伊之助の誕生花には、僕達が猪突猛進に挑戦する大切さが秘められている!!!
どうも、タガメ王国のヘタレ防人リョウです!
・「嘴平伊之助の誕生日っていつなの?」
・「誕生花にはどんな意味があるの?」
・「誕生花に隠された裏設定を知りたい!」
あなたは今、このように感じていませんか?
スポンサーリンク
そこでこの記事では、
「嘴平伊之助の誕生花に秘められた、僕達への温かい応援メッセージ」
について、お伝えします。
あなたがちょっとでも、鬼滅の刃を好きになってくれたら、とても嬉しいです(#^^#)
各登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
目次
伊之助の誕生日4月22日には猪突猛進ぶりが表現されている
伊之助の誕生日は、4月22日だよね。
この、「4月22日」には、伊之助らしい想いがギュッと詰まってるよ!
それは、誕生花を観れば、伊之助の猪突猛進ぶりも分かるハズ。
4月22日の誕生花は・・・
「蝦夷菊(えぞぎく)」
って花なんだけどね。
この、蝦夷菊の花言葉が、まさに伊之助らしい意味で、僕は凄く感動しました。
誕生花「蝦夷菊」と伊之助の関係がカオス
蝦夷菊は、「夏に見頃を迎える美しい花」で、花を咲かす時期がお盆の時期と重なるから、供花としても使われる花みたいだね。
美しい花・・・
伊之助は、猪の被り物をしていて、最初はとんでもない奴だと思ったけどさ(笑)
いざ、素顔を見たら、めちゃくちゃ美少年だよね!!!
うん、この時点で、蝦夷菊と似た部分があるわ!

・・・確かに、お盆のお墓参りで見た事あるわ!!
これが、蝦夷菊なんだね!
そんな蝦夷菊の花言葉は、実はたくさんあるんだよね(;^_^A
というのも、蝦夷菊は、花の色が5種類あって、それぞれ花言葉が違うみたいなんだよね!
蝦夷菊の花の色 | 花言葉 |
赤 | 変化を好む |
ピンク | 甘い夢 |
白 | 私を信じてください |
青 | 信頼・あなたを信じているけど心配 |
紫 | 恋の勝利・私の愛はあなたの愛より深い |
それで・・・
これらの花言葉が、伊之助とどう関係してくるのかな??
この5つの花言葉が全て、伊之助に当てはまるとは思わないから。
ここは、まさに伊之助の色でもある青色の蝦夷菊に全集中して、花言葉を分析してみるわ!
そうすると、まさに、青色の蝦夷菊の花言葉「信頼・あなたを信じているけど心配」が、伊之助の存在そのものだって気づいたわ!
伊之助は猪突猛進で危ないけど信頼できる
伊之助って、人の名前を覚えられないし。
鬼を発見すると、猪突猛進に突っ込むし。
伊之助はとにかく、人の話を聴かずに、ゴーイングマイウェイだよね(笑)
「おーい、そんなに単純に突っ込んで大丈夫か!?」って感じるよね(笑)
例えば・・・
伊之助が最初に登場した時、問答無用で禰豆子を襲おうとしたし。
炭治郎が何を言っても聴かずに、次のように、猪突猛進してきたよね。
炭治郎
お前は、鬼殺隊員じゃないのか!!
なぜ善逸が、刀を抜かないのか、わからないか?
隊員同士で徒(いたずら)に刀を抜くのは、御法度だからだ!!
それをお前は、一方的に痛めつけていて、楽しいのか?
卑劣、極まりない!!
猪頭の男
ガフッ
ゴホッ
ハハハ
グハハ
ア”ハハハッ
そういう事かい、悪かったな
じゃあ素手でやり合おう・・・!!!
炭治郎
いや全く、わかってない感じがする
まず・・・
隊員同士でやり合うのが駄目なんだ
素手だからいいとかじゃない!!
スポンサーリンク
こんな風に、炭治郎が真面目に説明しても、その意味を自分の都合の良いように捉えてしまうw
・・・伊之助って、こういうシーンが多いよね(;^_^A
もうちょっとだけでも、相手の話を聴けば、お互い協力して鬼と戦えるのにー!!!
っていうのもまた、伊之助のチャーミングポイントでもあるけどさ(笑)
こういった部分は、青の蝦夷菊の花言葉「あなたをしんじているけど心配」に、繋がってくると思う!
だけど、結局は、伊之助って信頼できる人でもあるんだよね。
最初は、猪突猛進に自分勝手に突っ込んじゃうシーンが多いんだけど、炭治郎や善逸と一緒に戦っていく中で、徐々に絆を深めていったりしてる。
最初は、炭治郎の言う事を聴かなかったけど、戦いを共にしていく中で、炭治郎を大切な存在として信頼していったよね。
例えば・・・
無限列車編で、炭治郎が魘夢の血鬼術に惑わされて、自分で自分の頸を斬ってしまいそうになったけど。
寸前のタイミングで、伊之助が助けたよね。
伊之助
夢じゃねぇ!!
現実だ!!!
罠にかかるんじゃねぇよ!!
つまらねぇ死に方すんな!!
このシーンは、伊之助が助けなかったら、炭治郎は自殺してたよね。
何度も口論を繰り返したけど、最終的には炭治郎の事を信頼してるから、助けた。
まさに、青の蝦夷菊の花言葉「信頼」に繋がるよね!!!
こんな風に、伊之助は、「あなたを信じているけど心配」・「信頼」という部分を持ってるよね!
まさしく、青の蝦夷菊の花言葉そのものじゃんか!!!
ヘタレ防人リョウも猪突猛進だから勉強になる!!!
伊之助を観てると、まるで僕みたいじゃんって感じる事があって!
僕も、猪突猛進に突っ走っちゃう時がたくさんあるんだよね(笑)
例えば、幻の水生昆虫タガメを発見した時があって。
あ、「タガメ」っていうのは、絶滅危惧種の水生昆虫でね。
田んぼや池とか、綺麗な水の中じゃないと生きていけなくて、ドンドン個体数が減っている生物なのね。
昔から憧れてた昆虫で、超カッコイイから、何としてでも発見したくてね。
そのタガメを探しに行った時は、8月の真っ只中で、めちゃくちゃ暑かったんだけど。
家から1時間以上、自転車を走らせて、大自然の中を探検してて、もう前しか見てなかったんだよね。
・・・でも、気づいたら、熱中症になりかけててマジで危なかった(笑)
だけど、何としてでも、タガメを見つけたい!!!
その執念で、幻のタガメを発見する事ができた。
夏の猛烈な暑さでヘトヘトだったんだけど、タガメを発見した瞬間、テンション爆上がりでね!
ウキウキ気分で、帰りの1時間越えの自転車旅も楽しんできた。
伊之助は、鬼に向かって猪突猛進。
僕は、タガメに向かって猪突猛進。
・・・うん、似た者同士だね(笑)
他にも僕は、やってみたい事があったら、まずはやってみないと気が済まない性格だから。
こうやって色々と分析するのも大好きなんだけど、まず挑戦してみるのも大好きなんだよね。
だから、伊之助の猪突猛進ぶりにも凄く共感する!
あなたは、どうでしょうか??
伊之助みたいに暴れまわらなくてもいいけど(笑)
挑戦してみる事は、凄く大切な事なんじゃないかな。
お互い、やりたい事をやってみる人生を楽しみましょう!
ちなみに、伊之助と蝦夷菊がセットになっているアクリルスタンドが売られていますよ!
・・・という事で!
あなたがちょっとでも、鬼滅の刃を好きになってくれたら、とても嬉しいです!!
それでは、ここまで読んでくれてありがとうございます!
また、お逢いしましょう!
タガメ王国のヘタレ防人リョウより
各登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
スポンサーリンク
最近のコメント