炭治郎の技はとても優しい・・・
どうも、タガメ王国のヘタレ防人リョウです!
この記事では、
炭治郎が使う、とても美しい「水の呼吸」と「日の呼吸」
を紹介します。
スポンサーリンク
あなたがちょっとでも鬼滅の刃を好きになってくれたら、とても嬉しいです(#^^#)
炭治郎のありのままの優しさは本物なのか?
→【鬼滅の刃】炭治郎の優しいシーンから学んだヘタレ男の人生逆転術
各登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
炭治郎は水の呼吸と日の呼吸を使う
炭治郎は、2種類の呼吸を使えます。
1つ目が水の呼吸。
2つ目が日の呼吸。
最初は水の呼吸をマスターして、次に日の呼吸をマスターするのですが・・・
どちらの技も鮮やかで美しいのです。
では早速、この2つの呼吸について紹介していきますね!
水の呼吸はまさしく「水」のように変幻自在!
鬼と互角以上に戦う為に編み出された「全集中の呼吸」があり、その中でも基本流派である「水・雷・炎・岩・風」の呼吸があります。
そして水の呼吸とは・・・
どんな形にもなれる水のように変幻自在に動く、どんな相手にも万能に戦える型が目白押しになっています!
まさに、「水」の動きを意識した型がで鮮麗されているのですね!
また、技が基本に沿っているから初心者にも優しくて1番多くの剣士に使われてる呼吸でもあります!
炭治郎は育手である鱗滝左近寺の元で修業して、水の呼吸を覚えてます。
どんな過程で覚えたのかは明かされてませんがいつの間にか使ってますね(笑)
そんな水の呼吸を、炭治郎は壱(いち)~拾(じゅう)の型まで使います!
壱ノ型・水面斬り(みなもぎり)
水面斬りは、両腕をクロスさせてから勢い良く水平に斬りつける技!
とてもシンプルですが宙に浮いた状態でも高い威力が出せます!
この技は、鬼殺隊に入る為の最終選別で「手鬼」と戦った時に使いました。
手鬼はたくさんある腕で必死に頸を守ったんだけど、この水面斬りで見事に一閃でした。
→そんな手鬼の最期を温かく見守る炭治郎に感動するシーンはコチラ
弐ノ型・水車(みずぐるま)
水車は、美しい水の輪を描くかのように斬撃を繰り出す!
この技もまた、最終選別で手鬼から他の参加者を守る為に初めて使いました!
1対1でも使えますが攻撃範囲が広いので複数相手でも使えるのです!
参ノ型・流流舞い(りゅうりゅうまい)
流流舞いは、緩やかに流れる水流のように移動しながら攻撃する技です!
相手の攻撃を避ける事もできるから攻防一体の技でもあります!
この技は、珠世の屋敷を襲撃してきた朱紗丸に初めて使いましたが・・・
朱紗丸って腕が6本もあって物凄い勢いで鞠を投げつけてきて(;^_^A
その時に炭治郎が流流舞いを使って攻撃を避けながら6本の腕を全て斬りました!
肆ノ型・打ち潮(うちしお)
打ち潮は、水が流れるように二連撃を繰り出します!
複数相手も使えるのです!
この技は炭治郎が初めて使った水の呼吸で、最終選別で開始直後に襲ってきた2人の鬼を同時に倒しました。
この時、炭治郎は初めて自分の力で鬼を倒して感動していたのですね・・・
→壮絶な修業はムダじゃなかった!炭治郎が初めて鬼を倒すシーンはコチラ!
伍ノ型・干天の慈雨(かんてんのじう)
干天の慈雨は特殊な技で、この技で斬られた鬼は苦しむことなく最期を迎えます。
作中でたった1度だけ使われました。
那田蜘蛛山で下弦の伍・累に無理やり母親役をさせられていた蜘蛛の鬼がいるのですが、その鬼が苦しみから解放されようと自ら首を差し出したのですね。
炭治郎は壱ノ型でトドメを刺そうとしますが、すぐに伍ノ型に切り替えて優しい最期を迎えさせてあげました。
まさに、優しい雨が降り注ぐかのような温かい技でもあります。
陸ノ型・ねじれ渦(ねじれうず)
ねじれ渦は、体全体をねじって螺旋状の斬撃で周囲を斬り刻む技です!
水中だと火力が高いのですが、地上でも広範囲に攻撃できて便利なのです!
この技は、沼鬼と戦ってる時に沼の中へ引きずり込まれた時に使いました。
沼の中には2人の沼鬼がいたんだけどこの技で一網打尽ですぞ!
→実はチート能力!?そんな沼鬼の戦いぶりはコチラで伝えてます!
漆ノ型・雫波紋突き(しずくはもんづき)
雫波紋突きは、水の呼吸の中で最速の技です!!!
斬撃じゃなくて一点集中して狙う突き技です!
この技は、珠世の屋敷で朱紗丸と矢琶羽と戦った時に初めて使ってます。
朱紗丸が投げる鞠がトンデモナイ威力で跳ね回るもんだから、だったらもう刀を突き刺して動きをとめてやろうって使ったのです!
でも結局、朱紗丸の鞠は物凄い勢いで動こうするから焦りまくりですよ(;^_^A
この時は普通の雫波紋突きじゃなくて斜めから突き刺す「雫波紋突き・曲」なをつかいましたが、
高速の突き技なのは変わりません!
→朱紗丸の鞠は生物みたいに動く!?炭治郎が大苦戦のシーンはコチラ
捌ノ型・滝壺(たきつぼ)
滝壺は、強烈に滝が降り注ぐかの如く重い斬撃を繰り出す技です!!
水の呼吸の中でも火力が高いですね!
攻撃範囲も広いですし、打ち下ろすような攻撃だから自分より下にいる相手に強さを発揮します!
この技は沼鬼と戦う時に初めて使っていて、沼鬼が地中から出てくる所を攻撃しようとしますがまさかの3人同時に出てきてビックリ仰天でした(;^_^A
玖ノ型・水流飛沫・乱(すいりゅうしぶき・らん)
水流飛沫・乱は、攻撃回避に特化した技です!
水飛沫が次々と飛び散るかのように高速で縦横無尽に駆け回って攻撃を避けるのです!!
この技は響凱との戦いで使っていて、響凱は鼓を叩くと高速で斬撃が襲ってくる血鬼術を使ってくるのですね。
しかも、目まぐるしく部屋が回転するから超厄介なのです(;^_^A
そんな響凱の血鬼術に対応する為にこの技を使って接近して見事に頸を一閃しています。
→響凱との決着が温かい。炭治郎の優しさが溢れるシーンはコチラ
拾ノ型・生生流転(せいせいるてん)
生生流転は、回転するたびに火力が高くなるトンデモナイ技です!!!
水の呼吸の中で1番パワーがあります!!
この技は、那田蜘蛛山で累と戦って時に使っています。
累は血鬼術で物凄く硬い糸を使ってくるのですが、この技で何とか斬ることができました!
でも、累はまだ全力じゃなくて、そこから大ピンチになっちゃうんだけど・・・
日の呼吸は最強剣士が編み出した究極の技
炭治郎は日の呼吸も使えて、これは「始まりの呼吸」って言われてます!
基本の呼吸である炎・水・雷・岩・風の呼吸は、日の呼吸の使い手である縁壱が鬼狩りの剣士達に呼吸法を伝えたから生まれたのです。
なぜ炭治郎がそんなに凄い呼吸を使えるのかというと・・・
それは、竈門家に代々伝わる「ヒノカミ神楽」が、まさに日の呼吸だからですね!
ヒノカミ神楽は縁壱から炭治郎の先祖である炭吉に託されて、炭治郎の代まで受け継がれてきたのです。
日の呼吸はとても鮮やかでめちゃくちゃ強くて、最強剣士が生み出しただけありますよ!
円舞(えんぶ)
円舞は、両手で力強く刀を握って鮮やかな円を描く!!!
この技は炭治郎が初めて使った日の呼吸です!
那田蜘蛛山で累と戦う時に使って、累の頑丈な糸を一閃できるくらい強いですね。
そうして累を倒したかに思いましたが意外な展開になって・・・
スポンサーリンク
碧羅の天(へきらのてん)
碧羅の天は、体をねじって鮮やかな円を描くように斬る技です!
この技は無限列車の中で下弦の壱・魘夢に使って、この一撃で倒すことができました。
でも、魘夢の次の登場したのはトンデモナイ鬼なのでした(;^_^A
烈日紅鏡(れつじつこうきょう)
烈日紅鏡は、左右を高速で水平斬りして広範囲を攻撃します!
この技は上弦の陸・堕姫を相手に初めて使っていて、堕姫はいきなり太刀筋が変わったのを感じてビックリしたのでした。
でも、その後に堕姫が次々と強さを発揮して無双して・・・
その後にもまたどんでん返しな展開になるんですよね!
灼骨炎陽(しゃっこつえんよう)
灼骨炎陽は、刀に炎を纏って渦を巻くように繰り出す斬撃です!!
この技は堕姫に使っていて、堕姫はいきなり強くなった炭治郎にめちゃくちゃ焦っていたのでした。
でも、堕姫の頸を斬れませんでした。
堕姫もまた上弦の鬼でそう簡単には倒せないのです。
→覚醒した炭治郎が無双!?堕姫との戦いはコチラで伝えてます!
陽華突(ようかとつ)
陽華突は、思いっ切り上へ突き上げる一点集中の技です!
この技は上弦の肆・半天狗に使いましたが、こトンデモナイ事になっちゃうのですね(;^_^A
半天狗って見た目は超弱いのですが実は物凄いモノを持っていたのです・・・
日暈の龍・頭舞い(にちうんのりゅう・かぶりまい)
日暈の龍・頭舞いは、まるで炎の龍が華麗に動くように広範囲を一気に攻撃する技です!!!
めちゃくちゃ鮮やかでカッコイイですよね!!!
この技は半天狗から生まれた3人の鬼を相手に使いましたが、3人の鬼はコレだけじゃ倒せませんでした。
そんな中、本体の半天狗が超意外な姿で発見されるのですね!!
→え!?半天狗ってこんなに○○なの!?その意外な姿はコチラ!
斜陽転身(しゃようてんしん)
斜陽転身は、宙返りしつつ鬼を一閃するアクロバティックな技です!
この技が決定打になって怪物・猗窩座を倒しました。
猗窩座は本当に強くて炭治郎が覚醒しなかったら負けてましたからね。
上弦の参は伊達じゃありません!!!
→遂に猗窩座と決着が着く!波乱万丈のラストバトルはコチラで伝えてます!
飛輪陽炎(ひりんかげろう)
飛輪陽炎は、ゆらゆらと陽炎のように揺らぐ斬撃を繰り出す!
ゆらゆらしてるから刃先が伸びたように錯覚するのですね!
この技は猗窩座を相手に使っていて、何とか猗窩座の頸に斬撃が届きますが・・・
逆に猗窩座が戦いを楽しむようになったのです(;^_^A
戦う事が大好きな猗窩座だから、ココから一気に炭治郎がピンチになるのですが!!
そんな時に助けてくれたのはやっぱりこの人でした!!
→猗窩座は2人がかりでも超強い!死力を尽くす壮絶バトルはコチラで伝えてます!
輝輝恩光(ききおんこう)
輝輝恩光は、燃え盛る炎で焼き尽すような強烈な斬撃です!!!
この技は無惨に使っていて、しっかりと無惨の体を焼いてます!!
柱達が一気に倒されちゃってカナヲがポツンと絶望している所に・・・
炭治郎が輝輝恩光を使いながらの登場!
いやー、めちゃくちゃカッコイイですわ!!!
でも、その後の炭治郎は地獄を経験するのでした・・・
→炭治郎が死んでしまう!?無惨とのラストバトルはコチラから!
火車(かしゃ)
火車は、陽炎をまとった超強力な斬撃で鬼を一閃します!!!
ジャンプして体を垂直に回転させて繰り出すトリッキーな技です!
この技は、上弦の参・猗窩座に使っています!
最初に猗窩座と遭遇した時は、炭治郎の力が及ばずに煉獄が死んでしまったけど・・・
2回目に遭遇した時は、猗窩座にちゃんと一撃を入れられるくらいにまで成長したのです!
でもまぁ、猗窩座はマジで化物な強さを見せてくるのでした(;^_^A
→炭治郎VS猗窩座のハイスピードバトルはコチラで伝えてます!
幻日虹(げんにちこう)
幻日虹は、高速で体を回転させて相手を錯乱させて攻撃を避ける回避に特化した技です!
この技も、堕姫を相手に初めて使っています。
堕姫の攻撃を受けてしまいそうな時に、幻日虹を使って見事に回避したのですね!!
そうして堕姫を攻撃しようとしますが、堕姫もまた反応スピードが異常だったのです(;^_^A
炎舞(えんぶ)
炎舞は、華麗な斬撃を2連撃を繰り出す技です!!
1撃目を避けられても2撃目でもう1度狙えるのです。
この技も、堕姫を相手に使ってますが・・・
2撃目を当てようとした所にモロにカウンターを受けてしまうのでした。
でも、炭治郎が意外な行動に出てカウンターを避けたのです!
・・・ちなみに、円舞と炎舞で同じ読み方なのにどうして似たような技があるのか??
その答えは、ヒノカミ神楽(日の呼吸)の秘密に隠されてます!
円舞一閃(えんぶいっせん)→炭治郎独自の技
円舞一閃は、善逸の技である「霹靂一閃(へきれきいっせん)」の超スピードで「円舞」の斬撃を繰り出します!!!
円舞一閃は、日の呼吸というよりは炭治郎が独自に編み出した技です!
この技は半天狗に使っていて、みんなの必死の協力でようやく半天狗を倒したのでした!
・・・そう思ったら、実はまだ終わってなかったのですね(;^_^A
コイツはもう本当にしぶといのです!!!
日の呼吸(ヒノカミ神楽)の13番目の型とは!?
日の呼吸は「13番目の型」がありますが、その正体が意外で面白いのです!!!
そこには、伝説の剣士・縁壱が深く関わっていて・・・
炭治郎が使う技は優しさに溢れている
他の鬼殺隊員とは違って、炭治郎が使う技は優しいですよね・・・
普通は「鬼は悪だ!死んで当然だ!だからぶっ殺す!」って感じで鬼を倒しますが。
もちろん鬼を倒して人間を守るのが鬼殺隊の役目だから、そんなこともあります。
でも、炭治郎は鬼を倒した後に、優しく寄り添ってあげるのです。
鬼だって「1人の命」に変わりない。
鬼だって元々は人間だったんだから・・・
そうして、鬼の最期を優しく見守っています。
だから、そんな炭治郎が使う技には優しさが込められてます。
鬼を殺す刃じゃなくて鬼を見守る刃ですね。
・・・という事で、ここまで読んでくれてありがとうございます!
またお逢いしましょう!
タガメ王国のヘタレ防人リョウより
炭治郎のありのままの優しさはコチラで伝えてます!
→【鬼滅の刃】炭治郎の優しいシーンから学んだヘタレ男の人生逆転術
各登場人物の誕生花に隠れた涙腺崩壊エピソードはコチラ
→【鬼滅の刃】登場人物の誕生日&誕生花一覧!花言葉の意味に隠された裏設定とは?
スポンサーリンク
最近のコメント