、僕が好きな事をやってみたいから、色々と記事を書いてる。
今もまだ、その探検の途中。
道中を楽しみたいって思ってるし、この記事を書いてる今も凄くやりがいを感じてる。
このブログ(探検)が、どこに辿り着くのかは分からない。
それもまた、面白いなって感じててね。
こうして記事を読んでくれるあなたがいてくれて、とても嬉しいからね。
人生、捨てたもんじゃないわ。
猗窩座(狛治)の人生を観て、素直にそんな事を思い出しました。
本当は、みんな優しい気持ちを持ってるんだよね。
それを忘れてしまってるだけで。
今回の、猗窩座(狛治)の温かい最期のシーンは、きっとみんなが優しい気持ちを思い出すんじゃないかな。
・・・という事で、第157話も、楽しんでいきましょう!!
第157話のネタバレ・感想はコチラ
→漫画・鬼滅の刃18巻157話のネタバレ感想!毒舌カナヲが可愛くてしのぶより強い!?
あなたがちょっとでも、鬼滅の刃を好きになってくれたら、とても嬉しいです!!
それでは、ここまで読んでくれてありがとうございます!
また、お逢いしましょう!
タガメ王国のヘタレ防人リョウより
登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
スポンサーリンク