【鬼滅の刃】冨岡義勇の「生殺与奪の権」の意味には波乱万丈の生き様アリ!

義勇のセリフ「生殺与奪の権」には、辛く温かい人生が込められてるんだね・・・

 

どうも、タガメ王国のヘタレ防人リョウです!

 

・このセリフには、義勇の全てが込められてるね。
・「生殺与奪の権」って奥深くて感動するわ。
・義勇の生き様にナミダが止まらない。

 

スポンサーリンク

 

この記事では、

冨岡義勇のセリフ「生殺与奪の権を他人に握らせるな!」に込められた心温まる感動エピソード

をお伝えします。

 

あなたがちょっとでも、鬼滅の刃を好きになってくれたら、とても嬉しいです(#^^#)

 

※盛大なネタバレ要素があります!

 

冨岡義勇の誕生日に秘められた感動物語はコチラ

→【鬼滅の刃】冨岡義勇の誕生日はいつ?誕生花に隠れた炭治郎への愛が素敵!

 

冨岡義勇の大好物に隠された涙腺崩壊エピソードはコチラ

→【鬼滅の刃】冨岡義勇の好物・鮭大根に隠された感動秘話に涙腺大爆発!

 

 

義勇のセリフ「生殺与奪の権を他人に握らせるな」の意味とは?

まずは、義勇のセリフについて・・・

 

冨岡義勇

生殺与奪の権を、他人に握らせるな!!

 

【出典:鬼滅の刃・漫画1巻1話より】

 

このセリフは、炭治郎が禰豆子を殺さないでくれとお願いした時に伝えたんだけど。

 

そもそも、「生殺与奪の権」って何!?
って思うよね!

 

それは、次のような意味があるんだね。

 

生殺与奪の権

相手を殺したり、あるいは生かしたり、どのようにもできる
つまり、思いのままに相手の生かすか殺すかを決められる権利の事

 

・・・という事は、義勇は炭治郎に、こんな事を伝えたかったんじゃないかな??

 

義勇は炭治郎へ何とか前を向いてほしかったんだね

義勇はこんな風に、炭治郎に強烈な言葉で伝えてたよね・・・

 

冨岡義勇

生殺与奪の権を、他人に握らせるな!!

 

惨めったらしく、うずくまるのはやめろ!!
そんな事が通用するなら、お前の家族は殺されてない

 

奪うか、奪われるかの時に
主導権を握れない弱者が、妹を治す?
仇を見つける?

 

笑止千万!!

 

弱者には、何の権利も選択肢もない
悉く力で強者にねじ伏せられるのみ!!

 

妹を治す方法は、鬼なら知っているかもしれない
だが、鬼共がお前の意志や願いを、尊重してくれると思うなよ

 

当然、俺もお前を尊重しない
それが現実だ

 

なぜ、さっき、お前は妹に覆い被さった
あんな事で守ったつもりか!?

 

なぜ斧を振らなかった
なぜ俺に背中を見せた!!
そのしくじりで、妹を取られている

 

お前ごと妹を、串刺しにしても良かったんだぞ

 

【出典:鬼滅の刃・漫画1巻1話より】

 

「炭治郎はまだ子供なのに、こんな事を言ったら可哀想だよ」って、僕も感じたんだけどさ。

 

でも、義勇は炭治郎の事を想って、こういう言葉で伝えたんだよね。

 

鬼が生きてるこの世界では、そんなに甘くないんだ。
お願いすれば何とかなる、その前に鬼は襲ってくる・・・

 

だから、立ち向かう強さが必要なんだ。
そうじゃないと、鬼に殺されてしまう。

 

弱者には、何の選択も与えられない。

 

だからこそ、全力で立ち向かってきてくれ・・・
そうして相手を倒す事ができれば、大切な人を守れるんだ。

 

スポンサーリンク

 

つまり、義勇は炭治郎を怒鳴り散らしたい訳じゃなかったんだよね。

 

それは、このセリフを言った時の、義勇の心の声を聴けば分かるんだわ・・・

 

冨岡義勇

泣くな、絶望するな
そんなのは、今することじゃない

 

お前がうちのめされてるのは、わかってる
家族を殺され、妹は鬼になり
つらいだろう、叫び出したいだろう
「わかるよ」

 

【出典:鬼滅の刃・漫画1巻1話より】

 

そう、義勇はココで「わかるよ」って想ってるんだよね。
という事は、義勇も炭治郎と同じように、大切な人を殺されていたんだね・・・

 

義勇も大切な人を鬼に殺された過去がある

義勇は、お姉さんと親友の錆兎を鬼に殺されているんだよね・・・

 

お姉さんの蔦子は、次の日に結婚式を挙げるはずだった時に、義勇を鬼から隠して守ってくれたんだよね。
でも、その時に鬼に殺されてしまった。

 

錆兎は義勇と同い年で、鱗滝の元で一緒に修業してたんだけど。
最終選別で、手鬼から義勇や他のみんなを守って死んでしまったんだね。

 

→冨岡義勇の衝撃的な過去はコチラで伝えてます!

 

・・・そう、義勇も大切な人を殺されて、鬼を憎んで生きてるんだね。
だからこそ、大切な家族を殺された炭治郎の気持ちが分かるんだわ。

 

そういう過去があるから、「わかるよ」って心の中で想ってたんだね・・・

 

大切な2人を殺された義勇は怒り狂って、死に物狂いで訓練しまくって強くなって。
そうして、鬼を倒せるようになった。

 

だから、こんな事も想ってたんだよね。

 

冨岡義勇

怒れ
許せないという強く純粋な怒りは、手足を動かすための揺るぎない原動力になる

 

【出典:鬼滅の刃・漫画1巻1話より】

 

炭治郎には、鬼を倒せるように強く成長してほしいって願っていたんだわ・・・

 

こういった事もあって、「生殺与奪の権を他人に握らせるな」は、パッと見は炭治郎がめちゃくちゃ可哀想に見えるんだけど。

 

実は義勇の優しさも込められていて、素敵なシーンでもあると思うわ。

 

悔しいとか怒りの気持ちを素直に受け止めて僕達も強くなろう

こうして、炭治郎と義勇の事を思い出すと・・・

 

2人共、激しい怒りがあるからこそ、強くなれたとも言えるよね。
もちろん、それだけじゃないのは分かってるんだけどさ。

 

でも、2人に共通しているのは、「ありのままの自分の気持ちを素直に受け止める」って事なんだよね。

 

人生山あり谷ありで、時には怒り狂う事だってあるし。
めちゃくちゃ悔しくなる時だってあるよね。

 

その時の気持ちだって、とても大切なんだよね・・・

 

僕の場合だったら、こうしてブログを書いていて、時には読まれない事も続いて本当に悔しかった。

 

書いても書いても読まれなくて、何の為にブログをやってるのか分からなくなってね。

 

でも、その「悔しい」って気持ちは今も僕を支えてくれて、「絶対に読まれるブログに成長させる」って気持ちになるんだよね。

 

ココでもし、「ブログ読まれないからやめよう」ってなったらさ。
本当はブログを楽しみたいのに、それを諦める事になるからさ。

 

だから、僕は「諦めない」って選択を選んだ。

 

そうして記事を書き続けたら、こうして素敵なあなたと出逢えました。

 

そんな経験があるから、義勇のセリフに共感するんだよね・・・

 

冨岡義勇

怒れ
許せないという強く純粋な怒りは、手足を動かすための揺るぎない原動力になる

 

【出典:鬼滅の刃・漫画1巻1話より】

 

時には、怒ったり悔しい時もある。
だけど、それでも本当に生きたい人生の為に挑戦しよう。

 

そういった、前向きな気持ちになるわ。

 

だから僕も、このブログを通じて好きな事を広めて、みんなに楽しんでもらうって夢を諦めない。

 

辛い事とかあっても、やっぱり好きな事を諦めたくないからさ。

 

こんな僕が書いてるブログを、今後も楽しんでくれたら嬉しいです。

 

という事で、ここまで読んでくれてありがとうございます!

 

あなたがちょっとでも、鬼滅の刃を好きになってくれたら、とても嬉しいです!!

 

また、お逢いしましょう!

 

タガメ王国のヘタレ防人リョウより

 

冨岡義勇の誕生日に秘められた感動物語はコチラ

→【鬼滅の刃】冨岡義勇の誕生日はいつ?誕生花に隠れた炭治郎への愛が素敵!

 

冨岡義勇の大好物に隠された涙腺崩壊エピソードはコチラ

→【鬼滅の刃】冨岡義勇の好物・鮭大根に隠された感動秘話に涙腺大爆発!

 

スポンサーリンク



流行を先取り!鬼滅の刃の遊郭編の完全ネタバレ特集はコチラ!
人と比較して落ち込んでばかりのあなたこそスーパースターになる筋トレ特集

ダメ人間の僕でもできた!筋トレ効果がグングン上がった食事法はコチラ!


漫画やスポーツが教えてくれた、社会不適合者が人生を大逆転させる方法はコチラ


読むと何だか優しい気持ちになる。 鬼滅の刃の全てはコチラにあります!