宇髄天元(うずいてんげん)は引退してもド派手だぜ!!!
どうも、タガメ王国のヘタレ防人リョウです!
この記事では、
音柱・宇髄天元の引退後を探検家が徹底考察した結果
を伝えるわ!
スポンサーリンク
あなたがちょっとでも、鬼滅の刃を好きになってくれたら、とても嬉しいです(#^^#)
宇髄天元の誕生日に秘められた秘密はコチラ
→【鬼滅の刃】宇髄天元の誕生日&誕生花には嫁達への愛タップリ込められてる!
各登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
音柱を引退した理由は遊郭で左腕と左目を失ったから
そもそも、なぜ宇随は音柱を引退したのか??
それは、上弦の陸・妓夫太郎との戦いで左腕と左目を失ったからなんだよね。

まず、妓夫太郎に左腕を一閃されてしまって・・・
もう、見るからに痛々しいよね。
この時、もう完全に死んだと思ったわ(;^_^A
でも、実は筋肉で無理やり心臓を止めてたんだよね。
いやいやいや、トンデモナイ事をしやがるぜ(笑)
そうして復活して、また妓夫太郎に挑むんだけど・・・

今度は、左目を斬られちゃうんだよね。
いやー、コレもまた超痛そうだよね・・・
それでも宇髄は炭治郎をサポートして、結果的に炭治郎がトドメを刺したんだよね!
宇髄が捨て身で特攻したからこその勝利だわ!
そんなこんなで、遊郭での戦いで左腕と左目を失って・・・
もう柱として活動する事はできないと感じて、引退したんだね。
まぁ、伊黒にはネチネチと言われちゃったけどね(笑)
宇髄天元
俺は引退する
さすがにもう、戦えねぇよ
お館様も、許してくださるだろう
伊黒小芭内
ふざけるなよ、俺は許さない
ただでさえ、若手が育たず死にすぎるから
柱は、煉獄が抜けた後、空席のまま
お前程度でも、いないよりはマシだ
死ぬまで戦え
いやー、伊黒も厳しい事を言うよなw
左腕と左目を失ったら、まともに戦えないって(;^_^A
でも、宇随は大切な事を伝えたぞ!!!
宇髄天元
いいや、若手は育ってるぜ、確実に
お前の大嫌いな若手がな
伊黒小芭内
おい、まさか
生き残ったのか?
この戦いで、竈門炭治郎が
そうだぜ伊黒、炭治郎だってちゃんと生き残ってるからな!!
これからの鬼殺隊を支えるのは、炭治郎だぜ!
・・・という事で、宇髄は音柱を引退して次なる人生を歩き始めたんだね!!!
スポンサーリンク
引退後も鬼殺隊で貴重な存在であり続ける
ただ、音柱を引退しても、宇髄は鬼殺隊を辞めなかったんだね!
引退したとしても、自分にできる限りの事を精一杯やって鬼殺隊に貢献してたんだぜ!!!
つまり、引退してもド派手に生きていたのさ(笑)
音柱として戦った経験は、次の世代の為にも大切なんだね!
・・・という事で次は、引退後に何をしていたのかを紹介するね!
元音柱として隊士達に稽古をつける
まずは、若手育成の為に稽古をつけていたんだわ!

宇髄が担当したのは、基礎体力訓練!!!
めちゃくちゃ厳しそうだね(;^_^A
しかも、左腕と左目を失っても超絶イケメンなのね!!!
どんな時でもド派手でカッコイイぜ!
・・・こりゃ間違いなく、みんな竹刀でブッ叩かれてるねw
僕だったら、もう一瞬でギブアップしてるかな(笑)
見るからに地獄だもん(;^_^A
お館様(輝利哉)の護衛も務めた
後輩達を稽古した次は、新しいお館様の護衛をしたんだね!

この時は、新しいお館様(輝利哉)を支える為に、煉獄槇寿郎(杏寿郎の父)と一緒に何が何でも守ろうとしていたんだね。
本当なら、輝利哉は泣き崩れてもおかしくなかったからね。
お父さん(耀哉)は無惨を倒す為に自爆して死んじゃったし、輝利哉はまだ子供・・・
それなのにいきなりお館様になって、みんなへ指示を出してるからね。
泣きたい気持ちがありながらも、無惨を倒す為に突き進んでいたんだね。
そんな輝利哉に、何としても無惨を倒してもらいたい。
その為なら、命懸けで守り抜く・・・
宇髄もきっと、こんな気持ちだったんじゃないかな。
引退後もド派手だけど心優しい想いに感動
こうして引退後の宇髄を探検してみると、変わらずド派手に生きてるんだよね(笑)
柱稽古なんかもう、超スパルタでド派手全開に稽古つけてるもんね!!!
隊士は大変だろうけど、宇髄なりの愛の鞭なんだわ!
でも、ド派手なのが宇髄の全てじゃないんだよね・・・
宇髄は引退後も鬼殺隊のみんなを大切に想っているからこそ、色々と協力してるんだと思うわ。
左腕と左目を失っても、それでも今の自分がやれる事をやって生きる。
最前線で戦うのが無理なら、泥臭くても鬼殺隊に貢献する。
そんな想いが、引退後の宇髄からひしひしと伝わってくるんだよね!!!
だって、鬼と戦う事に比べたら、後輩に稽古つけるのもお館様を護衛するのも「地味」だよね??
ド派手に生きるのがモットーの宇髄なら、そんな事は嫌がると思ったけど逆だったね!
大切なのは、絶対に無惨を倒すっていう「ド派手な目標」だからね。
その為なら、音柱を引退してもやれるだけやってやるって感じだね。
いやー、引退後もド派手でカッコイイわ!!!
男が惚れる男だね!
そんな宇髄が、アニメ・遊郭編でどんな風に描かれるかも超楽しみだわ!!!
公式動画を観るとワクワクするね!!!
・・・という事でここまで読んでくれてありがとうね!
それじゃまたね!
タガメ王国のヘタレ防人リョウより
宇髄の誕生日(誕生花)に込められた素敵な想いとは?
→【鬼滅の刃】宇髄天元の誕生日&誕生花には嫁達への愛タップリ込められてる!
各登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
スポンサーリンク
最近のコメント