おいおい禰豆子ちゃん、サラッと完全復活しすぎじゃない!?(笑)
炭治郎兄ちゃん、かなり心配してたんだぞw
どうも、タガメ王国のヘタレ防人リョウです!
・「炭治郎の異形の鬼への優しさに感動する・・・」
・「最終選別に合格した炭治郎が向かう先は!?」
・「禰豆子はまだ眠ったままなの?」
あなたは今、このように感じていませんか?
スポンサーリンク
そこでこの記事では、漫画・鬼滅の刃9話「おかえり」のネタバレと感想をお伝えしています。
あなたがちょっとでも、鬼滅の刃を好きになってくれたら、とても嬉しいです(#^^#)
前回:第8話のネタバレ・感想はコチラ
→【漫画・鬼滅の刃】2巻8話のネタバレ・感想!炭治郎のありのままの優しさに感動
各登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
目次
鬼滅の刃2巻・第9話「おかえり」のあらすじ
第9話の内容をザックリまとめると、次の通りです。
・禰豆子ちゃんが元気に復活し過ぎで大爆笑(笑)
・炭治郎の日輪刀が完成するも色が残念!?
・鎹鴉より次の目的地は少女が消える町に決定!
最終選別を終えて、ヘトヘトになりながら鱗滝の家へ帰る炭治郎・・・
禰豆子は、まだ眠ったままなのか??
そう思いきや、盛大に扉を蹴っ飛ばして、元気な元気な禰豆子ちゃんの登場ですよ♪
うん、元気過ぎて、逆に大爆笑だね(笑)
また、炭治郎の日輪刀が完成したようです!
刀鍛冶の鋼鐵塚(はがねづか)が、一生懸命に刀を打ってくれました!
でも、刀身が黒いようで、あまり黒い刀は見た事がないようです・・・
なんだなんだ、黒い刀は不吉なのか!?w
そして、そこに炭治郎の鎹鴉がやって来て、次の目的地を教えてくれました!
次は、毎夜次々と、少女が消えているようです・・・
これはもう、鬼の仕業ですね!!!
次は、どんな鬼と戦うのでしょうか!?
禰豆子ちゃんが元気に復活し過ぎで大爆笑(笑)
炭治郎は、最終選別で疲れ果てているようです・・・
木の棒を杖のようにして、歩くのもやっとの状態ですね。
そりゃそうだよね、あんな異形の鬼と戦ったんだもんね!
凄く消耗しちゃうよね!!
そうして、なんとか鱗滝の家へ帰ってきた炭治郎。
禰豆子は、まだ眠ったままなのかな??
すると・・・
「ドガ」と、盛大に扉をキックでぶっ飛ばして、可愛い可愛い禰豆子ちゃんの登場です!!!
そうして、何事も無かったかのように、平然と家の外へ歩き出した禰豆子!
えーと、禰豆子ちゃんさ、あまりにも元気過ぎない?(笑)
いや、復活してくれたの嬉しいよ?
でもさ、想像以上に元気だからさ、ビックリしちゃうよね(笑)
炭治郎
あ―――っ
禰豆子ォ、お前っ・・・
起きたのかぁ!!
【出典:漫画・鬼滅の刃2巻9話より】
炭治郎は、ビックリしながらも、愛する妹の元気な姿を見て駆け寄ります。
禰豆子もまた、炭治郎へ駆け寄って、抱きしめ合うのでした・・・
炭治郎
わ―――っ
お前、何で急に寝るんだよォ
ずっと起きないでさぁ
死ぬかと思っただろうがぁ!!
【出典:漫画・鬼滅の刃2巻9話より】
涙を流しながら、ただただ妹が生きている事に感動する炭治郎は、とても優しいお兄ちゃんですね。
鱗滝左近次
よく生きて戻った!!!
【出典:漫画・鬼滅の刃2巻9話より】
鱗滝もまた、2人を抱きしめて、命ある事に感動して涙を流している・・・
こう見ると、炭治郎と禰豆子と鱗滝って、温かい家族そのものですね。
なんだか、見ていると気持ちが温かくなって、優しい気持ちになります。
炭治郎の日輪刀が完成するも色が残念!?
炭治郎が鱗滝の家に帰ってから、15日後・・・
すると、とある人物がやって来ました。
鋼鐵塚
俺は鋼鐵塚(はがねづか)という者だ
竈門炭治郎の刀を打った者だ
【出典:漫画・鬼滅の刃2巻9話より】
おおー!!!
炭治郎の日輪刀が完成したんですね!
一体、どんな刀なんだろう・・・
鋼鐵塚
日輪刀の原料である砂鉄と鉱石は、太陽に一番近い山でとれる
「猩々緋砂鉄(しょうじょうひさてつ)」
「猩々緋鉱石(しょうじょうひこうせき)」
陽の光を吸収する鉄だ
陽光山は、一年中陽が射している山だ
曇らないし雨も降らない
【出典:漫画・鬼滅の刃2巻9話より】
鋼鐵塚は、自分のペースで次々と話し出す!
とにかく、日輪刀が大好きな人のようですね!!
そうして顔を見せた鋼鐵塚ですが、なんとひょっとこのお面を被っています!
炭治郎も、これにはビックリ(笑)
一体、仮面の下の素顔はどんな感じなんだろう・・・
そうして、炭治郎の顔を見て、何かに気づいたようです!
鋼鐵塚
あぁ、お前、「赫灼の子」じゃねえか
こりゃあ縁起がいいなあ
【出典:漫画・鬼滅の刃2巻9話より】
炭治郎
いや俺は、炭十郎と葵枝の息子です
【出典:漫画・鬼滅の刃2巻9話より】
鋼鐵塚
そういう意味じゃねぇ
頭の毛と目ん玉が、赤みがかっているだろう
火仕事をする家は、そういう子が生まれると縁起がいいって喜ぶんだぜぇ
【出典:漫画・鬼滅の刃2巻9話より】
炭治郎は、そういう事だとは知らなかったようですね!
・・・というか、なんだこの、漫才しているような会話は(笑)
この、微妙に会話が噛み合わない感じが面白いですね!!
鋼鐵塚
こりゃあ、刀も赤くなるかもしれんぞ
なぁ鱗滝
【出典:漫画・鬼滅の刃2巻9話より】
スポンサーリンク
ん??
刀が赤いと、何か良い事でもあるのかな??
そうして、いよいよ炭治郎が、刀を鞘から抜きます!!!
鋼鐵塚
日輪刀は、別名「色変わりの刀」と言ってなぁ
持ち主によって色がかわるのさぁ
【出典:漫画・鬼滅の刃2巻9話より】
なるほど、そんな事があるとは!
日輪刀って面白いですね!!!
さてさて、炭治郎の刀の色は・・・
「黒」 ですね!
黒い刀を見て、鋼鐵塚も鱗滝も微妙な反応ですw
炭治郎
えっ、黒いとなんかよくないんですか
不吉ですか
【出典:漫画・鬼滅の刃2巻9話より】
そうだよね、炭治郎!
微妙な反応されたんじゃ、何か悪い事でもあるのかと思っちゃうよねw
鱗滝左近次
いや、そういうわけではないが・・・
あまり見ないな、漆黒は
【出典:漫画・鬼滅の刃2巻9話より】
あまり見ないって事は、逆に珍しくて良いってパターンもあるんじゃないかな?
そして、鋼鐵塚はガッカリしたようです・・・
鋼鐵塚
俺は鮮やかな赤い刀身が見れると思ったのに
クソ―――ッ
【出典:漫画・鬼滅の刃2巻9話より】
そうして、炭治郎へ怒りをぶつける鋼鐵塚(37歳)でした!
37年も生きてるのに、なんだか子供っぽい一面があって面白い人ですね(笑)
鎹鴉より次の目的地は少女が消える町に決定!
鋼鐵塚がギャーギャー怒っている時に、炭治郎の鎹鴉がやって来ました!
炭治郎へ伝える事があるようです!
鎹鴉
カァァ
竈門炭治郎ォ
北西ノ町ヘェ向カェェ!!
鬼狩リトシテノォ
最初ノ仕事デアル
心シテカカレェェ
北西ノ町デワァァ
少女ガ消エテイルゥ
毎夜毎夜
少女ガ
少女ガ
消エテイル!!!
【出典:漫画・鬼滅の刃2巻9話より】
おぉ!?
なんだなんだこの鴉、いきなり喋り出したぞ!!
かなり頭が良いのかな?(笑)
炭治郎も、喋る鎹鴉を見てビックリしてるけど、鬼狩りの仕事と聞いて気を引き締めてますね!
次は、少女が消えてしまう町へ向かう事になりました!
ここには、どんな鬼が待っているのでしょうか!?
・・・という事で、第10話もお楽しみに!
第10話のネタバレ・感想はコチラ
→【漫画・鬼滅の刃】2巻10話のネタバレ・感想!異能の鬼の血鬼術がチートすぎるw
【ヘタレの感想】禰豆子ちゃん、元気に復活しすぎ(笑)
ここまで、鬼滅の刃2巻・第9話のネタバレを、僕なりにお伝えしてきました。
最後に、僕の感想をお伝えします。
第9話を読んでみて感じたのは、
禰豆子ちゃん、いきなり元気に復活しすぎじゃない??(笑)
という事です。
鬼となってしまい、眠ったままの状態だった禰豆子ですが・・・
炭治郎が最終選抜を終えて帰ってみると、鱗滝の家の扉を豪快に蹴っ飛ばして・・・
何事も無かったかのように、テクテクテクと歩いているじゃないですか!!!
いやいやいや、禰豆子ちゃんは相変わらずキックが強いんだね!!
元気で何より何よりだよ、うん!
・・・じゃなくて、流石に元気すぎやしないですか??(笑)
だって、あれだけ眠っていて、だから炭治郎も心配しまくってたんですよ?
普通に起きて可愛らしく扉を開けて、ひょっこり出てくるなら分かります!
だけど、バーンと扉を豪快に蹴っ飛ばして、テクテクテクって・・・
一気に元気になりすぎじゃないですかー!!!
インパクトありすぎですよ、もう!
可愛いけどね!!!
という感じに、僕はツッコミたくなって爆笑していました(笑)
そんな第9話について動画でもお伝えしているので、よろしければご覧ください。
・・・という事で、第10話も、楽しんでいきましょう!!
第10話のネタバレ・感想はコチラ
→【漫画・鬼滅の刃】2巻10話のネタバレ・感想!異能の鬼の血鬼術がチートすぎるw
あなたがちょっとでも、鬼滅の刃を好きになってくれたら、とても嬉しいです!!
それでは、ここまで読んでくれてありがとうございます!
また、お逢いしましょう!
タガメ王国のヘタレ防人リョウより
各登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
スポンサーリンク