半天狗って、一体どうすれば倒せるんだよ(笑)
どうも、タガメ王国のヘタレ防人リョウです!
・半天狗の登場シーンがめちゃくちゃ弱そうだぞw
・炭治郎と無一郎と禰豆子で半天狗をフルボッコか!?
・半天狗に吹っ飛ばされた無一郎は大丈夫!?
あなたは今、このように感じていませんか?
スポンサーリンク
そこでこの記事では、漫画・鬼滅の刃107話「邪魔」のネタバレと感想をお伝えしています。
あなたがちょっとでも、鬼滅の刃を好きになってくれたら、とても嬉しいです(#^^#)
前回:第106話のネタバレ・感想はコチラ
→【漫画・鬼滅の刃】12巻106話のネタバレ・感想!半天狗のカオスぶりが物凄いw
各登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
目次
鬼滅の刃13巻・第107話「邪魔」のあらすじ
第107話の内容をザックリまとめると、次の通りです。
・玄弥の奇襲成功も半天狗がさらに分裂!?
・玄弥が槍で串刺しにされてもう終わりなのか?
・鬼に襲われる小鉄を助ける無一郎!!!
玄弥の奇襲で、可楽と積怒にダメージが入るけど・・・
2人共、さらに分裂したぞw
一体、どうなってるねん(;^_^A
分裂して登場した2人の鬼は、片方は鳥みたいな姿!
もう片方は、槍を持った舞踏家みたいな姿!
鳥みたいな鬼は、炭治郎を連れ去ってしまった。
槍を持った鬼は、やりで玄弥を串刺しにしてしまった。
・・・あれ??
これってもう、一方的な展開じゃんか!!!
そんな中、可楽に吹っ飛ばされた無一郎は、急いで里へと戻る。
でも、その途中、小鉄が鬼に襲われているのを見かけて・・・
最初は見捨てようと思ったけど、小鉄を助けに行ったぞ!
無一郎の相手は、魚の姿をした鬼だけど・・・
これは、玉壺が生み出したのかな??
無一郎は無一郎で、上弦の鬼と戦う事になりそうだね!!
玄弥の奇襲成功も半天狗がさらに分裂!?
玄弥は、後ろから可楽と積怒を銃で狙う・・・
「ドドン」
「ババン」
何だ、この銃撃は!!!
積怒の頸は吹っ飛んで、可楽の頸は辛うじて繋がってる!
もう、めちゃくちゃ強いじゃんか!!!
やるじゃん、玄弥!
見事に奇襲成功だぜ!
そうして、可楽の頸はまだ繋がってるから、刀で一閃しようとする玄弥だけど。
だけど、上弦の鬼は甘くなかったわ・・・
可楽
おおおお
これは楽しい、おもしろい
初めて喰らった感触の攻撃だ
【出典:漫画・鬼滅の刃13巻107話より】
何だよもう、超余裕じゃんか(;^_^A
頸が取れそうなのに、おかしいぞ。
炭治郎
玄弥、駄目だ!!
どんなに強い武器でもこの鬼は、倒せない!!
斬ったら斬っただけ、分裂する
若返ってる!!
強くなるんだ!!
頸を斬らせるのはわざとだ!!
【出典:漫画・鬼滅の刃13巻107話より】
何だと!?
そういう事なの(;^_^A
でも、玄弥は可楽の頸を一閃しちゃったぞw
半天狗は、分裂するほど強くなるのかな?
だったらもう、また分裂して強くなるじゃんか!!!
どんな鬼やねん(笑)
・・・それにしても、炭治郎は分析するのが超得意だよね。
このままだったら、とんでもない事になるかもしれないしね。
玄弥が槍で串刺しにされてもう終わりなのか?
半天狗を分析して、何とか倒す方法を考える炭治郎だけど・・・
炭治郎
(この鬼は、頸を斬られることに頓着していない)
(つまり頸は、急所じゃない!!)
(四体に分裂・・・)
(再生が早い!!)
(規則性はないか?)
(どこが一番早く治る?)
(急所は必ずあるはずだ、探せ!!)
(見極めろ!!)
(何か・・・)
【出典:漫画・鬼滅の刃13巻107話より】
短い時間で、何とか半天狗を分析しようとする炭治郎だけど・・・
なんと、分裂して登場した、鳥みたいな鬼に捕まっているぞ!
しかも、上空に連れ去られていくじゃんか!!
鳥みたいな鬼
カカカッ
喜ばしいのう
分かれるのは、久方振りじゃ
【出典:漫画・鬼滅の刃13巻107話より】
このままだと、炭治郎だけ別の場所で戦う事になるね・・・
じゃあ、玄弥はどうしたんだろう?
槍を持つ鬼
悲しい程、弱い
【出典:漫画・鬼滅の刃13巻107話より】
スポンサーリンク
って、あれ!?
なんとなんと、玄弥は槍を持つ鬼に、槍で串刺しにされてるじゃんか!
これはもう、終わりかな・・・
まともに動けるのは、禰豆子しかいない!!!
玄弥を助けるように、禰豆子に指示する炭治郎!
だけど・・・
鳥みたいな鬼
人の心配とは、余裕があるのう
【出典:漫画・鬼滅の刃13巻107話より】
「キィィィィ」
鳥みたいな鬼は、強力な超音波で炭治郎を攻撃する!
ヒノカミ神楽を発動して、掴んでいる鬼の足を一閃する炭治郎。
そのまま、森の中へと落下していく・・・
そうして、気の枝にぶつかりながら、地面に落っこちる。
どうやら、体が痺れて耳も聞こえないみたいだね・・・
超音波攻撃のせいかな??
でも、すぐ後ろに、鳥みたいな鬼が迫ってるぞ!
「コォォォォォ」
マズイ!!!
また、強力な超音波攻撃が来るぞ(;^_^A
鬼に襲われる小鉄を助ける無一郎!!!
場面は、急いで里へ走る無一郎に変わる・・・
森の中を突き進む無一郎だけど、その途中で魚の姿をした鬼に襲われる小鉄を発見!
このままだと、小鉄が危ない!!!
時透無一郎
(ここで、足を止める理由はない)
(里全体が襲われていているなら、まず里長)
(技術や能力の高いものを、優先して守らねば)
【出典:漫画・鬼滅の刃13巻107話より】
あれれ?
小鉄を助けないの!?(;^_^A
言ってる事は分かるんだけど、冷たいぜ無一郎w
小鉄
げぅっ!!!
【出典:漫画・鬼滅の刃13巻107話より】
おーい!!!
このままだと、小鉄が喰われるぞ!!!
そこで、炭治郎の言葉を思い出す無一郎・・・
炭治郎
人のためにすることは、巡り巡って自分のために
そうして、何か大切な事を思い出したように感じる。
一体、この言葉にどんな意味があるんだろう??
そして・・・
「ザン」
魚みたいな鬼を攻撃して、小鉄を助ける無一郎!
時透無一郎
邪魔になるから、さっさと逃げてくれない?
【出典:漫画・鬼滅の刃13巻107話より】
相変わらず毒舌だけど、小鉄を助けた事は大きいぜ!
きっと、無一郎の為にもなると思うわ!!
さてさて、ちょっとだけまとめると・・・
炭治郎と禰豆子と玄弥は、半天狗と戦う。
無一郎は、魚みたいな鬼と戦う。
この魚みたいな鬼は、玉壺が生み出してるのかな!?
そうだとしたら、無一郎の相手は玉壺だね!!
それぞれが上弦の鬼と戦うけど、踏ん張れ鬼殺隊!!!
・・・という事で、第108話もお楽しみに!
第108話のネタバレ・感想はコチラ
→【漫画・鬼滅の刃】13巻108話のネタバレ・感想!鬼殺隊の反撃開始だぜ!
【ヘタレ男の感想】半天狗はどうすれば倒せるねん(笑)
ここまで、鬼滅の刃13巻:第107話のネタバレを、僕なりにお伝えしてきました。
最後に、僕の感想をお伝えします。
第107話を読んでみて感じたのは、
半天狗って、無敵な感じがするんだけど!!!
という事です。
玄弥の奇襲が成功して、頸を落としたり一閃しても・・・
半天狗は、さらに分裂したぞ!
半天狗から、可楽と積怒に分裂!
可楽と積怒から、鳥みたいな鬼と槍を持つ鬼に分裂!
・・・これで、4人に分裂したわw
えーと、ここからもっと分裂するのかな!?
そうだとしたら、迂闊に頸を斬れないじゃんか(;^_^A
っていうかさ、頸を斬っても分裂するってどういう事?(笑)
妓夫太郎と堕姫は、同時に頸を斬る事で倒せたけど、コイツラは頸を斬ったら逆に分裂だよね!
いやいやいやいや、無理ゲーでしょこんなの(笑)
炭治郎・禰豆子・玄弥だけで倒すのは、無理なんじゃないかな??
無一郎に来てほしいけど、おそらく玉壺と一騎打ちになりそうだしね!
・・・うーん、甘露寺よ戻ってくれ!!!
柱がいないと、マジで厳しいぞ!
・・・という事で、第108話も、楽しんでいきましょう!!
第108話のネタバレ・感想はコチラ
→【漫画・鬼滅の刃】13巻108話のネタバレ・感想!鬼殺隊の反撃開始だぜ!
あなたがちょっとでも、鬼滅の刃を好きになってくれたら、とても嬉しいです!!
それでは、ここまで読んでくれてありがとうございます!
また、お逢いしましょう!
タガメ王国のヘタレ防人リョウより
登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
スポンサーリンク
最近のコメント