炭治郎って天然さがとにかく面白いわ(笑)
どうも、タガメ王国のヘタレ防人リョウです!
スポンサーリンク
この記事では、
「炭治郎の天然タラシぶり」
についてお伝えします。
あなたがちょっとでも、鬼滅の刃を好きになってくれたら、とても嬉しいです(#^^#)
炭治郎のありのままの優しさは本物なのか?
→【鬼滅の刃】炭治郎の優しいシーンから学んだヘタレ男の人生逆転術
各登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
目次
炭治郎は誰よりも天然タラシで大爆笑してしまうw
炭治郎と言えば、鬼滅の刃で1番の天然キャラだよね(笑)
もうね、「え!?そこなの??」ってシーンがあって、その度に大爆笑しちゃうんだよね!
では早速、鬼滅の刃を語る上で欠かせない炭治郎のド天然シーンを5つお伝えするわ!
宇髄の神発言にド直球で返して善逸にすらドン引きされるw
宇随と一緒に遊郭に潜入調査する時、かまぼこ隊の3人はトンデモナイ事を言われたんだよね・・・
宇髄天元
いいか?
俺は神だ!
お前らは塵だ!
まず最初は、それをしっかりと頭に叩き込め!!
ねじ込め!!
俺が犬になれと言ったら犬になり、猿になれと言ったら猿になれ!!
猫背で手を揉み手をしながら、俺の機嫌を常に伺い、全身全霊で「へつらう」のだ
そして、もう1度言う
俺は神だ!!
うん、宇随ってオカシイ奴なんだねって、炭治郎も善逸も伊之助も感じただろうな。
ポカンとした表情で、「何言ってんだコイツ?」って感じだったからね(笑)
・・・って思ったんだけど、炭治郎だけは違うぞ(;^_^A
「はーい!そんな神様に質問があります!!!」って感じで、元気に手を挙げてさ!
炭治郎
具体的には、何を司る神ですか?
善逸
(とんでもねぇ奴だ・・・)
宇髄天元
いい質問だ、お前は見込みがある
善逸
(アホの質問だよ、見込みなしだろ)
宇髄天元
派手を司る神・・・
祭りの神だ
善逸
(アホだな)
(アホを司ってるな、間違いなく)
・・・炭治郎お前、ド天然過ぎるでしょうよ(笑)
宇随はね、自分に酔ってるようなモンなのさ!
だからね、まともに質問したって調子に乗るだけなのよw
ほら見ろ、善逸にさえドン引きされてるじゃんか!
この時の善逸、呆れたのを通り越して深刻な顔してたからな(笑)
しかも案の定、宇随が調子に乗っちゃったんだよね(笑)
うんうん炭治郎君、君は人を乗せるのが上手かもしれんぞ!?
玄弥の歯を拾ってブチギレされる!
刀鍛冶の里では、炭治郎と玄弥が温泉で出逢ったんだけど・・・
そのまた後で、2人は宿が一緒だったんだよね!
その時、炭治郎は玄弥の歯が生えてる事にビックリするんだけど。
ココもまた、天然で面白いんだわ(笑)
炭治郎
あれ・・・?
歯が、抜けてなかったっけ
前歯・・・
温泉で
不死川玄弥
お前の見間違えだろ
炭治郎
見間違えじゃないよ、歯とってあるから
不死川玄弥
何でとってんだよ、気持ち悪ィ奴だなテメェは!!
炭治郎
いや、だって落し物だし返そうと
不死川玄弥
正気じゃねぇだろ、捨てろや!!
出てけ!!
炭治郎
なんであんなに怒ってるんだろう
やっぱり、おなかすいてるのかなぁ
・・・うん、そりゃ他人の歯を拾ってるのはオカシイよねw
玄弥の為だと思って拾ったんだろうけど、逆にドン引きされて怒られてるわ(笑)
しかも、炭治郎自身はお腹が空いてるから怒ってるって勘違いしてるしね(笑)
どこまでも優しくて、どこまでも天然なのが炭治郎だね!!
お館様の手紙通りに義勇に話しかけまくる
義勇が柱稽古へ参加してない時に、炭治郎はお館様からこんな手紙をもらってたんだけど・・・
お館様
今はとても大事な時だから
みんなで一丸となって頑張りたいと思ってるんだ
義勇と話をしてやってくれないだろうか
どうしても独りで後ろを向いてしまう義勇が
前を向けるように
根気強く、話をしてやってくれないか
炭治郎は天然だからさ、この通りに実行するんだよね(笑)
昼も夜も義勇につきまとって、ひたすら話しかけまくる!
本当にもう、それしかしないw
まさに、お館様からの手紙通りw
炭治郎、もうちょっとだけ考えてみようよ(笑)
お館様が伝えた事は正しんだけどさ、何も話しかける事だけが全てじゃないんだぞ!
もっとこう、違う方向からアプローチしてみるとかさ(;^_^A
でも結局は、義勇は4日後に話をしてくれたんだけどね!
流石に、炭治郎のしつこさには勝てなかったんだわ!!
スポンサーリンク
義勇を勘違いしてざるそば早食い勝負を仕掛ける(笑)
柱稽古をする時、義勇は自分は水柱じゃないって苦しんでいたんだよね。
それでも義勇は、炭治郎が大切な事を思い出させてくれたから、辛過ぎる過去を受け入れたんだだけど・・・
でも、ココで炭治郎は勘違いしちゃったんだよね(;^_^A
義勇がピクリとも動かないもんだから、トンデモナイ事を思いついてしまった!!!
炭治郎
そうだ、早食い勝負をするのはどうだろう
勝負で俺が勝ったら、元気出して稽古しませんか?
みたいな
おいおいおい、炭治郎ちょっと待てよw
今は、そんな空気じゃないだろ??
まさかお前、それは心の中で思ってるだけで実際に言ったりしないよな・・・
ってあちゃー(笑)
冨岡義勇
炭治郎
遅れてしまったが、俺も稽古に
炭治郎
義勇さん、ざるそば早食い勝負しませんか?
冨岡義勇
(なんで?)
・・・うわー、本当に言っちゃっよ(笑)
違うよ炭治郎、ざるそば早食い勝負をする必要はなくてねw
義勇はもう、お前の言葉に感動して前を向いてるんだよ!!
でも結局、義勇はざるそば早食い勝負を受けたんだけどね!
うん、義勇も天然だわ(笑)
不死川実弥に「おはぎが好きか」と聴いてボコされる
義勇と実弥が柱稽古として対戦してる時に、炭治郎がこれまたトンデモナイ事を言っちゃったんだよね!
炭治郎
おはぎの取り合いですか?
もしそうなら、俺が腹いっぱいになるまで作りますから・・・
不死川実弥
ふざけてやがるなァァ
炭治郎
えっ?
いやいや、真面目です!!
不死川さん、おはぎ大好きですよね?
炭治郎よお前・・・
この重たい空気の中、こんな事を真面目に伝えるなんて凄いな(笑)
炭治郎は鼻が利くから、実弥からもち米とあんこの匂いがすると分かっていた。
だから、実弥はおはぎが好きだと思った。
・・・だから、義勇と実弥がおはぎを巡って喧嘩したんだと思ったんだね(;^_^A
うん、全く違うわ(笑)
ただの柱稽古なんだよ!!!
しかも、義勇も乗っかってきてさw
冨岡義勇
不死川は・・・
おはぎが好きなのか・・・
炭治郎
おいしいですよね!
おはぎ
こしあんですか?
つぶあんですか?
俺も、お婆ちゃんのおはぎが大好物で・・・
すると、実弥がドンドン怒り出して・・・
炭治郎を強烈な右アッパーで吹っ飛ばしたんだわ(笑)
義勇と実弥の真剣勝負に「おはぎ」を持ち込むとは、流石だぜ炭治郎(笑)
しかもこの後、義勇までこんな事に・・・
冨岡義勇
今度から、懐におはぎを忍ばせておいて
不死川に会う時、あげようと思う
炭治郎
あー!
それはいいですね
冨岡義勇
そうしたら、きっと仲良くなれると思う
炭治郎
俺もそう思います!
違う!!!
違うよ、義勇!!!
そんな事したら、本当に喧嘩になっちゃうよ(笑)
炭治郎は天然タラシは優しさがあるからこそ!
炭治郎はめちゃくちゃ天然で、でもそれは誰よりも優しからなんだよね!
ちょっとズレる事が多いんだけどさ(笑)
それでも、本心は「相手の為に何かできないかな??」っていう素敵な心からきてるからね。
それこそが、まさに炭治郎そのものだと思うわ。
だからこそ、炭治郎を応援してくれる人が自然と増えたり。
その人の為に成長しようとするから、また応援してくれる人が増える。
それって、僕達が現実世界で何かを成し遂げようとするのと一緒なんだよね。
一生懸命に行動すれば、必要な時に必要な人が現れる。
だから、目の前の事に全集中して「今」を思いっきり楽しんでみる。
炭治郎の生き様を観て、そういった事を強く感じるんだよね。
やっぱり優しく接するって事は、何をする時も大切なんだね!
・・・という事で、ここまで読んでくれてありがとうございます!
また、お逢いしましょう!
タガメ王国のヘタレ防人リョウより
炭治郎のありのままの優しさは本物なのか?
→【鬼滅の刃】炭治郎の優しいシーンから学んだヘタレ男の人生逆転術
各登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
スポンサーリンク
最近のコメント