炭治郎の最強の武器は「頭突き」だよね(笑)
どうも、タガメ王国のヘタレ防人リョウです!
この記事では、
炭治郎のアホみたいに強い頭突きを徹底考察した結果
を伝えるわ!
スポンサーリンク
あなたがちょっとでも、鬼滅の刃を好きになってくれたら、とても嬉しいです(#^^#)
炭治郎のありのままの優しさについてはコチラ
→【鬼滅の刃】炭治郎の優しいシーンから学んだヘタレ男の人生逆転術
各登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
目次
笑っちゃうくらい強い炭治郎の頭突きシーン8選
炭治郎と言えば・・・
そう、めちゃく強いのが「頭突き」なんだよね(笑)
もうね、日輪刀の攻撃よりも強いんじゃないかって説もあるんだわ(笑)
まずは、そういったトンデモナイ頭突きシーンの数々を見てほしい!
そうして頭突きシーンを見てみると、その威力に驚愕の真実を発見できるぞ!?
最初に遭遇した鬼が頭突きの威力にビックリ仰天(笑)

最初に鬼と遭遇した時、炭治郎はきっと負けちゃいそうだなって思ったんだけど・・・
まさかまさかの頭突きで一発逆転したんだよね!!!
鬼がビックリする程の頭の硬さ・・・
どんだけやねん(笑)
もうね、物語が始まってばかりで大爆笑したわ(笑)
→炭治郎の記念すべき頭突き1発目で鬼がダウン!?衝撃の展開はコチラ
手鬼の巨大パンチも頭突きでなんのその!

その次は、最終選別で手鬼と戦った時だね!
手鬼の腕がバカデカイのに、頭突き1発でズラしちゃうんだよねw
いやいやいや、もはや刀より頭突きの方が強いんじゃないか!?
そんな手鬼とのバトルは、何とも言えない温かい優しさが溢れるんだよね・・・
伊之助を頭突き1発で見事にKO!

このシーンは、伊之助と戦った時だね!
伊之助は、意味不明の理由で善逸と戦ってたんだけどさ(;^_^A
そんな伊之助にも、頭突きしちゃったんだよねw
あのね、「ゴシャ」ってもう頭突きの音じゃないよね(笑)
炭治郎の頭ってどんだけ硬いんだよ(笑)
見てくれ、善逸もビビってるじゃんか(笑)
この後、伊之助は平気なフリするんだけど・・・
結局○○になっちゃうんだよね!
相手が不死川(風柱)でもダウンを奪ってしまう強さ!

炭治郎の頭突きは、全く止まらない!!!
風柱・不死川実弥にも、見事に頭突きをヒットさせたぞ!
実弥の一瞬のスキを突いたんだけど、ちゃんとダウンさせてるからね!
この時の炭治郎は、まともに戦っても絶対に実弥には勝てなかったよね。
でも、頭突きならちゃんと通用してるって凄くない!?
炭治郎はもう、呼吸よりも頭突きを極めた方が良いんじゃないかって思ったわ(笑)
・・・うーん、それにしても実弥がダウンしたのが意外だったわ!
→炭治郎と実弥が大喧嘩!?禰豆子を巡るバトルの行方はコチラ!
妹の禰豆子だって可愛く泣いちゃうんだね!

このシーンは、無限列車編での逆頭突きだね!
下弦の壱・魘夢の血鬼術で眠った炭治郎がなかなか起きないから、禰豆子が頭突きしたんだけど・・・
あれれ??
頭突きした禰豆子の方がダメージ受けてるわ!!
・・・炭治郎の石頭、ココにアリって感じだね(笑)
「ごちん」っていう頭突きの音が、炭治郎の石頭ぶりを物語ってるわw
それにしても、禰豆子が可愛く泣いちゃってて、本当に可哀想なんだよね(;^_^A
→よく頑張ったよ禰豆子!その可愛くて可哀想なシーンはコチラ!
スポンサーリンク
元・炎柱にだって堂々と頭突きをかましてるぜw

このシーンは、煉獄のお父さんである煉獄槇寿郎に頭突きをかました時だね(笑)
本当は当てるつもりはなかったんだけど、まさかまさかのクリーンヒットだわ(笑)
槇寿郎は元・炎柱で強いハズなのに、見事に頭突きは通用してるのが面白いよね!
妓夫太郎を前に大ピンチになるも一発で形勢逆転!

お次は、遊郭で上弦の陸・妓夫太郎にかましたシーンだね!
この時、炭治郎は追い詰められててさ。
もう諦めようかと上を向いたんだと思ったんだけどね。
でも、それは勢いつけて頭突きする為に上を向いたんだわ(笑)
・・・もう、どんだけ頭突きしたいんねん(笑)
しかも、この頭突きでピンチをチャンスに変えたからね!
この後の展開が、これまた面白いんだよね!!
→頭突きをキッカケに炭治郎が妓夫太郎を圧倒!?衝撃の展開はコチラ!
怪物・猗窩座も認めた頭突きの強さ!!!

最後は、このシーン!!!
無限城で上弦の参・猗窩座と戦った時に頭突きをかましてるんだわ!!
猗窩座は、トンデモナイ強さなんだけど・・・
そんな怪物にも、炭治郎の頭突きは認められてるんだよね!!!
・・・あれれ??
日輪刀による攻撃はどうしたんだよ(笑)
この時は、猗窩座に真剣白刃取りをされて、日輪刀を折られそうになってw
それを止める為に、頭突きしたんだね!!
いやー、炭治郎の頭突きって色々な状況で超役立つじゃんか(笑)
炭治郎の頭が固い理由は母親に秘密があった!
実は、炭治郎が石頭なのはお母さんが影響してるんだよね!
公式ファンブックでトンデモナイ事実が明らかになってるんだけど・・・
石頭は、お母さん譲り。
母の葵枝(きえ)さんは猪を頭突きで撃退した逸話の持ち主です。
【出典:鬼滅の刃公式ファンブック・鬼殺隊見聞録より】
・・・なるほど!!!
お母さんも、とてつもなく石頭だったのね!
伝説エピソードが面白いわ(笑)
って、いやいやいやw
頭突きで猪を撃退するって、どう考えても強過ぎるわ(;^_^A
物凄く硬い頭なんだね(笑)
いやー、炭治郎は立派にお母さんの遺伝子を継いでるね(笑)
炭治郎の頭突きは100%勝利の女神を引き寄せる!
こうして炭治郎の頭突きシーンを思い出してみると、めちゃくちゃ面白いよね(笑)
おーい、お前は日輪刀よりも頭突きで攻撃した方が強いんじゃないか!?
って、ツッコミたくなるよね(笑)
でも、ちょっと真面目に考察してみると、これまた面白い真実を発見できるぞ!
それは・・・
炭治郎が頭突きをかました後は、必ず状況が良くなるんだよね!!!
戦っている時は、絶対に勝つ!!!
状況が良くない時は、絶対に状況が良くなっていく!!!
・・・ナニコレ!?
炭治郎の頭突き、最強じゃん(笑)
今まで、頭突きをかました相手は結果的に倒してるんだよね!
もちろん、炭治郎だけの力じゃないけどさ!
または、禰豆子の命を巡って実弥と戦った時もね!
炭治郎が必死に頭突きをかましたからこそ、本気で禰豆子の事を理解してもらいたいって伝えられたよね。
だから、結果的に禰豆子は殺されなかったもんね。
いやいやいや、炭治郎の頭突きって万能じゃんかよ!!
アホみたいに硬い石頭なんだけど、実は勝利の女神を引き寄せたりしてて面白いよね!
今ココに、炭治郎の頭突きの謎が解明されたわ!!!
・・・という事で、ここまで読んでくれてありがとうございます!
また、お逢いしましょう!
タガメ王国のヘタレ防人リョウより
炭治郎のありのままの優しさについてはコチラ
→【鬼滅の刃】炭治郎の優しいシーンから学んだヘタレ男の人生逆転術
各登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
スポンサーリンク
最近のコメント